「気になるあの会社に編集部がおじゃましてきました」連載一覧
-
2011/06/30
「サンシャイン牧場」のRekoo Japanに突撃! 成功体験あるスタッフと目指す、日本主導のサービスとは?
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は大ヒットゲーム「サンシャイン牧場」などで知られるRekoo Japanさんにお邪魔しました。
-
2011/06/07
目指すは、全クリエイティビティの情報プラットフォーム化 パテントビューロが求める「達人エンジニア」とは?
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は、知的資産に関する情報提供サービスを扱う、株式会社パテントビューロに行ってきました。
-
2011/03/18
スマホアプリ開発など、広がるmixi Graph APIの可能性 ソーシャルの未来を切り開くミクシィエンジニアの仕事
外部から参加者を募り、mixi Graph APIを使ってアプリやサービスを開発するミクシィハッカソンを開催するなど、オープン化を積極的に進めるミクシィ。ソーシャルグラフ戦略のもと、ミクシィのエンジニアはどのように働いているのか。同社開発グループマネージャーの田中洋一郎氏にインタビューを行った。
-
2011/03/07
イラストでつながるSNSサービス「pixiv」が急成長中! 強烈な個性が協力し合うチームで世界進出を目指す
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は、イラスト特化型SNSサイト「pixiv」が280万人を突破、急成長中のピクシブさんにうかがいました。
-
2010/10/20
ソーシャルアプリ「ぼくのレストラン」運営会社シンフォニーを突撃! 目指すのは「しがらみ」を活かしたサービスでリアルを変えること
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回はミクシィ、モバゲー、グリーのアプリ「ぼくのレストラン」で有名な、株式会社Synphonie(シンフォニー)さんに行ってきました。
-
2010/08/25
東京じゃなくても、最先端の仕事はできる 沖縄から世界を目指す、レキサス
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は沖縄出張して、レキサスさんに行ってきました。(この記事は、CAREERzineから一部を転載したものです)
-
2009/12/14
開発するサービスも、働き方も、社内制度も 徹底して楽しさを追求する“面白法人”カヤック
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は満を持して、面白法人カヤックに突撃してきました!
-
2009/12/01
ネット問屋「スーパーデリバリー」で着実に業績を拡大! ラクーンの成長力を生み出す職場環境とは?
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は、ネット問屋「スーパーデリバリー」を運営するラクーンさんにお邪魔しました。
-
2009/06/15
ヘコむを楽しむ「リグレト」運営会社ディヴィデュアル アートの視点で作り上げる「いきるためのメディア」とは?
ちょっと気になる感じの会社におじゃまし、社長さんやスター社員にインタビューしてみよう!というこの企画。今回は、「ヘコむ」を楽しむ コミュニティサービス「リグレト」を運営する株式会社ディヴィデュアルさんです。(この記事は、CAREERzineから一部を転載したものです)
-
2009/06/10
人物検索サービス「SPYSEE」運営会社オーマ セマンテックウェブ技術が生み出すビジネスの可能性
ちょっと気になる感じの会社におじゃまし、社長さんやスター社員にインタビューしてみよう!というこの企画。今回は、「あのひと検索 SPYSEE(スパイシー)」を運営する、株式会社オーマさんが登場です。(この記事は、CAREERzineから一部を転載したものです)
-
2009/05/04
国内最大規模のショッピング・サーチエンジンを開発・運営 ビカム ジャパンのエンジニアは3分の1が外国人
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は、国内最大規模のショッピング・サーチエンジンを開発・運営するビカムさんにお邪魔しました。(この記事はCAREERzineから一部転載したものです)。
-
2009/04/15
「事業の将来性」が評価され「Japan Venture Awards」受賞 メールソリューションで世界展開を目指すエイケア・システムズ
今もけっこう楽しいけれど、もっと自分が活躍できる場所や仕事があるかもしれない。そんなふうに考えているあなたに、編集部が「運命の会社」候補を紹介します。今回は、メールソリューションで有名なエイケア・システムズさんにお邪魔し、「Japan Venture Awards 2009」で「経済産業大臣賞」をした、代表の有田さんにお話をうかがいました(この記事はCAREERzineから一部転載したものです)。
-
2009/04/01
モバイルソリューションで現代の忍者を目指す会社 便利なサービスの裏に「ネクストニンジャ」あり
ちょっと気になる感じの会社におじゃまし、社長さんやスター社員にインタビューしてみよう!というこの企画。今回は、モバイルソリューションを得意とする、NextNinja(ネクストニンジャ)さんにお邪魔し、社長の山岸さんにお話をうかがいました。(この記事は、CAREERzineから一部を転載したものです)
-
2009/02/12
ミッションは個人を応援すること 独自のドロップシッピングで世界展開を目指す、もしも
ちょっと気になる感じの会社におじゃまし、社長さんやスター社員にインタビューしてみよう!というこの企画。今回は、ドロップシッピングのもしもさんにお邪魔し、最近イケメン社長としてメディアに引っ張りだこの実藤社長にお話を聞いてきました。新しい、渋谷オフィスの様子も公開です!(この記事は、CAREERzineから一部を転載したものです)
-
2009/02/02
「同じ仕事を2度しない」工夫で、少数精鋭の開発チームを実現 9人で40以上の公式サイトを運営するモバイルファクトリー
ちょっと気になる感じの会社におじゃまし、社長さんやスター社員にインタビューしてみよう!というこの企画。今回は、「着メロ」「着うた」「デコメ」「占い」など、40以上の公式サイトを運営するモバイルファクトリーさんに行ってきました(この記事は、CAREERzineから一部を転載したものです)。