『システムテスト自動化 標準ガイド』の第3章 ~ テストを自動化するスクリプティング技法の最新事情と取り組みの事例
テスト自動化研究会の『システムテスト自動化 標準ガイド』を15倍あなたの力にする話 第3回
本連載は、昨年12月に刊行された書籍『システムテスト自動化 標準ガイド』の翻訳あるいは執筆を担当した方に、担当した章について自身の体験談などを交えつつ、同書の魅力や開発現場で役立つポイントなどを語っていただきます。今回は第3章の翻訳を担当された鈴木一裕さんが、テスト自動化のためのスクリプティング技法を紹介している同章について、原書(1999年刊行)で挙げられている技法を紹介するとともに、現在ではそれらがどのように変わっているのかを解説してくださいます。(編集部)
この記事は参考になりましたか?
- テスト自動化研究会の『システムテスト自動化 標準ガイド』を15倍あなたの力にする話連載記事一覧
- この記事の著者
-
鈴木 一裕(スズキ カズヒロ)
エンプラ系システムやインフラ機器系組み込みソフトのテスト・品質管理に従事。テスト技術 と、あえてExcelが趣味。「探索的テスト研究会」主宰。ブログ:http://blog.livedoor.jp/prjmng/
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です