SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

ダイキン工業にみるアジャイル開発導入のススメ

-[Vol.929]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2024-8-12~2024-9-1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
2024年8月12日~9月1日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。

<記事>

●1位 開発未経験のエンジニアが大企業の内製化組織を実現した
   ──ダイキン工業にみるアジャイル開発導入のススメ

 空調機や化学製品のメーカーであるダイキン工業は、2017年に「ダイキン情報技
術大学」を立ち上げ、デジタル人材育成を推進するなど、DXを推進している。その
流れの中で、およそ4年前から有志の活動として始まったアジャイル開発による社
内向けソフトウェア内製化が実現し、その動きは徐々に拡大している。アジャイル
内製の体制を構築してきた同社のテクノロジー・イノベーションセンターのキーパ
ーソンである森鳰武史氏と大友楽人氏に、アジャイルによる内製化の道のりや直面
した課題、得られた成果、そして将来の展望について聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/19731?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●2位 「SPF」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマ
ンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな
専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販の
プログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、
電子メールの送信元ドメインが正しいかを調べるための仕組み「SPF」です。
https://codezine.jp/article/detail/19752?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●3位 2024年9月に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選

 2024年9月には、いくつかのエンジニアコミュニティによるカンファレンス、お
よびCodeZine編集部が企画するイベントが開催されます。ITエンジニアの皆さまに
とって、最新技術や開発トレンドを学び、エンジニアコミュニティの絆を深める絶
好の機会です。今回は、その中でも特に注目すべき5つのイベントをご紹介しま
す。(※なお、掲載情報は2024年8月末現在のものです。開催内容が変更となる可
能性もありますので、参加される際は最新情報のご確認をお願いします)
https://codezine.jp/article/detail/20037?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●4位 「1on1」から始める人材が定着する組織の作り方とは?
   ZOE氏に学ぶエンジニア育成の新常識

 DXが日本企業全体の課題として認識されつつある昨今、課題感とは裏腹にエンジ
ニアの人材不足が叫ばれている。人材確保に苦心する企業にとって、エンジニア組
織の育成・維持は競争力を左右する重要なファクターだ。株式会社ウィルゲート・
プロダクト事業部 開発グループでゼネラルマネージャー/VPoEを務める池添誠氏
(以下、ZOE氏)が、現代のエンジニア組織に求められる育成戦略と、個人と組織
の成長を両立させるための具体的なアプローチを解説した。
https://codezine.jp/article/detail/19776?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●5位 LLMの日本語能力は?
   リーダーボード「Nejumi.ai」の開発・運営から見えてきた課題

 ChatGPTをはじめ、オープンに利用できる大規模言語モデル(LLM)が続々と公開
される中、これらの日本語能力はどれほどのものなのだろうか。本セッションで
は、さまざまなLLMモデルを一律で比較するための日本最大級のリーダーボード
「Nejumi.ai」の開発と運営を行っている、Weights & Biases Japan機械学習エン
ジニアの山本 祐也氏が登壇。最新のLLMモデルの日本語能力の評価方法、評価を深
掘りして分析することで得られたさまざまな知見、オリジナルのリーダーボードの
作成方法などについて解説した。
https://codezine.jp/article/detail/19784?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 転職経験のあるITエンジニア、7割超がコーディングテスト
   「難しい」と回答。8割超が事前対策を希望
https://codezine.jp/article/detail/20017?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●2位 SwiftでiOSとAndroidの両方に向けたアプリを開発、
   「Skip」のバージョン1.0が公開
https://codezine.jp/article/detail/20068?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●3位 ツールに依存しない「データ可視化の本質」を解説
   『データ可視化の基本が全部わかる本』発売
https://codezine.jp/article/detail/19954?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●4位 AlmaLinux、RHEL派生製品のメジャーバージョン間でのアップグレードを
   可能にする「ELevate」をアップデート
https://codezine.jp/article/detail/20070?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

●5位 Microsoft、Visual Studio 17.11のC++向け新機能を解説
https://codezine.jp/article/detail/20069?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile?utm_source=codezine_regular_20240902&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=35917&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング