SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

注目イベント情報

まもなく開催! 「Object-Oriented Conference 2024」コアスタッフに聞く、オブジェクト指向学習のポイントとは?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 オブジェクト指向をテーマにした技術カンファレンス「Object-Oriented Conference 2024(OOC 2024)」が、3月24日にお茶の水女子大学(東京・文京区)にて開催されます。今回、OOC 2024のコアスタッフの方にイベントのことやオブジェクト指向のことなど、気になる点を質問してみました!

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Object-Oriented Conference 2024 開催概要

  • 略称:OOC 2024
  • 日時:前夜祭 3月23日(土)17:00〜20:00
       本編 3月24日(日)10:30〜18:30
  • 開催場所:前夜祭 docomo R&D OPEN LAB ODAIBA
         本編 お茶の水女子大学
  • 参加費:前夜祭1000円、本編は無料
  • 公式サイト
  • 申し込みサイト

Object-Oriented Conferenceとは? 初開催のきっかけも紹介!

Object-Oriented Conferenceはどんなイベントですか? 

 オブジェクト指向をテーマに、多様な開発者が集まるイベントです。マルチパラダイムなプログラミング言語の多くが、オブジェクト指向プログラミングをサポートしているため、オブジェクト指向はほとんどの開発者が関わるであろう技術です。どんな人でも楽しめるよう多様なセッションが用意されていて、廊下での会話のネタに困ることもないでしょう。

 また、今回のカンファレンスでは、参加者が自ら考えたり手を動かしたり、よりカンファレンスに没入できるような仕掛けをたくさん準備しています。トラックGでは1日を通してワークショップやラウンドテーブルが企画されているので、実践的な学びを得ることができます。さらに、オープンなLTセッションも開催されているため、当日大講堂で飛び込みトークをすることもできます。これらを通してイマーシブなカンファレンスを体験していただけたらと思っています。

OOCが始まった経緯と歴史について教えてください。

 はじまりは、2020年に当時の実行委員長が「こういうイベントをやりたい!」と言い出したことです。2020年のOOC(OOC2020)は、この呼びかけに今回の実行委員長であるariaki氏とコアスタッフ何名かが反応して実施する運びになりました。OOC2020の開催時は、ドメイン駆動設計が改めて注目されていた頃だったので、そういう意味でも盛り上がっていたと思います。

「OOC2020」基調講演の様子
「OOC2020」基調講演の様子

 OOC2020開催後は、新型コロナウイルスの影響でさまざまなカンファレンスが中止になったり、オンライン主体に移行したりしました。OOCでは、コアスタッフの「オフラインでの開催をしたい」という思いからしばらく開催を見合わせていました。その後、2023年頃からオフラインカンファレンスができそうな展望が見えたため、今年2024年に4年ぶりの開催することになりました。

イベントはどんな体制で運営されていますか?

 前回のOOC2020のスタッフのうち、数名がコアスタッフとして残りつつ、新しいメンバーを多く迎えて、現在は14名のアクティブメンバーで運営しています。注目すべき点としては、新しく参加したメンバーのほとんどがカンファレンス運営初経験(!)の中で試行錯誤しているところです。

 バックグラウンドが異なる人たちが集まっているのも特徴で、富山や大阪など遠方に住んでいるメンバーもいるので、定期的なオンラインミーティングを中心にイベント運営を進めています。

次のページ
なぜ今、オブジェクト指向に注目するのか──日常生活にも応用できる考え方とは?

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
注目イベント情報連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19117 2024/03/08 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング