paizaは8月21日、登録ITエンジニア629名を対象に生成AI時代のエンジニアスキルや学習意識について調査した結果を発表した。本調査によれば、「生成AIの登場でプログラミングスキルは不要になったと思うか」との問いに、74.1%が「思わない」と回答した。コーディング補助などで生産性は向上したが、要件定義や複雑な設計・レビューなど人間による判断が依然求められている現状が理由として挙げられている。
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です