SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

開発スピード向上を実現するアーキテクチャ選定の勘所

-[Vol.936]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人気ランキング(2024-9-16~2024-10-6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
2024年9月16日~10月6日の
人気記事・ニュースランキングをお送りします。

<記事>

●1位 VSCodeの豊富な機能で編集を効率化しよう!
   ―行操作、マルチカーソル、検索と置換、エディターグループを解説

 本連載では、このVSCodeにフォーカスし、基本的な使い方から拡張機能の活用、
そして本格的な開発現場での利用を想定した高度な機能までを紹介していくこと
で、読者がVSCodeマスターになるお手伝いをします。第9回では、VSCodeの持つ豊
富な編集機能を紹介します。行操作、マルチカーソル、検索と置換、エディター
グループを紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/20142?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●2位 2つのSaaSをフルスクラッチで開発して分かった、
   開発スピード向上を実現するアーキテクチャ選定の勘所

 メディカルフォースは、さまざまな産業に対して連続的に事業を立ち上げる「コ
ングロマリット構想」を掲げるテックカンパニーである。2021年に自由診療クリニ
ック向けオールインワンSaaS「medicalforce」をローンチし、2024年には警備産業
向けSaaS「警備フォース」をリリースするなど、サービス開発を多角的に進めてい
る。同社のCTOである畠中翔一氏が、2つのSaaSをフルスクラッチで開発した経験か
ら得た知見をもとに、ドメイン駆動設計(DDD)を含む開発の効率化について語っ
た。
https://codezine.jp/article/detail/20076?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●3位 SCSKの社長がデジタルヒューマンに!
   生成AIを活用した人間らしさ実現のポイントと課題

 SCSKが今年6月に新規開設したSCSK LINK SQUARE 。そこで来客を出迎えるのは、
デジタルヒューマンの同社社長だ。3Dスキャンでアバター化された社長と、LLMを
活用した自然な対話が楽しめる企画展示。実はその裏でさまざまな技術が取り入れ
られている。SCSKの古川孔佑氏とInsight Edgeの田島正規氏が開発の経緯や活用技
術の選定、アーキテクチャ、開発のポイントなどを解説した。
https://codezine.jp/article/detail/20086?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●4位 自分でコードを書かずにどこまでやれるか?
   「GitHub Copilot」をフル活用してReact+ExpressのWebページ実装に挑戦

 本連載ではコーディング支援AIツール「GitHub Copilot」のさまざまな機能や活
用例を紹介しています。前回はGitHub Copilotのより詳細な操作方法とシーン別の
活用法を説明しました。最終回となる今回は、クライアント側にReact、サーバー
側にExpressを利用したWebページを、GitHub Coplotに全面的に頼り、できるだけ
自分でコードを書かずに実装する事例を紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/20100?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●5位 コンテナに正規表現も! Modern C++に必須の基本ライブラリ

 本連載では、Modern C++と称されるC++について、Modern C++らしい言語仕様を
ピックアップし紹介していきます。第8回は、基本ライブラリを紹介します。誰で
もいつでも必要となるような機能はあらかじめ持っておく、というのがモダンなプ
ログラミング言語の条件でしょう。コンテナ、正規表現など、利用頻度の高い基本
ライブラリについて理解を深めます。
https://codezine.jp/article/detail/20220?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 総務省、社会人がデータサイエンスを学べる無料オンライン講座
   「社会人のためのデータサイエンス演習」を開講
https://codezine.jp/article/detail/20261?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●2位 システム設計書やソースコードを自動生成し、リファクタリングなどを
   支援するAIプラットフォーム「Jitera」が提供開始
https://codezine.jp/article/detail/20194?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●3位 Vue.jsエンジニアの平均収入はフレームワーク別ランキング5位の
   1035万円、「SOKUDAN」のデータから明らかに
https://codezine.jp/article/detail/20225?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●4位 Next.js開発者の平均年収はフレームワーク別ランキング6位で1026万円、
   調査レポートをCAMELORSが公開
https://codezine.jp/article/detail/20259?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

●5位 Microsoft、「Excel」にPython実行環境を統合した
   「Python in Excel」を提供開始
https://codezine.jp/article/detail/20217?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile?utm_source=codezine_regular_20241007&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=37787&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング