著者情報
執筆記事
-
2018/05/18
ASP.NET Core 2.0アプリケーションをデプロイしてみよう
本連載ではここまで、ASP.NET Core 2.0やEntity Framework Core 2.0を使ったアプリケーションの開発方法について説明し、PC上でアプリケーションを実行して確認してきました。最終回となる今回は、作成したアプリケーションをサーバにデプロイしてインターネット上に公開する方法について紹介します。
-
2018/04/24
Entity Framework Core 2.0の新機能を使おう
Entity Frameworkは.NET環境で使用することのできるデータベースアクセスのフレームワークです。そのEntity Frameworkのクロスプラットーム版であるEntity Framework Coreの最新バージョンである2.0が、ASP.NET Core 2.0と同じタイミングでリリースとなりました。今回は、前回に引き続いてEntity Framework Core 2.0を使ったアプリケーションを作成していきます。実際にEntity Frameworkを使ってデータベースア...
-
2018/03/22
ASP.NET Core 2.0からデータベースアクセスをしよう
Entity Frameworkは.NET環境で使用することのできるデータベースアクセスのフレームワークです。そのEntity Frameworkのクロスプラットーム版であるEntity Framework Coreの最新バージョンである2.0が、ASP.NET Core 2.0と同じタイミングでリリースされました。今回と次回にわたって、ASP.NET Core 2.0からデータベースアクセスするアプリケーションを作成していきます。その過程でEntity Framework Core 2.0の...
-
2018/01/23
ASP.NET Core 2.0でSPAテンプレートを使おう【後編】
前回はASP.NET CoreとSPA(Single Page Application)フレームワークを組み合わせたアプリケーションでSSR(サーバサイドレンダリング)を行うための仕組みについてサーバ側の構成を中心に説明しました。今回はクライアント側の構成について説明し、実際にページを追加する手順についても紹介します。
-
2018/01/15
ASP.NET Core 2.0でSPAテンプレートを使おう【前編】
ASP.NET CoreではView層にSPA(Single Page Application)を実現するJavaScriptフレームワークを使い、Webアプリケーションを作成することもできます。さらに、SPAの問題点を解消するサーバサイドレンダリングの仕組みも提供しています。今回は最新バージョンのASP.NET Core 2.0を使って、SPA対応のアプリケーションの実装方法と仕組みを確認していきます。
-
2017/11/21
ASP.NET Core 2.0でRazor Pagesアプリケーションを作ろう
2017年8月14日、「ASP.NET Core 2.0」が公開されました。今回は新たに登場した「Razor Pages」を使ったWebアプリケーションの作成を通してRazor Pagesの構成要素や基本的な実装方法、データバインディングの仕組みについて説明します。
-
2017/10/31
「ASP.NET Core 2.0」の変更点とインストール方法を知ろう
2017年8月14日、「ASP.NET Core 2.0」が公開されました。また同時に実行基盤である「.NET Core 2.0」やO/Rマッパーである「Entity Framework Core 2.0」も公開されたことで、ASP.NET Coreもいよいよ実用レベルとなってきました。さらに、「Razor Pages」やSPAテンプレートの充実など、従来のASP.NETにないASP.NET Coreが先行する機能も登場しました。本連載ではそれらのASP.NET Core 2.0の魅力を新機能...