プログラミング言語のスマートさを演出する【Modern C++】の言語仕様とは?
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
『2024年の「生成AI」活用の成否は“検索”にあり
キーワードは検索エンジン×生成AI』
…………………………………………………………………………………………………
■高速検索を可能とする「Elastic」の製品責任者 マット・ライリー氏に聞く!
「Elasticsearch×生成AI」活用法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。
【Modern C++で使えるモダンな言語仕様を紹介】
本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第6回は、プログラミング言語のスマートさを
演出するいろんな言語仕様を紹介します。今どきのプログラミング言語では当たり
前になっているような、スコープ付き列挙型、イテレータ(範囲付きfor)も使え
るようになっています。これらをはじめとした、モダンで便利な言語仕様をピック
アップして理解します。
https://codezine.jp/article/detail/19478?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
【編集部からのお知らせ】
★「Developers Boost 2024」 参加登録受付中!★
デブサミのスピンオフイベントで、U30エンジニアのためのカンファレンス
「Developers Boost 2024(デブスト2024)」を
【浅草橋ヒューリックホール】で【6/22(土)】に開催します!
参加者・登壇者は30歳以下のITエンジニア、ITエンジニアを目指す学生です。
先日タイムテーブルを公開し、参加登録受付中です!s
若手エンジニアの皆さまの参加をお待ちしております!
https://event.shoeisha.jp/devboost/20240622/?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:8本(5/22~5/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のオススメ記事はこちらです。
◆AIアプリ開発のインフラに過ぎないのか? エンジニアとAPIの付き合い方を、
Kong米国CTOに聞いてみた
APIのGatewayだけではなく、APIをフルスタックでカバーするプロダクトを提供
しているKong。全てをAPIに賭けて創業した経緯、Kongテクノロジーの優位性や
今後の展望、エンジニアはAPIの何に注目すべきか。Kongの共同創業者でCTOを
務めるMarco Palladino氏に訊いた。
https://codezine.jp/article/detail/19276?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆Remixでより高度なWebページを構築しよう──ルートモジュールの設定項目を
フル活用する
RemixはWebページを細やかに設定するためのAPIが豊富に揃っています。
今回は、ブラウザに伝えるレスポンスヘッダーを調整する関数や、SEOに
欠かせないmeta要素の定義、スタイルの読み込みでお馴染みのlink要素の定義
など、HTTPやHTMLの設定に関する項目を解説します。
https://codezine.jp/article/detail/19528?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆開発組織の"生産性の高さ"はプロジェクトマネージャーの大きな武器
本連載では、開発生産性を起点とした、ビジネスとエンジニアリングの課題に
切り込んでいきます。ビジネスサイドからの逆算の意義や可視化の方法、エンジ
ニアと事業側が抱く開発生産性に対する異なる視点、そのギャップの埋め方に
フォーカスします。エンジニア視点での生産性について、主に第2回〜第4回で
述べてきました。第5回となる本記事では、ソフトウェアがユーザーに届くまでに
必要なプロセス全体のリードタイムと、生産性の関係性を考えていきます。
https://codezine.jp/article/detail/19464?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆Platform Engineeringの2つの「IDP」~Internal Developer Portalと
その代表例Backstage
前回の記事では、アプリ開発者がプロジェクトを迅速に立ち上げるための環境と
して、Internal Developer Platform(内部開発者プラットフォーム)という概念
を紹介しました。今回の記事は、そのプラットフォームを操作するためのインター
フェースとしてのInternal Developer Portal(内部開発者ポータル)と、その
代表的な実装例であるBackstageというソフトウェアをご紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/19578?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆【作って学ぶPython】プログラムを書いて、モジュールやパッケージで
整理しよう!
自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。この連載では、
小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことができます。第3回は、
第2回の続きでPythonの文法として、関数、モジュールとパッケージを学びます。
そして、Pygameのさまざまな機能を確認していきます。今回のテーマは、
プログラムを「書く」ことと「整理する」ことです。さまざまな処理を関数として
まとめて、モジュールやパッケージで整理していけるようにしましょう!
https://codezine.jp/article/detail/19457?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆実はあまり知られていない? "インフラエンジニア"の魅力を、
『インフラ女子の日常』作者の夏目葉太さんに聞いてみた
インフラエンジニアの仕事や生態を漫画で紹介する『インフラ女子の日常』。
著者の夏目葉太さんが、インフラ女子ならではの視点とエピソードを交えながら
描いている人気エッセイ漫画だ。夏目さんはなぜ、インフラエンジニアという
仕事を選び、エッセイ漫画やイラストを描こうと思ったのか。
『インフラ女子の日常』を通じて夏目さんが伝えたかった、
「インフラエンジニア」という職種の魅力やキャリアアップの秘訣、
クスッと笑えるあるある話、今後の活動も含めて赤裸々に語ってもらった。
https://codezine.jp/article/detail/19187?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆Gmailの新ガイドラインで知っておくべき影響と対策、
メール技術のスペシャリストが語るメールのあり方とは?
Gmailは、セキュリティやユーザー体験を向上させ、受信者を保護することを
目的とし、メール送信者向けガイドラインを厳格化した。具体的には、
送信メールを認証すること、未承諾のメールや迷惑メールを送信しないこと、
受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにすることが送信者に
求められる。これらは2024年2月から段階的に適用が開始されている。Gmailの
方針のほか、現在のメールを取り巻く状況や事業者への影響について、メール配信
サービス「Twilio SendGrid」を提供する株式会社構造計画研究所の専門役員で
メール技術のスペシャリストの中井 勘介氏に聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/19414?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
◆今どきのプログラミング言語では当たり前!Modern C++で使えるモダンな
言語仕様
本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第6回は、プログラミング言語のスマートさを
演出するいろんな言語仕様を紹介します。今どきのプログラミング言語では当たり
前になっているような、スコープ付き列挙型、イテレータ(範囲付きfor)も使え
るようになっています。これらをはじめとした、モダンで便利な言語仕様をピック
アップして理解します。
https://codezine.jp/article/detail/19478?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(5/22~5/28)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 Gmailの新ガイドラインで知っておくべき影響と対策、
メール技術のスペシャリストが語るメールのあり方とは?
https://codezine.jp/article/detail/19414?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●2位 今どきのプログラミング言語では当たり前! Modern C++で使えるモダンな
言語仕様
https://codezine.jp/article/detail/19478?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●3位 実はあまり知られていない? "インフラエンジニア"の魅力を、
『インフラ女子の日常』作者の夏目葉太さんに聞いてみた
https://codezine.jp/article/detail/19187?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●4位 人気作家が語る、技術書の執筆教室! 心躍る創作活動の秘訣とは?
https://codezine.jp/article/detail/19394?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●5位 【作って学ぶPython】プログラムを書いて、モジュールやパッケージで
整理しよう!
https://codezine.jp/article/detail/19457?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 GPU上で動作する超並列の高級プログラミング言語「Bend」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/19561?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●2位 転職エージェントとのキャリア面談に苦労したITエンジニアの本音とは?
ウィルオブ・ワークが転職活動について調査
https://codezine.jp/article/detail/19581?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●3位 ITエンジニアを志望する学生が企業選びで重視するポイントとは?
paizaが調査
https://codezine.jp/article/detail/19545?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●4位 翔泳社の技術書(紙)が50%ポイント還元、5/28までお買い得!
https://codezine.jp/article/detail/19511?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
●5位 Microsoft、生成AIで新しい自動化方法を提供する「AIフロー」の
早期アクセスプログラムを発表
https://codezine.jp/article/detail/19583?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:34本(5/22~5/29)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・JetBrains、プログラミング言語「Kotlin 2.0」をリリース(05-28)
https://codezine.jp/article/detail/19586?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Netskope、2024年2月の重大なサイバー脅威に関する統計を発表(05-28)
https://codezine.jp/article/detail/19585?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・ガートナー、「データ活用の民主化」に向けて押さえておくべきポイントを発表
(05-28)
https://codezine.jp/article/detail/19584?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・データ利活用を根本から効率化するための戦略とチーム作りを解説、
『実践DataOps』発売(05-28)
https://codezine.jp/article/detail/19500?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・IBM、ビジネス向けAIプラットフォーム「watsonx」における今後の展開を発表
(05-27)
https://codezine.jp/article/detail/19580?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・転職エージェントとのキャリア面談に苦労したITエンジニアの本音とは?
ウィルオブ・ワークが転職活動について調査(05-27)
https://codezine.jp/article/detail/19581?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・GitLab、エンドツーエンドのAIアドオン「GitLab Duo Enterprise」を発表
(05-27)
https://codezine.jp/article/detail/19582?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Microsoft、生成AIで新しい自動化方法を提供する「AIフロー」の早期アクセス
プログラムを発表(05-27)
https://codezine.jp/article/detail/19583?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Gartner、2024年のデータ/アナリティクスのトップトレンドを発表(05-27)
https://codezine.jp/article/detail/19579?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・ネットワークを構成する要素やその仕組みを解説
『おうちで学べる ネットワークのきほん 第2版』発売(05-27)
https://codezine.jp/article/detail/19488?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・U30エンジニアが確かな結果を出す方法を伝授!
デブスト2024「プロダクト開発」「エンジニア組織」に関するセッション紹介
(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19577?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Microsoft、さまざまなサービスのシームレスで安全な統合を提供する
「Microsoft Copilot connectors」を発表(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19573?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Microsoft、「Semantic Kernel Java SDK v1」の一般提供を開始(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19574?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・MicrosoftがAIのために設計されたWindows PC「Copilot+ PC」を発表、
最新機能とは?(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19575?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・greedenが「エンジニア不足問題」を調査、企業の役職者が抱える課題とは?
(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19576?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Swiftエンジニアの平均年収は? CAMELORSがSwiftの副業・フリーランス案件を
調査(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19555?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Microsoft、.NET Frameworkのパッケージマネージャ「NuGet 6.10」をリリース
(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19567?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・IDC、2023年における日本国内のソフトウェア市場は前年比9.5%で成長と推定
(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19566?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・エクセルソフト、「HPSC 2024」におけるオンライン講演参加者を対象にした
キャンペーンを実施(05-24)
https://codezine.jp/article/detail/19565?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・GitHub、クラウドへの自然言語での構築およびデプロイを可能にする
「GitHub Copilot Extensions」を発表(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19563?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Microsoft、Azure SQL Databaseにおけるベクトルのネイティブサポートを
プレビュー(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19562?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・大企業の34.7%がサイバー攻撃を受けた経験があることが明らかに、
サイバーソリューションズが調査(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19564?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・シノプシス、Polaris Software Integrity PlatformにAIを活用した
アプリケーションセキュリティアシスタント機能を追加(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19560?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・GPU上で動作する超並列の高級プログラミング言語「Bend」がリリース(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19561?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Gartner、データ/アナリティクスのリーダーは集団的知性を重視すべきと提言
(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19559?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・OpenText、サイバーセキュリティにおける新たな技術的進化を発表(05-23)
https://codezine.jp/article/detail/19558?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・JetBrains、テスト自動化用IDE「Aqua」を一般公開。無料で利用可能な
ライセンスを新設(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19553?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・OpenAI、ChatGPTのデータ分析機能を強化。Googleドライブなどからファイルの
直接アップロードが可能に(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19554?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・若手デベロッパー向け技術カンファレンス「Developers Boost 2024」
6月22日開催、参加登録の受付を開始(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19556?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・CrowdStrikeの「CrowdStrike Falcon次世代SIEM」、500超のISVデータソース
エコシステムに対応(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19550?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・DevOpsプラットフォーム「GitLab 17.0」がリリース(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19551?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・テクマトリックス、アーキテクチャ分析ツール「Lattix 2023.1.2 日本語版」の
販売を開始(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19549?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・DAIJOBUがGPT-4oを活用したテストケース自動生成ツールの開発を発表、
先行利用者も募集(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19557?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
・Teammate、アジャイル型マネージドRAG開発基盤、生成AIオブザーバビリティ
基盤、オープンソース生成モデルのサーバレス推論APIサービスをリリース
(05-22)
https://codezine.jp/article/detail/19548?utm_source=codezine_regular_20240529&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=33256&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.