著者情報
執筆記事
-
2020/05/08
初心者向けの解説書でSQLとリレーショナルデータベースの基本を押さえよう
エンジニアであればデータベースに触れる程度にはSQLを扱えると作業が捗りますが、いまいち自信がない方もいるかもしれません。そんなときに勉強のお供にしていただきたいのが、累計2万5000部を突破した『SQL 第2版』(翔泳社)。データベースの達人であるミックさんが初心者向けに解説した本書で、SQLを学び始めてみませんか? 今回はSQLの概要を掴める「第1章 データベースとSQL」を抜粋して紹介します。
-
2020/04/23
「Snowflake」――クラウドネイティブ・データウェアハウスの衝撃【シリコンバレー直送便】
本連載では、米国西海岸はシリコンバレーから、旬なスタートアップの情報を厳選してお届けする。第4回では、クラウドネイティブデータベースを開発する「Snowflake」を紹介する。
-
2019/11/05
「Zebrium」――エンジニア永遠の課題「障害対応」にAIで挑む【シリコンバレー直送便】
本連載では、米国西海岸はシリコンバレーから、旬なスタートアップの情報を厳選してお届けする。第3回では、AIを活用したソフトウェア障害解析の自動化ソリューションを提供するスタートアップ「Zebrium(ゼブリウム)」を紹介する。
-
2019/06/20
「Eltropy」――誰も気づかなかった顧客エンゲージメント向上の秘策【シリコンバレー直送便】
本連載では、米国西海岸はシリコンバレーから、旬なスタートアップの情報を厳選してお届けする。第2回では、メッセージアプリとAIを活用したデジタルマーケティングのスタートアップ「Eltropy(エルトロピー)」を紹介する。
-
2019/05/20
「Motionloft」――コンピュータビジョンが行動分析に革命を起こす(後編)【シリコンバレー直送便】
本連載では、米国西海岸はシリコンバレーから、旬なスタートアップの情報を厳選してお届けする。第1回の後編では、前編に引き続き、コンピュータビジョンによる行動分析を可能にするシリコンバレーのスタートアップMotionloft社の紹介を行う。後編では、同社のソリューションの技術的詳細を解説し、個人の属性情報を把握するときに避けて通れないプライバシー保護とセキュリティの緊張関係にどのように同社が対処しているのか、また日本市場に対する評価と今後のロードマップについてお届けする。
-
2019/05/15
「Motionloft」――コンピュータビジョンが行動分析に革命を起こす(前編)【シリコンバレー直送便】
本連載では、米国西海岸はシリコンバレーから、旬なスタートアップの情報をお届けする。ご存知のように、米国のシリコンバレーと呼ばれる地域(主にサンフランシスコ市内からサンノゼまでの湾岸エリア――「ベイエリア」とも呼ばれる)には、数多くのIT系スタートアップがひしめき合い、日々新たなイノベーションを起こすべくしのぎを削っている。そのような多くのスタートアップの中から、技術的な先進性を持っていたりビジネス的な着眼点のユニークな企業を厳選してインタビューを行い、最新の技術動向に関心の高い日本のエンジニア...
-
2007/07/11
帰ってきたHAVING句
HAVING句は、SQLが持つ重要な機能の一つです。前回「HAVING句の力」では、その強力な力の一端を紹介しました。今回も引き続き、HAVING句の「集合自身の性質を調べる」という特性を縦横に駆使したテクニックを紹介していきます。