Google Cloudは同社のサービス「Cloud Functions」を、「Cloud Run」に統合すると8月22日(現地時間)に発表した。Cloud Functionsはユーザーが記述した短いプログラムを任意のイベントに合わせて実行させるサービス。Cloud Runはユーザーが作成したコンテナを稼働させるサービス。どちらもユーザーが仮想マシンなどを用意することなく利用できるサーバーレスのサービスとなっている。統合後、Cloud Functionsの機能は「Cloud Run functions」という名称になる。
今回の統合により、クラウドのストレージ・サービスのマウントなど、Cloud Runの機能を旧Cloud Functionsから利用できるようになった。Google Cloudは同日、Cloud Runに「NVIDIA L4 Tensor Core」GPUを利用した推論の機能をプレビューとして追加したが、この機能も旧Cloud Functionsから利用できる。
Cloud Functionsには、第一世代のサービスと第二世代のサービスがあり、どちらも稼働しているが、今回の統合によってCloud Runの機能を利用できるようになるのは第二世代のサービスに限られる。第二世代のサービスで稼働しているコードは、自動的にCloud Run functionsのコードに変換できる。第一世代のサービスは第一世代のCloud Run functionsとして提供を続ける。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です