SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【WWDC2022総復習】ロック画面以外でも進化したiOS 16/iPadOS 16を解説!

-[Vol.833]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
  【賞金総額100万円!】<< NECスパコン・プログラミングコンテスト >>
 HPC、AI、ビッグデータなど各領域で注目されるスパコン「SX-Aurora TSUBASA」
「SX-Aurora TSUBASA」を活用し「社会課題の解決」につながる作品を応募しよう
 コンテスト期間中はスパコンを無償で利用可能! エントリーは1月20日(金)まで
◆詳細・エントリーはこちらから >> 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【【WWDC2022総復習】知ってる? ロック画面以外でもiOS 16/iPadOS 16は
 こんなに進化したんです】
 Worldwide Developers Conference(以下、WWDC)は、Appleが毎年6月ごろに
開催する開発者向けイベントです。iOSやwatchOSの最新機能も発表されるため、
Appleファンも注目しています。セッション数は約200本もあり、情報量も
多いです。そこで本連載では、2022年に開催されたWWDC22で、新しく追加された
APIや新OSの便利な使い方をご紹介します。ざっとキーワードだけ拾いたい
開発者やアップデートを知りたい方のキャッチアップに役立てると幸いです。
第2回となる今回は、iPhoneのロック画面、iPadのデスクトップ級の機能および
パスキーについてご紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16885?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
ITエンジニア向けオンラインカンファレンス「Developers Summit 2023」を
2023年2月9日(木)、10日(金)にオンラインで開催します!
現在、魅力的なセッションを続々公開しています。
イベント参加およびセッション視聴には事前登録が必要ですので、
どうぞお早めにお申し込みください!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20230209?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:8本(12/28~1/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆プロダクトの安全のために「攻め」の脆弱性診断と「守り」のSensor監視に
 取り組むPSIRTの日々

 2022年1月からfreeeにジョインした越智郁氏。
Product Security Incident Response Team(以下、PSIRT)に所属し、
プロダクトのサービスを守る仕事をしている。PSIRTの日々の運用と、具体的な
業務となる攻めの「脆弱性診断」と守りの「Sensor監視」について解説する。
前職のWebアプリケーション診断から、現職に転向した理由についても語る。
https://codezine.jp/article/detail/16845?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆「IT業界のジェンダーギャップ解消を」神谷優さんが思う、女性エンジニアが
 増えたほうが良い理由とは? Equityを実現するために企業が取り組むべきこと

 2022年のジェンダーギャップ指数は、日本は116位と先進国で最低レベルの結果
となった。こうした大きなジェンダーギャップは、日本のIT業界でも顕著だ。
サイバーエージェントのエンジニア新卒一期生として入社し、
ソフトウェアエンジニアとしてキャリアを重ねてきた神谷優さんは、第一子の
出産をきっかけにジェンダーギャップを解消することの重要性に気づいたという。
第二子、第三子の出産を経て現在はプロジェクトマネジャーとして働く
神谷さんが、2021年初旬にやまざきひとみさんと女性向け
プログラミングブートキャンプ「Ms.Engineer」を立ち上げた理由や、
社内の「ダイバーシティ推進プロジェクト」で取り組んでいることとは? 
エンジニア不足にあえぐ企業にとっての処方箋を、ジェンダーギャップの視点から
語ってもらった。
https://codezine.jp/article/detail/16896?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆2022年版実践WPF業務アプリケーションのアーキテクチャ【見積編】
 ~ドメイン駆動設計&Clean Architectureとともに~

 現在、ドメイン駆動設計やClean Architectureなどが日本でも良く語られる
ようになり、広く受け入れられはじめています。技術的には
Windows Presentation Foundation(以下WPF)も .NET Frameworkだけでなく
.NET上でも動作するようになりました。筆者もそれらを取り入れて
開発しています。本稿ではマイクロソフトが架空の大規模多国籍製造企業を
想定し公開している、サンプルデータベース「AdventureWorks」を題材に、
グレープシティのコンポーネント「ComponentOne for WPF」や
「SPREAD for WPF」を活用して業務アプリケーション開発をする際の
アーキテクチャを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16953?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆「VSCode」での開発をよりスムーズに!基本的で役に立つ拡張機能を解説

 VSCodeの優れているところは、豊富な拡張機能を選んで組み合わせて使えること
です。第3回は、拡張機能の探し方、拡張機能の情報の見方、インストールや管理
などの方法、基本的で役に立ついくつかの拡張機能を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17116?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆わかるように伝える方法を探し、寄り道をすることで成長したキャリア

 Webプログラマーであり二児の母でありながら、『ルビィのぼうけん』シリーズ
(翔泳社)など、子ども向けのIT関連本も含め、翻訳者としても活躍する株式会社
万葉の鳥井 雪氏。「小学校高学年に分かるように文章を書くテクニックは、
特殊でありつつも、あらゆる仕事に応用できる示唆に富んでいる」と語る。
その"寄り道"経験は、単なる知見の共有にとどまらず、どのようにして自身の
キャリアに影響を与え、支えたのか。鳥井氏が自らの体験をもとに語った。
https://codezine.jp/article/detail/17034?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆【WWDC2022総復習】知ってる? ロック画面以外でもiOS 16/iPadOS 16は
 こんなに進化したんです

 Worldwide Developers Conference(以下、WWDC)は、Appleが毎年6月ごろに
開催する開発者向けイベントです。iOSやwatchOSの最新機能も発表されるため、
Appleファンも注目しています。セッション数は約200本もあり、情報量も
多いです。そこで本連載では、2022年に開催されたWWDC22で、新しく追加された
APIや新OSの便利な使い方をご紹介します。ざっとキーワードだけ拾いたい
開発者やアップデートを知りたい方のキャッチアップに役立てると幸いです。
第2回となる今回は、iPhoneのロック画面、iPadのデスクトップ級の機能および
パスキーについてご紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/16885?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆GG Voice & Actionに訊く──「当たり前」に潜むジェンダーギャップに
 気づき、身近なところから変えていくには?

 「テクノロジーで人の困りごとを解決し、世界を変えることができるIT業界って
かっこいい」とデザイン方面からITの世界に入った宮内あかりさん。
今回は、ジェンダーギャップを考えるコミュニティ「GG Voice & Action」代表を
務める宮内さんに、コミュニティ立ち上げの経緯や活動内容、ジェンダーに
ついて訊いた。
https://codezine.jp/article/detail/16778?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

◆ゲームデバッグはもう古い? 現代的なゲームテストの考え方となる
 「ソフトウェアテストの7原則」とは

 ゲーム業界で行われているデバッグは「バグ探し」としてのみ認識されており、
それだけでは品質を担保するのが難しくなっている。そう語るのが
『ゲームをテストする』の著者で、約20年で100以上のタイトルやプロジェクトの
テストや品質支援に携わってきた花房輝鑑さんです。花房さんが
取り組んできたのはゲームデバッグに代わる「ゲームテスト」。
ゲームの品質管理には、ソフトウェアテストの手法を取り入れたゲームテストが
欠かせません。今回は本書から、なぜゲームデバッグからゲームテストへ
移行しつつあるのか、そしてゲームテストを支える考え方である
「ソフトウェアテストの7原則」を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/17032?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/4~1/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「VSCode」での開発をよりスムーズに!基本的で役に立つ拡張機能を解説
https://codezine.jp/article/detail/17116?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●2位 2022年版実践WPF業務アプリケーションのアーキテクチャ【見積編】
   ~ドメイン駆動設計&Clean Architectureとともに~
https://codezine.jp/article/detail/16953?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●3位 DockerとSSHでセキュリティと手軽さを両立したリモート開発環境を
   構築する
https://codezine.jp/article/detail/16975?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●4位 【WWDC2022総復習】知ってる? ロック画面以外でもiOS 16/iPadOS 16は
   こんなに進化したんです
https://codezine.jp/article/detail/16885?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●5位 ゲームデバッグはもう古い? 現代的なゲームテストの考え方となる
   「ソフトウェアテストの7原則」とは
https://codezine.jp/article/detail/17032?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 AWS、「Amazon S3」に保存するオブジェクトを標準で暗号化するように
https://codezine.jp/article/detail/17148?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●2位 自然言語からHTTPリクエストを生成するAIアプリ「HTTPie AI」が登場、
   Web APIのテストに好適
https://codezine.jp/article/detail/17149?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●3位 オープンソースの画像処理/機械学習ライブラリ「OpenCV 4.7.0」が
   リリース
https://codezine.jp/article/detail/17129?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●4位 Cloudflare、2022年にHTTP仕様で起こった出来事を紹介
https://codezine.jp/article/detail/17146?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

●5位 IDC Japanが今後5年間を予測、国内ICT市場で起きる重要な動向10項目を
   発表
https://codezine.jp/article/detail/17152?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:28本(12/28~1/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・Cloudflare、2022年にHTTP仕様で起こった出来事を紹介(01-10)
https://codezine.jp/article/detail/17146?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・IDC Japanが今後5年間を予測、国内ICT市場で起きる重要な動向10項目を発表
 (01-10)
https://codezine.jp/article/detail/17152?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・AWS、「Amazon S3」に保存するオブジェクトを標準で暗号化するように
 (01-10)
https://codezine.jp/article/detail/17148?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・自然言語からHTTPリクエストを生成するAIアプリ「HTTPie AI」が登場、
 Web APIのテストに好適(01-10)
https://codezine.jp/article/detail/17149?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Microsoft、Azure用Java関連ツールの2022年12月版を公開(01-10)
https://codezine.jp/article/detail/17151?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・CI/CDツール「CircleCI」にてセキュリティインシデントが発生、
 ユーザーに対してシークレットのローテーションを求める(01-07)
https://codezine.jp/article/detail/17144?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Webとスマホの両方に対応、React対応UIツールキット「Tamagui 1.0」が登場
 (01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17142?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Webフロントエンド・フレームワーク「Bootstrap」のバージョン5.3.0
 アルファ1版が公開(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17143?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・「ピアラーニング」を採用したオンライン学習環境「TomoCode」、
 1月3日から申込み受付開始(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17133?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・ボスアーキテクトが「2022年フリーランスエンジニアの言語別、
 フレームワーク別、開発環境別、職種別の平均単価データ」を発表(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17134?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・「React Native 0.71」ではTypeScriptが事実上の標準言語に
 ──Metaの新機能解説より(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17139?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Python向け高速分散クエリ・エンジン「Quokka」のバージョン0.14が登場
 (01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17140?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・2022年12月25日~30日に、Linux向けPyTorch-nightlyに対するセキュリティ侵害
 が発生(01-06)
https://codezine.jp/article/detail/17131?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・エンジニアが場所や時間にとらわれず自由に働くことを目指した
 「メタバース情報工学大学」4月に開校(01-05)
https://codezine.jp/article/detail/17132?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・オープンソースの画像処理/機械学習ライブラリ「OpenCV 4.7.0」がリリース
 (01-05)
https://codezine.jp/article/detail/17129?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・バルテス、「ソフトウェア品質セミナー」に新コース「不具合分析 実践編」を
 追加(01-04)
https://codezine.jp/article/detail/17125?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・LAPRAS、エンジニア採用が優れた企業を表彰する「LAPRAS SCOUT AWARD 2022」
 発表(01-04)
https://codezine.jp/article/detail/17126?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・プログラミング言語PHPに関する国内イベント「PHPerKaigi 2023」が
 2023年3月23日~3月25日に開催(01-04)
https://codezine.jp/article/detail/17127?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・クリエイティブスクール「nests」、個別サポートする機能を備えた
 Webエンジニア育成「プログラミングコース」を開講(01-04)
https://codezine.jp/article/detail/17128?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・満席続出の大人気リモートモブプログラミング講座がリニューアル、
 来年2月22日初開催(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17070?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・エッジでJavaScript/TypeScriptを処理、Vercelが「Edge Functions」を正式に
 公開(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17113?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Gitリポジトリマネージャ「GitLab 15.7」がリリース(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17094?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Rubyの30周年を記念したイベント、2023年2月25日にオンライン開催(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17095?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Vercel、JavaScriptフレームワーク「Next.js 13.1」公開(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17121?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・令和4年度秋期情報処理技術者試験、14歳がデータベーススペシャリストに、
 72歳が応用情報技術者に合格し、最年少記録・最年長記録を更新(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17110?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・GNU/Linuxディストリビューション「Debian 11.6」が公開、カーネルを
 アップデート(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17112?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・Docker、12月に登場したおすすめプラグインを紹介(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17122?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

・企業でアジャイルを実践する“アジャイルリーダー”のためのイベント
 「Women in Agile Tokyo 2023」、2023年2月17日に開催(12-28)
https://codezine.jp/article/detail/17123?utm_source=codezine_regular_20230111&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=25332&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング