解説
「VRAM」(Video RAM、Video Random Access Memory)は、画面表示用のメモリーのことを指します。グラフィックスメモリーや、ビデオメモリーと呼ばれることもあります。メインメモリーの一部を利用することもあれば、グラフィックボードのGPUに専用のメモリーを配置することもあります。
近年VRAMと言うと、グラフィックボードに搭載されたメモリーの文脈で語られることが多いです。3Dグラフィックスや映像処理では、このVRAMが多く搭載されていると効率的に処理がおこなわれるために高速に動作します。
また、人工知能のプログラムでは、多くのVRAMを使って計算をおこなうために、ある程度のVRAMを搭載していなければ、そもそも動かないことも多いです。
現在では、VRAMは元々の用途を超えて、計算処理の高速化や効率化のために利用されています。
サンプル
今回はサンプルはありません。
フィードバックお待ちしております!
ご感想、解説してほしい用語、解説内容のアドバイスなどございましたら、FacebookやX(旧Twitter)などでお気軽に編集部までお寄せください。よろしくお願いいたします。