「Yahoo! JAPAN Hack Day」は、300名以上のエンジニアやデザイナーがチームを作り、24時間以内に開発した作品をプレゼンテーションして競い合うイベント。
これまでは、出場者全員が会場に集まり、開発からプレゼンテーション、表彰までを行ってきたが、今回の「Yahoo! JAPAN Hack Day 2021」ではフルオンラインでの開催となったため、全国どこからでも参加できるようになった。
出場者には、ClearML、高機能暗号・秘密計算プロキシソフトウェアのDataArmor Gate、JCV顔認証SDK、JCV属性分析SDK、JCV AR SDK、量子・イジング最適化計算基盤であるJij-Cloud、LINE Blockchain Developers、General OCR、Scalar DLT、Vald、NLU/自然言語理解が提供され、同ハッカソンにおける開発での利用が可能になっている。
提供技術紹介イベントは2月20日に行われ、2月20日~3月19日に設けられた技術検証期間を経て、3月20日~21日に開発、21日にプレゼンテーションを予定する。また、表彰は3月27日に行われる。