SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

これなら分かる!マイクロサービス活用編~デザインパターンを一気に学習

-[Vol.637]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------


[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]コミュニティ・イベント
[5]リクエスト&投稿
[6]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => https://twitter.com/codezine
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

【翔泳社デジタルファースト】
電子書籍やオンデマンド出版を活用した新ブランドです:
https://www.shoeisha.co.jp/campaign/book/digitalfirst?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:11本(12/26~1/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★これなら分かる!マイクロサービス(活用編)
 ~そのアーキテクチャを実現するデザインパターンを一気に学習
 マイクロサービスについて、前回はそのアーキテクチャの概要から利点、そして
課題についてまとめました。第2回の今回は、マイクロサービスを構成する個別の
要素(デザインパターン)を一挙に説明します。マイクロサービスを学ぶ上で避け
て通れない用語たちを、ひとつひとつ、分かりやすく丁寧に解説しました。さら
に、マイクロサービスが持つどの利点に結び付くかをセットで解説することによ
り、単なる知識の列挙を避けたイメージしやすい構成をとっています。紹介してい
るものはいずれも特定の製品などに依存しない核となる要素ですので、エンジニア
の方、ビジネスサイドの方問わず、長く役立つ知識となるはずです。

https://codezine.jp/article/detail/11305?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆UWPアプリを作るとき、画面遷移やアーキテクチャで悩んだら!? 
 ~Windows Template Studioを使ってみよう
 UWPアプリ開発に挑戦してみて、「どうやって画面遷移させればいいか分からな
い」と悩んだことはありませんか。あるいは、UWPのさまざま機能の追加方法と
か、ちょっと大きなアプリを作るときのアーキテクチャなどでも。そんなときにお
勧めなのが「Windows Template Studio」です。

https://codezine.jp/article/detail/11282?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆Raspberry Pi ZeroでIoTプラレールを作ってみよう
 ~PythonとAzureでWebアプリから制御する
 この連載では、約650円で買えるマイコンボードRaspberry Pi Zeroを使って、IT
エンジニアがIoTを学べたり、家族で楽しんだりできるIoTレシピをご紹介していき
ます。最終回となる今回は、Raspberry Pi Zero Wをプラレールの貨車に搭載し、
Webアプリで「IoTプラレール」を制御する方法をご紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11301?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆「データベースとSQL」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマ
ンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな
専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販の
プログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、
情報を蓄積する「データベース」と、データベースを扱う言語の一つ「SQL(エス
キューエル)」です。

https://codezine.jp/article/detail/11213?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆開発者もインフラエンジニアも楽になる! LINEの大規模インフラにおける
 アーキテクチャ改善の取り組み【LINE DEVELOPER DAY 2018】
 2011年6月にサービスを開始したLINE。7年が経ち、現在、LINEでは物理サーバ
3万台以上、インターネットトラフィックは1Tbpsを超える大規模なインフラを運用
している。膨大なトラフィックを裁くためにどのようなネットワークデザインをし
ているのか、またインフラプラットフォームが大量のインフラリソースをマネジメ
ントする方法、高可用性かつ高拡張性のあるインフラを提供するために乗り越えて
きた課題とは――。LINEの技術カンファレンス「LINE DEVELOPER DAY」において、
同社 インフラプラットフォーム室の三枝慶寛氏が解説した。

https://codezine.jp/article/detail/11271?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆UXが刷新され、アジャイル開発でも活用しやすくなった次世代の課題管理ツール
 「Jira Software Cloud」
 本連載では3回にわたって、課題管理ツールの「Jira(ジラ)」について基本的
な使い方から最新情報までを、Atlassianユーザーグループのリーダーである梶原
と高橋が紹介していきます。第1回目の今回は、ここ数年大きく変化したJiraの製
品体系を高橋が整理すると共に、最近発表されたまったく新しい体験ができる最新
の「Jira Software Cloud」について梶原が紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11287?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆もはや切り離せないITと業務知識、会社経営から生産管理まで網羅した
 解説書を役立てるには
 業務アプリケーションを開発する際、その業務知識は不可欠です。翔泳社では、
会社経営や販売管理、人事管理などの領域を広く解説したロングセラー『ITエンジ
ニアのための【業務知識】がわかる本 第5版』を発売。どのように業務知識を学
び、活かせばいいのかを本書から紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11276?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆【C95】ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! 
 ~IT技術系同人誌の新刊ガイド(2018年冬版)
 日本最大の同人誌即売会「コミックマーケット」(通称コミケ)には、IT技術系
の同人誌も頒布されます。本記事では、2018年冬のコミケ(コミケ95)に出展する
IT技術系サークルのうち、CodeZineに情報をお寄せいただいたサークルの新刊情報
をご紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11286?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆テーマは「Next LINE」――LINEが明かしたAI、ブロックチェーン、
 Fintechの取り組みとは?【LINE DEVELOPER DAY 2018】
 2018年11月21日、東京・港区の八芳園にて、技術カンファレンス
「LINE DEVELOPER DAY 2018」が開催された。今回のテーマは「Next LINE」。テー
マが表すように、LINEが今現在挑戦している技術分野やサービス領域などが紹介さ
れることに加え、ライトニングトークやポスターセッションではLINEのエンジニア
の生の声に触れることもできる。LINEはどんな技術に注目し、どんなサービスを実
現していくのか。本記事では、LINE DEVELOPER DAYの会場の様子と、LINE CTOの
朴イビン氏が登壇したオープニングセッションを紹介する。

https://codezine.jp/article/detail/11318?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆技術顧問だから、VPoEだからこそできること
 ――社外の知見を社内の文化として浸透させるためには?
 2015年8月、Yahoo! JAPAN開発部長やクックパッド技術部長を務めていた井原正
博氏を技術顧問に迎え入れ、エンジニアマネジメント責任者を務めていた是澤太志
氏と力を合わせて開発体制の刷新および事業領域の拡大を図っていたSpeee。2017
年11月末に是澤氏がSpeeeから離れ、改革を進めてきた2人の業務を引き継いだのは
今年5月、SpeeeにVP of Engineering(VPoE)として入社した大場光一郎氏であ
る。現在では引き継ぎが進み、井原氏も現在は週1回の出社頻度となり、徐々に技
術顧問として関わる機会が減っているという。技術顧問とVPoE、それぞれの立場だ
からこそ、できること、できないこと。そして、井原氏から大場氏へ橋渡しをして
いった際のエピソードについて、両名に話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/11210?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆Raspberry Pi ZeroでIoTプラレールを作ってみよう
 ~プラレールに基板を実装する
 この連載では、約650円で買えるマイコンボードRaspberry Pi Zeroを使って、IT
エンジニアがIoTを学べたり、家族で楽しんだりできるIoTレシピをご紹介していき
ます。今回は、Raspberry Pi Zero Wをプラレールの貨車に搭載し、Webアプリで
「IoTプラレール」を制御する方法をご紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/11300?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆【こちらも注目!】IT人材ラボの新着記事

・ITエンジニアを採用した後に――オンボーディングの取り組み方


・データサイエンティスト育成のために企業が取り組むべきことと評価の考え方


・MyRefer――リファラル採用で人と仕事の正しいマッチングを実現、
 その促進のために注力している工夫とは


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・チューニングよりもコミュニケーション?
 DBエンジニアのスキルと収入の相関関係を読む
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11548?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

・徳川時代のマルチ幕藩 powered by IBM
https://enterprisezine.jp/dbonline/detail/11576?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

・これから法律が改正されて本格化する、リーガルテックとは
https://enterprisezine.jp/article/detail/11546?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

◆【こちらも注目!】EdTechZineの新着記事

・家から世界のEdTechイベントに参加しよう「Microsoft - Hack the Classroom」


・勝つことよりも大切なこととは? 世界で活躍するチームを導く、
 ロボコン指導者としての心がけ


・楽しいついでに、社会を変えてしまおう
 ――プログラミングの無限の可能性を、まつもとゆきひろ氏が語る


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:2本(12/26~1/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・GitHub、無制限の無料プライベートリポジトリを含む
 「GitHub Free」とエンタープライズ向け統合プラン「GitHub Enterprise」の
 提供を開始(01-08)
https://codezine.jp/article/detail/11326?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

・プロジェクトマネジメント×働き方改革がテーマのイベント
 「Backlog World 2019」、2019年1月26日に開催(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/11322?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/2~1/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 これなら分かる!マイクロサービス(活用編)
   ~そのアーキテクチャを実現するデザインパターンを一気に学習
https://codezine.jp/article/detail/11305?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●2位 「データベースとSQL」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/11213?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●3位 【C95】ニッチでエッジな技術本をゲットしよう! 
   ~IT技術系同人誌の新刊ガイド(2018年冬版)
https://codezine.jp/article/detail/11286?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●4位 UXが刷新され、アジャイル開発でも活用しやすくなった次世代の
   課題管理ツール「Jira Software Cloud」
https://codezine.jp/article/detail/11287?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●5位 Raspberry Pi ZeroでIoTプラレールを作ってみよう
   ~プラレールに基板を実装する
https://codezine.jp/article/detail/11300?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109


<ニュース>

●1位 GitHub、無制限の無料プライベートリポジトリを含む「GitHub Free」と
   エンタープライズ向け統合プラン「GitHub Enterprise」の提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/11326?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●2位 プロジェクトマネジメント×働き方改革がテーマのイベント
   「Backlog World 2019」、2019年1月26日に開催
https://codezine.jp/article/detail/11322?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●3位 「デブサミ 2019」の本サイトがオープン、参加登録の受付を開始
https://codezine.jp/article/detail/11312?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●4位 ITシステム開発に必要な6分野を網羅 
   『ITエンジニアのための【業務知識】がわかる本 第5版』発売
https://codezine.jp/article/detail/11251?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

●5位 ヤフー、「Yahoo! JAPAN Tech Conference 2019」を1月26日に開催、
   参加登録を開始
https://codezine.jp/article/detail/11280?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントを
 メルマガでお知らせしています。ぜひ、ご活用ください!
https://codezine.jp/community/?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20190109

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=cz_teikimail_20190109&utm_medium=email&utm_campaign=teikimail

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング