SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Gmailの新ガイドラインでエンジニアが知っておくべき影響と対策とは?

-[Vol.911]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2024-5-20~2024-6-2)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
2024年5月20日~6月2日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。

<記事>

●1位 Gmailの新ガイドラインで知っておくべき影響と対策、
   メール技術のスペシャリストが語るメールのあり方とは?

 Gmailは、セキュリティやユーザー体験を向上させ、受信者を保護することを
目的とし、メール送信者向けガイドラインを厳格化した。
具体的には、送信メールを認証すること、未承諾のメールや迷惑メールを
送信しないこと、受信者がメールの配信登録を容易に解除できるようにすることが
送信者に求められる。これらは2024年2月から段階的に適用が開始されている。
Gmailの方針のほか、現在のメールを取り巻く状況や事業者への影響について、
メール配信サービス「Twilio SendGrid」を提供する株式会社構造計画研究所の
専門役員でメール技術のスペシャリストの中井 勘介氏に聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/19414?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●2位 【作って学ぶPython】プログラムを書いて、モジュールやパッケージで
   整理しよう!

 自動化やAIなどさまざまな分野で活用され、需要が高いPython。
この連載では、小さなレトロ風ゲームを作りながら、Pythonを学ぶことが
できます。第3回は、第2回の続きでPythonの文法として、関数、モジュールと
パッケージを学びます。そして、Pygameのさまざまな機能を確認していきます。
今回のテーマは、プログラムを「書く」ことと「整理する」ことです。
さまざまな処理を関数としてまとめて、モジュールやパッケージで
整理していけるようにしましょう!
https://codezine.jp/article/detail/19457?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●3位 今どきのプログラミング言語では当たり前! Modern C++で使える
   モダンな言語仕様

 本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第6回は、プログラミング言語のスマートさを
演出するいろんな言語仕様を紹介します。今どきのプログラミング言語では
当たり前になっているような、スコープ付き列挙型、
イテレータ(範囲付きfor)も使えるようになっています。
これらをはじめとした、モダンで便利な言語仕様をピックアップして理解します。
https://codezine.jp/article/detail/19478?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●4位 実はあまり知られていない? "インフラエンジニア"の魅力を、
   『インフラ女子の日常』作者の夏目葉太さんに聞いてみた

 インフラエンジニアの仕事や生態を漫画で紹介する『インフラ女子の日常』。
著者の夏目葉太さんが、インフラ女子ならではの視点とエピソードを交えながら
描いている人気エッセイ漫画だ。夏目さんはなぜ、インフラエンジニアという
仕事を選び、エッセイ漫画やイラストを描こうと思ったのか。
『インフラ女子の日常』を通じて夏目さんが伝えたかった、
「インフラエンジニア」という職種の魅力やキャリアアップの秘訣、クスッと
笑えるあるある話、今後の活動も含めて赤裸々に語ってもらった。
https://codezine.jp/article/detail/19187?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●5位 開発組織の"生産性の高さ"はプロジェクトマネージャーの大きな武器

 本連載では、開発生産性を起点とした、ビジネスとエンジニアリングの課題に
切り込んでいきます。ビジネスサイドからの逆算の意義や可視化の方法、
エンジニアと事業側が抱く開発生産性に対する異なる視点、そのギャップの
埋め方にフォーカスします。エンジニア視点での生産性について、
主に第2回〜第4回で述べてきました。第5回となる本記事では、ソフトウェアが
ユーザーに届くまでに必要なプロセス全体のリードタイムと、生産性の関係性を
考えていきます。
https://codezine.jp/article/detail/19464?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 グローバルウェイ、Python無料教育サービスを提供開始
https://codezine.jp/article/detail/19595?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●2位 Microsoft、すべてのMicrosoft Azureユーザーに7月より多要素認証(MFA)
を義務付け
https://codezine.jp/article/detail/19605?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●3位 ITエンジニアを志望する学生が企業選びで重視するポイントとは?
   paizaが調査
https://codezine.jp/article/detail/19545?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●4位 Microsoft、モバイルアプリフレームワーク「React Native Windows 0.74」
がリリース
https://codezine.jp/article/detail/19602?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

●5位 GPU上で動作する超並列の高級プログラミング言語「Bend」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/19561?utm_source=codezine_regular_20240603&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=34170&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング