SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2024 セッションレポート(AD)

持続可能な開発チームを目指して、開発メンバーが激減した失敗から学んだ4つのポイントとは

【15-D-8】“持続可能な”開発を実現するためにスタートアップで実践したこと

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 急速な成長が求められるスタートアップ企業においては、事業拡大のスピードも速く、開発組織のスケールに困難を伴うこともしばしばである。株式会社ビットキーが開発チームをスケールしようと取り組んだ際、20人いたメンバーは、1年半後に4人まで減少してしまった。同社のテックリード 佐藤拓人氏は、この「魔の1年半」の失敗を経て持続可能な開発チームへと再生した過程を振り返り、4つの原因と具体的な改善策について語った。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

開発チームが20人から4人に、殺伐とした開発環境で気づいたこと

 株式会社ビットキーの佐藤拓人氏は、Home事業部でテックリードやエンジニアリングマネージャーを務める。同社は、「テクノロジーの力であらゆるものを安全で便利に気持ちよく『つなげる』 」をミッションに掲げ、2つの事業部を抱えている。佐藤氏の所属するHome事業部は、スマートロックを中心に、暮らしをつなげるコネクトプラットフォームを目指してソリューションを展開している。

 Home事業部は、2021年から2022年にかけて、事業の拡大に伴い開発チームのスケールを図ったが、1年半後にはスケールするどころか当初の20分の4人しか残っていなかった。

homehubのデバイス数・機能数の変遷
homehubのデバイス数・機能数の変遷

 当時は事業フェーズとして、0→1から1→10へと転換する変革期だった。その中での開発リソース不足で、厳しい開発になってしまったという。当時の体制では最低限の機能開発はできても、継続的にプロダクトを進化させていくことは難しい。

 佐藤氏はこの「魔の1年半」で、「世の中に対して価値を継続的に提供するためには、持続可能な開発が重要だと気づいた」と話す。とはいえ現在の開発チームは、殺伐とした開発から脱却し「和気あいあいとしている」という。

 どのように持続可能な開発チームへと進化したのか、失敗を分析して実行した改善策を詳しく解説した。

次のページ
失敗を分析して分かった4つのポイント

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Developers Summit 2024 セッションレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

山出 高士(ヤマデ タカシ)

雑誌や広告写真で活動。東京書籍刊「くらべるシリーズ」でも写真を担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

岡田 果子(オカダ カコ)

 IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社ビットキー

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19145 2024/04/08 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング