OpenOffice.org日本語プロジェクトは、OpenOffice.org 2.4日本語版をリリースした
3日、OpenOffice.org日本語プロジェクトは最新の「OpenOffice.org 2.4日本語版」をリリースした。OpenOffice.orgのサイトからダウンロードが可能。印刷機能・PDF出力機能強化のほか、各コンポーネントの使いやすさを向上させた内容となっている。
writer
隠しテキスト・プレースホルダーの印刷設定や、ハイパーリンクをクリックした際の動作設定ができるようになった。また、テキストのブロック選択モードや、段落スタイル設定用のショートカットを新しく導入している。そのほか、スペルチェックや、「検索と置換」機能にも強化を施した。
Calc
データストリーミングや公式入力機能、印刷機能、データフィルタリング機能、データパイロット機能の強化を行った。また、複数のセルを「スマートムーブ&コピー」する機能や、違う列や段の間でのデータ移動機能を追加している。
Base
今バージョンより、新たにMS-Access 2007形式ファイルをサポートする。また、MySQL、Oracle/jdbc、ネイティブ(HSQL)データベース機能も強化した。クエリデザイナーの使い勝手も向上させている。
なお、今年秋には次期バージョンであるOpenOffice.org 3.0(英語版)のリリースを予定している。OpenOffice.org 3.0の開発やローカライゼーションに関心のある方は、Participate in OpenOffice.orgを参照されたい。
【関連リンク】
・OpenOffice.org 2.4日本語版をリリースしました
・OpenOffice.org 2.4(英語版)リリースのお知らせ(英語版プレスリリース日本語訳)
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-