SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介(AD)

エラーもコンフリクトも、もう怖くない『つくって、壊して、直して学ぶ Git&GitHub 入門』発売

 CodeZineを運営する翔泳社より、11月28日(金)に書籍『つくって、壊して、直して学ぶ Git&GitHub 入門』が発売となりました。

 本書はGitとGitHubの使い方を解説した入門書です。「つくって、壊して、直して」という名のとおり、安全な環境でわざとエラーやコンフリクトを引き起こし、それを直すプロセスまでを実際に体験することで、原因と解消方法を深く理解できるようになります。

 Gitを使いはじめたばかりの方や、まだ自信がない方のために、マンガと図解を多用し、バージョン管理や基本的な使い方から説明。最初は自分のPCだけで完結するローカルリポジトリから、そしてチーム開発に必須のGitHubを使ったリモートリポジトリへと段階的に学習を進めます。

 「なぜ、どのようにコンフリクトが起こるのか」「どうすれば直るのか」といった根本的な挙動を身をもって知り、どんなエラーが起きても焦らずに済む自信がつく1冊です。

目次

Part1:Gitをはじめてみよう
Chapter1 バージョン管理って何?
Chapter2 これさえできればOK! Gitの環境構築と基本的な使い方
Chapter3 Gitの基本的な使い方と用語を知ろう
Chapter4 並行作業も楽勝! ブランチを使ってみよう

Part2:複数人でバージョン管理をしよう
Chapter5 リモートリポジトリがあれば世界が広がる
Chapter6 リモートリポジトリ開発はGitHubにお任せ!
Chapter7 やらかした! そのときに役立つ Git コマンド集
Chapter8 直すしかない! 壊れた理由を探すためのTips
Chapter9 この先の歩み方

つくって、壊して、直して学ぶ Git&GitHub 入門
 

Amazon  SEshop  その他

 
つくって、壊して、直して学ぶ Git&GitHub 入門
 

著者:高橋あおい
発売日:2025年11月28日(金)
定価:3,300円(本体3,000円+税10%

本書について

本書は、Gitで挫折しがちな「エラー」や「コンフリクト」をあえて引き起こして、その直し方を解説します。 手を動かしながら体験することで今度こそGitがわかる、そんな1冊です。

この記事は参考になりましたか?

翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

翔泳社所属。翔泳社から刊行した本の紹介記事などを執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/22579 2025/11/28 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング