SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Microsoft、「Visual Studio 2022 for Mac Preview 5」を公開

 米Microsoftは、macOS向けの統合開発環境「Visual Studio 2022 for Mac Preview 5」を、1月25日(現地時間)に公開した。.NET 6およびApple M1プロセッサでネイティブに動作する、最初のVisual Studio for Macとなる。

 「Visual Studio 2022 for Mac Preview 5」は、Monoランタイムから.NET 6へ移行することで、.NET 6の新たなI/O実装に由来するいくつかのシナリオでのパフォーマンス向上のメリットが得られる。現時点では、初期ビルドのため違いはわずかだが、今後さらにApple M1プロセッサへの最適化を進めていくという。

 さらに、macOSのネイティブUIへの移行もさらに進めており、IDEエクスペリエンス全体がmacOSのネイティブUIで実装された。現在までに、「Visual Studio 2019 for Mac」のユーザーエクスペリエンスの95%近くが、macOSのネイティブUIに移行しており、これにはエディタ、一般的に使用されるすべてのツールウィンドウ、ほとんどの環境設定とプロジェクト設定が含まれる。

 なお、「Visual Studio 2022 for Mac Preview 5」ではドキュメントスイッチャとドキュメントアウトラインウィンドウがmacOSのネイティブUIで実装されており、今後も引き続きmacOSのネイティブUIへの移行が行われる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/news/detail/15507 2022/01/27 09:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング