SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

マイクロソフト、ローカル環境でAIモデルを利用可能な「Foundry Local」発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 マイクロソフトは、年次イベント「Microsoft Build 2025」にて新リリース「Foundry Local」を発表した。

 Foundry Localは、生成AIアプリケーションの開発と運用プラットフォーム「Azure AI Foundry」の機能を、クライアントデバイスにもたらす、高性能なローカルAIランタイムスタック。これは、Windows Copilot Runtimeの進化形であるAI開発の統合型プラットフォーム「Windows AI Foundry」に含まれる。

 現在、WindowsとmacOSでプレビュー版を試すことができる。Foundry Localは、CPUやNPU、GPUを問わず最高レベルのパフォーマンスを実現するONNXランタイムを基盤として構築されている。ローカルモデルの実行に使用するシリコン(CPU、GPU、NPU)を指定することも可能。

 このFoundry Localを利用することで、プロトタイプから本番環境への移行がスムーズになる。DeepSeek R1、Qwen 2.5 Instruct、Phi-4 Reasoning、Mistral、Hugging FaceのONNX形式モデルなど、エッジ向けに最適化された幅広いAI Foundryモデルをアプリ内で直接利用できる。

 さらに、MCPを用いてローカルツールを呼び出すローカルAIエージェントのプライベートプレビューも開始され、フォームから申し込むことで参加できる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21557 2025/05/21 18:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング