著者情報
執筆記事
-
2010/02/02
OpenLaszloでDHTML(Ajax)コンテンツの作成
OpenLaszloはFlashやDHTMLアプリケーションを作成できるオープンソースです。1つのソースコードからFlash・DHTMLそれぞれで動作するアプリケーションを作成できます。今回はFlash未対応のiPhoneでDHTMLアプリケーションを動作させてみましょう。
-
2009/11/06
OpenLaszloでmixiアプリの開発
オープンソースのRIA言語「OpenLaszlo」ではFlashやDHTMLなどを使ってアプリケーションを作成できます。また、外部Web APIなどと連携することも可能です。今回はmixiアプリの作り方を簡単なサンプルプログラムを通して説明します。
-
2009/08/19
OpenLaszloでGoogleマップを使う
オープンソースのRIA言語「OpenLaszlo」でGoogle Maps APIを使い、地図アプリを作る方法について説明します。
-
2009/06/17
OpenLaszloとサーバーサイド連携
本連載では、FlashやDHTMLによるリッチクライアントアプリケーションを作成できるOpenLaszloについて説明していきます。前回は、画面を記述するLZX言語とロジックを記述するJavaScript、OpenLaszloの標準コントロールについて説明しました。今回は、OpenLaszloとサーバーサイド連携について説明していきます。
-
2009/04/02
OpenLaszloのプログラミングと標準コントロール
本連載では、FlashやDHTMLによるリッチクライアントアプリケーションを作成できるOpenLaszloについて説明していきます。今回は、JavaScriptによるプログラミングの方法やOpenLaszloの標準コントロールについて解説します。
-
2009/03/11
OpenLaszloのインストールと開発環境構築
OpenLaszloはFlashやDHTMLを使ったWebアプリケーションを作れるオープンソースです。XMLとJavaScriptを記述するだけで、RIAを構築することが可能です。
-
2009/02/18
Curlで構築する電子県庁システム(ポータル・スケジューラー編) RSSリーダーとメッセンジャー
今回は、長崎県庁グループウェアポータルサイトのトップ画面にあるRSSリーダーと、スケジューラーに実装したメッセージャーについて書いていきます。RSSリーダーは、RSS情報を非同期で取得して、記事を表示する際は文字をスクロールさせて表示しています。メッセンジャーは、CurlのUDPソケットの機能を使用して実装しています。