SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

ガートナー、国内のIT運用担当者は待遇面や専門スキル獲得機会に関する不満/不安が根強いという調査結果を発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ガートナージャパンは、国内企業においてIT運用担当者を対象に実施した調査の結果、IT運用担当者は待遇面や専門スキル獲得機会に関する不満/不安が根強いことを7月1日に発表した。同調査は、4月に行われている。

 調査対象者に、キャリアパスに不安がある、または異動/転職を考える具体的な理由の1〜3位を尋ねたところ(複数回答)、「IT運用担当は他のIT部門のメンバーと比べて昇給・昇進が遅い」(62.7%)を挙げる回答がもっとも多く、「DevOpsやクラウド、SRE(サイトリライアビリティエンジニアリング)、コンテナ、プラットフォームエンジニアリングといった新しい技術に触れる機会がない」(62.3%)、「ワークロードが高く重責であるにもかかわらず、待遇が悪い/評価されない」(50.2%)がそれに続いた。

 「オンコールのシフトや残業が多く、永年勤続ができない」(42.6%)は1〜3位の合計では5位だったものの、1位だけの合計では「IT運用担当は他のIT部門のメンバーと比べて昇給・昇進が遅い」に次ぐ順位となっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/21821 2025/07/02 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング