SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【夏サミ2017】セッションレポート(AD)

企業が成長し続けるために欠かせない、自己組織化されたチームづくりとは?【夏サミ2017】

【B-6】eurekaの普遍的に優秀な人材として成長し続けるための組織づくり

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 恋愛・婚活マッチングサービス「Pairs」やカップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」の開発・運営を行っているエウレカ。創業者の2人から始まったが、現在、社員が130人まで増えた。近年グローバルなビジネス展開をしている同社では、「自立・自律した人材を育成することが、成長し続けるチームづくりにつながる」といった信念を持っている。エウレカはなぜ、強いチームをつくることができたのか。CTOの金子慎太郎氏とCTO室責任者の梶原成親氏がその理由を語った。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社エウレカ CTO 金子慎太郎氏
株式会社エウレカ CTO 金子慎太郎氏
株式会社エウレカ CTO室室長 梶原成親氏
株式会社エウレカ CTO室責任者 梶原成親氏

優秀な社員を育てていくことが組織の成長につながる

 「エウレカを知っている人」───金子氏のセッションは、会場への呼びかけから始まった。エウレカは「Pairs」や「Couples」といったサービスを開発、運用しているITベンチャーだ。現在、2代目のCTOを務めている金子氏が同社に入社したのは2012年10月。当時はまだ同社が手がけるようなマッチングサービスは一般的ではなかったと振り返る。しかし、いまやオンラインで出会うのは、珍しいことではなく、当たり前の文化となりつつある。

 エウレカとはどんな会社なのか。エウレカでは、これまで組織を形成してきた風土や文化を言語化している。ミッションは「すべての人が、人生の可能性を拓いていける世界をつくる。」こと。ビジョンは「かけがえのない人との出会いを生み出し、日本、アジアにデーティングサービス文化を定着させる。」ことだ。さらに、「普遍的に優秀な人材として成長し続けるという哲学がある」と金子氏は語る。エウレカが言う優秀な人材とは、「転職した先でも、第一人者として活躍できることだ」と説明する。つまり優秀な人材を育てていくことこそが、組織の成長につながるのである。

 そして優秀な人材に欠かせないのが、社員一人ひとりが持つ向上心や責任感、仲間への愛情のマインドである。このマインドから、実際の行動に落とし込まれた行動規範が存在している。「例えば3カ月に1回行っている社員の評価面談はもちろん、採用面接でも行動規範をベースに評価をしている」と金子氏は語る。

行動規範をベースにした評価

 では実際の行動規範とはどのようなものか。マインドの向上心を行動規範に落とし込むと、「顧客が真に求めているものを理解する」「大胆な目標設定」「目標からの逆算思考」「常に走りながら考える」「目標達成への圧倒的な執着」となる。責任感の行動規範には、「他人が見ているのは結果だけ」「変化に最も対応できる生き物が生き残る」「100-1=0(1=要所)」「社会の期待に応える」といった項目が、仲間への愛情の行動規範には、「時間の価値を知っている」「謙虚・尊敬・信頼」「自立・自律」「発言は責務である」の項目が挙げられている。「これらの行動規範を体現していくことがエウレカでの価値観になる」と金子氏は述べる。プロダクトオーナーが求めるビジネス価値を見極めるために、必須の行動だからだ。

 「大胆な目標設定」とは、できそうなことと本当にできないことの違いを理解した上で、「できなさそうなこと」を目標として設定し、それに対して全力でコミットすること。「目標からの逆算思考」は、その目標に対して逆算思考を繰り返して、全力でコミットしていくことだ。「エウレカでは積み上げ目標より逆算思考を大事にしている。そうすることによって、成長するために自分に何が足らないかを把握し、自己成長につなげられるからだ」と金子氏は力強く語る。

 なぜ、このような行動規範を言語化したのか。「Pairsをリリースしたとき、Pairsに関わっていた社員が4人ほどで、とにかくPairsを伸ばすことを第一優先にフルコミットをしていた。事業を考えるエンジニアとして動く。そういった文化がずっとある」と金子氏は明かす。エウレカが重視しているのはビジネスを考えられるエンジニア。そのため、エンジニアがその日のDAUをウォッチしたり、新規登録をウォッチしていくことが当たり前のように行われているという。2013年半ばごろから15年にかけて大幅に社員数が増え、エンジニアとデザイナーを合わせると、Pairsの事業部だけで約30人の体制になった。2016年にはグローバル事業部も新設され、Pairsに関わるエンジニアとデザイナーは約50人、Pairs全体では約90人の体制となった。「今後、韓国、香港、シンガポールなどでも展開を予定している。2018年12月には1000万人ユーザーを目指す」と金子氏の意気込みからもわかるように、サービスとしてはもちろん、組織としても急拡大していくことが予想されている。だからこそ、今年4月からチームビルディングをすることになったというわけだ。

言語化された行動規範
言語化された行動規範

次のページ
「自立・自律した組織」を目指す

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【夏サミ2017】セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10373 2017/08/29 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング