SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【大企業DXのヒント】三菱電機のアジャイル推進をしている市谷聡啓氏に聞く

-[Vol.931]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
★関西の学生・TECHコミュニティ・ハッカソン参加者・関西本社企業を表彰★
「Tech Award in Hack Osaka 2024」
・会期:2024年11月26日(火)11:30~16:00
・会場:グランフロント大阪 北館地下2F(大阪市北区)
・  にて受付中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。今週のおすすめはこちらです。

【「三菱電機を芯からアジャイルに」
 市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント】

 三菱電機では、2023年4月に「DXイノベーションセンター(DIC)」を設置し、
2024年3月には社内外の共創空間である「Serendie Street Yokohama」を
開設するなど、DX推進に力を入れている。そこでアジャイルを前提とした
品質管理システムの構築を担うのが細谷泰夫氏だ。さらに、細谷氏と
コミュニティ活動でも親交のあるレッドジャーニーの市谷聡啓氏が、
三菱電機のプリンシパルアジャイルエキスパートとして就任し、一員として
組織内からアジャイル推進を強化していく。本稿では、両氏の対談を通じて
三菱電機の過去20年のアジャイルの取り組みを振り返り、その将来の展望から
日本企業にアジャイルを取り入れるヒントを探る。
https://codezine.jp/article/detail/19939?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★Developers CAREER Boost 2024、公募受付開始★
今年に12月7日(土)に初のリアル開催をする
あらゆる世代のエンジニアの生きざまをブーストするカンファレンス
「Developers CAREER Boost 2024」は現在公募セッション受付中です!
テーマは「これが私の"自分戦略"」です。
公募締切は << 9月20日(金)の18時まで! >> ぜひご応募ください!
https://event.shoeisha.jp/devboost/20241207?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

★デブサミ2024関西、参加者場集中!!★
関西のITエンジニアの祭典
「Developers Summit 2024 KANSAI(通称: デブサミ2024関西)」を
今年の9月18日(水)に【大阪・本町】で開催します!
デブサミ2024関西のテーマは「みんなで創ろう、ニュースタンダード」。
現在タイムテーブルを公開し、参加受付を開始しました!
皆さまのご参加をお待ちしています!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20240918?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:5本(9/4~9/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のオススメ記事はこちらです。

◆開発生産性と「技術投資」「人的資本」を接続する
 ──開発組織の管理会計とソフトウェア開発の関係性を考察

 本連載では、開発生産性を起点とした、ビジネスとエンジニアリングの課題に
切り込んでいきます。ビジネスサイドからの逆算の意義や可視化の方法、
エンジニアと事業側が抱く開発生産性に対する異なる視点、そのギャップの
埋め方にフォーカスします。
前回(第6回)は「開発生産性を上げる改善は儲かるのか」という問いに対して、
事業責任者的な視点で答えてきましたが、 第7回でもその考え方をさらに
抽象化して、開発組織の管理会計とソフトウェア開発の関係性を考えていきます

https://codezine.jp/article/detail/19799?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

◆プロダクト開発を効率化、繰り返されるデザインとコードの引き渡しを
 スムーズにする「Figma Dev Mode」とは?

 Figmaといえばデザイナー向けデザインツール「Figma Design」が有名なので
「なぜ開発者向けのデブサミに登場?」と思うかもしれない。
実は近年Figmaは開発者向け機能も強化しており、2023年には「Dev Mode」を
リリースした。これがフロントエンド開発の効率化にどのように寄与するか、
Figma JapanでDesigner Advocateをしているリー・コーリー氏と谷拓樹氏が
解説する。
https://codezine.jp/article/detail/20033?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

◆「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった
 市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント

 三菱電機では、2023年4月に「DXイノベーションセンター(DIC)」を設置し、
2024年3月には社内外の共創空間である「Serendie Street Yokohama」を
開設するなど、DX推進に力を入れている。そこでアジャイルを前提とした
品質管理システムの構築を担うのが細谷泰夫氏だ。さらに、細谷氏と
コミュニティ活動でも親交のあるレッドジャーニーの市谷聡啓氏が、
三菱電機のプリンシパルアジャイルエキスパートとして就任し、一員として
組織内からアジャイル推進を強化していく。本稿では、両氏の対談を通じて
三菱電機の過去20年のアジャイルの取り組みを振り返り、その将来の展望から
日本企業にアジャイルを取り入れるヒントを探る。
https://codezine.jp/article/detail/19939?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

◆Remixで作ったWebサイトをCloudflare Pagesの環境で動かす

 Remixで作ったWebサイトをCloudflare Pagesの環境で動かすために、
通常のRemixプロジェクトとは少し異なる設定が必要になります。本記事では、
Remixの設定項目が通常と違っている点を解説します。
https://codezine.jp/article/detail/20047?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

◆身近なツールで始めるコードリーディング入門~「PHPUnit」の場合

 PHPに関する日本最大のカンファレンスである「PHPカンファレンス2024」が
2024年12月22日(日)に開催されます。カンファレンス盛り上げ企画として、
開催までの5カ月間にわたりPHPの技術記事の連載を企画しました。この記事の
お読みの皆さんには、PHPのさまざまな技術に触れながらカンファレンス当日を
楽しみにしていただければと思います。 第2回目の今回は、PHPプログラマの
ための単体テストフレームワーク「PHPUnit」のコードを読んでみましょう。
https://codezine.jp/article/detail/20106?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/4~9/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「三菱電機を芯からアジャイルに」三菱電機の中の人になった
   市谷氏×20年のアジャイル推進者 細谷氏と紐解く大企業DXのヒント
https://codezine.jp/article/detail/19939?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●2位 ハッカーに憧れる永遠の厨二病に贈る『7日間でハッキングをはじめる本』
のすすめ
https://codezine.jp/article/detail/20060?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●3位 身近なツールで始めるコードリーディング入門~「PHPUnit」の場合
https://codezine.jp/article/detail/20106?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●4位 リクルートの大規模開発に学ぶ──"最短最速に全てを賭けた"
   アーキテクチャとプロセスの発明
https://codezine.jp/article/detail/20035?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●5位 「SPF」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/19752?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Web UI構築のためのフレームワーク「Vue 3.5」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/20151?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●2位 ガートナージャパン、DXの取り組みにおける「シャドーIT」の現状に関する
   調査結果を発表
https://codezine.jp/article/detail/20149?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●3位 新卒エンジニア採用を実施する企業の約4割が2025年卒の採用において
   目標に届かず、レバテックが調査
https://codezine.jp/article/detail/20150?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●4位 Pythonユーザーのためのカンファレンス「PyCon JP 2024」、
   タイムテーブルを公開
https://codezine.jp/article/detail/20112?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

●5位 紙の技術書が50%ポイント還元、翔泳社の通販サイトで9/10まで
https://codezine.jp/article/detail/20064?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:27本(9/4~9/11)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・OpenTextのAI機能、Pick n Payにおいてソフトウェアテストの大幅な自動化を
 実現(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20159?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・スカイアーチネットワークス、DDoS攻撃に対応する「AWS Shield Advanced」
 運用サービスの提供を開始(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20160?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・WithSecure、「最新ランサムウェア脅威レポート 2024年上半期版」を発行
 (09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20161?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・ITエンジニア特化のAIマッチング採用「DevMatching」、
 新規登録企業向けにすべての費用を無料にするキャンペーン開催(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20147?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・ガートナージャパン、DXの取り組みにおける「シャドーIT」の現状に関する
 調査結果を発表(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20149?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・新卒エンジニア採用を実施する企業の約4割が2025年卒の採用において
 目標に届かず、レバテックが調査(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20150?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・日本IBM、「2024年データ侵害のコストに関する調査レポート」日本語版を公開
(09-09)
https://codezine.jp/article/detail/20156?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Web UI構築のためのフレームワーク「Vue 3.5」がリリース(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20151?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・セキュアコーディング学習プラットフォーム「Secure Code Warrior」、
 CERT C++ Coding Standardへの対応を開始(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20148?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Windowsの機械学習向けAPI「DirectML」が「Copilot+ PC」に対応、
 WebNNも利用可能に(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20152?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Laravelアプリケーションをホストする「Laravel Cloud」、
 2024年第四四半期に開設へ(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20153?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Cohere、LLM「Command R」シリーズに構造化データとして回答を返すなどの
 新機能を追加(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20154?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・JavaScript実行環境「Node」のバージョン22.8.0が公開(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20155?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・SREに関する知識と経験を共有する「SRE Kaigi 2025」、
 プロポーザルを9月30日まで募集中(09-06)
https://codezine.jp/article/detail/20144?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・「Agile Japan 2024」が11月21日・22日に東京・新宿で開催。
 9月6日まで公募セッションを募集中(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20146?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・12月22日開催の「PHP カンファレンス 2024」、プロポーザルを9月7日まで
 募集中(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20145?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・「Open Source Summit Japan」「AI_dev: Open Source GenAI & 
 ML Summit Japan」、セッションスケジュールを公開(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20136?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・中外製薬、自社デジタル基盤と生成AIアプリに
 オブザーバビリティプラットフォーム「New Relic」を導入(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20137?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・ギブリー、Copilot StudioとAzure AI Studioを活用した企業向け
 独自生成AI環境構築支援の提供を開始(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20138?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・AIコード提案ツール「Codeium」、クリップボード内のテキストを他の言語に
 翻訳してペーストする「Codeium Smart Paste」の提供を開始(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20139?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Google Cloud、100%オープンソースのキーバリューサービス
 「Memorystore for Valkey」をプレビュー(09-05)
https://codezine.jp/article/detail/20140?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・企業における生成AI活用は6割に達し、まだ活用していない企業でも
 5割が今後の導入を検討。「doda」の調査で明らかに(09-04)
https://codezine.jp/article/detail/20132?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・ITエンジニアの約6割「急速な技術変化に脅威を感じる」と回答、
 レバテックキャリアが調査(09-04)
https://codezine.jp/article/detail/20133?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・経産省、「ソフトウェア管理に向けたSBOM(Software Bill of Materials)の
 導入に関する手引」の改訂版を公表(09-04)
https://codezine.jp/article/detail/20134?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・INSTANTROOM、「フリーランスエージェント カオスマップ 2024年版」を公開
 (09-04)
https://codezine.jp/article/detail/20135?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Python初心者を対象にしたチュートリアルイベント
 「Python Boot Camp in 宮崎」が9月21日に宮崎市で開催(09-04)
https://codezine.jp/article/detail/20126?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

・Pythonユーザーのためのカンファレンス「PyCon JP 2024」、
 タイムテーブルを公開(09-04)
https://codezine.jp/article/detail/20112?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile?utm_source=codezine_regular_20240911&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=35014&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング