著者情報

フリーランスライター。1963年生まれ。慶應義塾大学文学部卒。システム開発(メインフレーム、OS/2等)、IT関連雑誌・書籍の編集を経て現職。執筆領域はIT系全般、FA系など。
執筆記事
-
Dynamics 365 Salesの導入による営業改革をJavaScriptライブラリを活用したカスタマイズで加速──「Web TECH FORUM 2023 Winter」開催!
今日、営業改革を目指す企業の間で導入が加速するSFA/CRM。中でも、近年、ユーザーから大きな支持を獲得しているのが「Microsoft Dy...
0 -
どう進める? Excel業務のシステム化──【GrapeCity ECHO 2022】開催レポート
数々のコンポーネント、ライブラリ製品をはじめとするソフトウェア開発ツールの提供を通じて国内外の開発者を強力に支援するグレープシティ。同社では、...
0 -
JavaScriptを活用したフロントエンド開発の最新動向――「Web TECH FORUM 2022」開催!
ユーザーの求める業務機能をWeb経由で提供することが、いまやアプリケーションの基本的なスタイルとなっている。そこでは、必要な機能要件を満たすだ...
4 -
業務アプリケーションへの表計算機能の実装に取り組む――「Web TECH FORUM 2022 Winter」開催!
Microsoft ExcelやGoogleスプレッドシートのような表計算機能を、開発するWeb上の業務アプリケーションに実装したい――。それ...
0 -
.NET 6の登場でさらに進化を遂げる.NET開発の世界の行方を探る――「GrapeCity ECHO 2021」開催!
コンポーネント、ライブラリ製品をはじめとするソフトウェア開発ツールの提供により、国内外の開発者を支援するグレープシティ。同社では、2015年以...
1 -
押し寄せる「モダンWeb」の潮流に対し.NET開発者はどうチャレンジすべきか――「Web TECH Forum 2021」開催!
コンポーネント、ライブラリ製品をはじめとするソフトウェア開発ツールの提供により、国内外の開発者を支援するグレープシティ。2021年9月29日に...
0 -
システムのモダナイズに貢献する、開発支援ツールの活用事例――「GrapeCity ECHO week 2020」開催
.NETコンポーネントやJavaScriptライブラリをはじめとするソフトウェア開発ツールの提供により、国内外の開発者を支援するグレープシティ...
0 -
高品質な開発支援ツールの採用により、モダンなWebアプリを高生産性で構築――「GrapeCity ECHO week 2020」開催
.NETコンポーネント、JavaScriptライブラリをはじめとするソフトウェア開発ツールの提供によって、国内外の開発者を支援するグレープシテ...
0 -
Webアプリケーション開発にかかわる、新たな世界を拓く「SPA」の最新動向を追う――「GrapeCity ECHO Tokyo 2019」開催!
コンポーネント、ライブラリ製品をはじめとするソフトウェア開発ツールの提供により、国内外の開発者を支援しているグレープシティ。同社では、去る20...
0 -
クロスプラットフォーム環境に広がる「.NET」の世界に追随するため、開発者は今何をなすべきか――「GrapeCity ECHO Tokyo 2018」開催!
コンポーネント製品をはじめとした開発ツールを提供するベンダーとして、国内外のソフトウェア開発者を支援しているグレープシティ。同社では、2015...
0 -
エンタープライズWebアプリケーション開発における「Angular」の可能性~「GrapeCity Angular Day」開催
エンタープライズWebアプリケーション開発に変革をもたらすJavaScriptフレームワークとして注目を浴びる「Angular」。コンポーネン...
0 -
WPF、UWP、Xamarin……多くの開発者に活用される「XAML」技術のエキスパートが集結 ~「GrapeCity ECHO Tokyo 2017」開催
コンポーネント製品をはじめ、開発者のための数々のツール製品を提供するグレープシティ。「GrapeCity ECHO(エコー)」は、同社がグロー...
0
13件中1~12件を表示