著者情報
IT系編集者、ライター。趣味・実用書の編集を経てWebメディアへ。その後キャリアインタビューなどのライティング業務を開始。執筆可能ジャンルは、開発手法・組織、プロダクト作り、教育ICT、その他ビジネス。
執筆記事
-
なりたいエンジニアになるために、自分らしいキャリアを描くための3つのポイントとは?
エンジニアのキャリアにおいて、自分の可能性を狭めているのは周囲の環境だけでなく、自分自身の思い込みやバイアスかもしれない。女性ITエンジニアの...
0 -
リクルートの大規模開発に学ぶ──"最短最速に全てを賭けた"アーキテクチャとプロセスの発明
大規模プロダクトの開発においては、大勢の開発者・デザイナーが携わる。しかし開発者の人月が増えればコミュニケーションコストも倍増していく。そのた...
19 -
男女5名のコミュニティリーダーが語る、エンジニア×ネイルアートの魅力──キラキラエンジニアへの道は輝く指先から!
技術カンファレンスのイメージカラーやモチーフをあしらった「カンファレンスネイル」を知っていますか? コミュニティで活躍するエンジニアの間では、...
6 -
現在地からオブジェクト指向プログラミングを捉えなおす、リ・オリエンテーション【OCC2024基調講演レポート】
AI時代の開発にオブジェクト指向は必要か、現代の開発における「オブジェクト指向プログラミング」とは何か──。3月24日に開催されたObject...
7 -
GitHub Copilotに見る生成AIネイティブな開発。そしてエンジニアに求められるスキルとは
業務の効率化のために生成AIを活用することが当たり前になりつつある。開発者も、GitHub Copilotをはじめ、開発をサポートしてくれるA...
4 -
クラウドネイティブ時代の開発者体験を向上!「Platform Engineering」の概要と始め方
クラウドネイティブ開発が当たり前になっている昨今、ツールの学習コストも増大し、開発者の認知負荷が高まってしまうという課題もある。これを乗り越え...
1 -
持続可能な開発チームを目指して、開発メンバーが激減した失敗から学んだ4つのポイントとは
急速な成長が求められるスタートアップ企業においては、事業拡大のスピードも速く、開発組織のスケールに困難を伴うこともしばしばである。株式会社ビッ...
2 -
探索型のプロダクト開発のススメ。見直すべき「3つの健全性」とは?
プロダクトづくりのさまざまなセオリーが登場する中、これからのプロダクト開発に期待されることは何だろうか。プロダクト開発は「新たな学びを得る活動...
2
8件中1~8件を表示