INSTANTROOMは、同社の運営するフリーランスエンジニア・ITフリーランスの案件検索サイト「フリーランスボード」が、フリーランスエンジニアとして活動する560名を対象に実施した、「フリーランスエンジニアの実態調査【2025年版】」の結果を3月24日に発表した。同調査は、3月5日〜7日の期間に行われている。
調査対象者に、フリーエンジニアとして将来のキャリアに不安はあるかを尋ねたところ、「やや不安を感じる」(42.9%)がもっとも多く、「とても不安を感じる」(25.0%)がそれに続いており、「やや不安を感じる」と「とても不安を感じる」を合わせた割合は67.9%に達した。

フリーエンジニアとして将来のキャリアに「やや不安を感じる」または「とても不安を感じる」と答えた人に、具体的にどのような不安を感じているかを尋ねた質問(複数回答)では、「仕事や案件を安定的に獲得できるかわからない」(69.8%)が最多となり、「報酬が上がりにくい」(34.9%)が続いている。一方で、「生成AIなどにより自身の業務が代替される不安がある」(20.9%)や「キャリアパス(キャリア形成)の見通しが立たない」(16.3%)を挙げる回答は少なかった。

- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です