Googleは3月30日、Gmailの「Gmail Labs」を国際化し、日本語版インターフェイスからでも設定可能にした。日常的なインターフェイスの改善の試みだけでなく、「メールを固定幅フォントで表示するオプション」「テキストを選択して引用」「送信&アーカイブ」といった細かな改良や、「送信取り消し」機能、「酒気帯びテスト」など多種多様な機能が追加された。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です