SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

トヨタ式アジャイル開発! モブプログラミングで開発を効率化させるヒント [CodeZine News 2024/09/25]

-[Vol.938]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■■【11/7(木)Arm主催】最大規模Armテクノロジー・カンファレンス■■
ゲストに経済産業省、パナソニック オートモーティブシステムズ、富士通が登壇
全25講演 - AI革命を牽引する車載、インフラ、IoT、組み込みテクノロジー
▼▼ 今すぐ無料参加予約↓ 豪華賞品の大抽選会、ランチ&ドリンク付き ▼▼

━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
■リクルートに聞く!ダッシュボード開発の極意【特典付き アンケート実施中】
─────────────────────────────────────
データ領域のエキスパートに聞いた「使われる」ダッシュボードのポイントとは
翔泳社新刊『データ可視化の基本が全部わかる本』が当たる!アンケート実施中
★記事はこちら⇒ 
━  ━━━━━━━━━━━━━━━━
    ★ 女性エンジニアの学びと活躍を応援するカンファレンス ★
   11/20(水)13:00~ オンライン開催「Women Developers Summit 2024」
 「『CTOを目指そう!』私が考える、夢を形にする技術」bgrass だむは氏ほか
男女問わずどなたでも参加可能/女性エンジニアによるLT登壇者を10/28まで募集
◆詳細・申し込みはこちらから >> 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【トヨタ式アジャイル開発! 
 モブプログラミングを取り入れて開発を効率化させるには?】

 変化が激しい時代にはアジャイル開発が有効になる。トヨタは新しい技術領域の
開発チームにモブプログラミングを導入したところ、業務時間の大幅な短縮が実現
できたという。アジャイルを導入すると効果的な業務は何か。アジャイル開発やモ
ブプログラミングを成功させるためのポイントは何か。トヨタでアジャイル開発を
推進している竹内伸一氏、南野圭史氏、それを支援しているアギレルゴコンサル
ティング 川口恭伸氏に聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/20095?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
★大企業で勤務しているITエンジニア必見!★
「ITエンジニア×大企業で社会を変革する」をテーマに、
「Developers X Summit(デベロッパーズクロスサミット)」を開催します。

小野 和俊氏、市谷 聡啓氏といった、
大企業において内製化を推進しているトップランナーたちによるセッションや、
大企業DXのヒントとなるプラクティスやトレンドを知ることができる
セッションを用意しています。懇親会も開催予定です。

◆詳細・申し込みはこちらから
 ⇒ https://event.shoeisha.jp/devsumi/20241114?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:6本(10/9~10/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のオススメ記事はこちらです。

◆ブリヂストンでPythonや機械学習の社内研修、
 製造業をベースとしたDXの現在地を仕掛け人に聞いてみた

 IT部門と製造現場の乖離、必要な知識を持ったIT人材の不足に加え、技術の属人
化など、製造業におけるDXにはさまざまな課題がある。そんな中、タイヤメーカー
として国内1位のシェアを獲得するブリヂストンは、経済産業省などが紹介する
「DX銘柄」に5年連続(2020~2024)で選定され、データを基盤としたDXへの取り
組みが評価されている。そのカギを握るのが、同社のデータ活用の取り組み
である。どんな取り組みをしているのか。同社でDX推進を担当しているデジタル
ソリューションAI・IoT企画開発部門デジタルAI・IoT企画課長の岩﨑悠志氏に
話を聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/20082?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

◆1on1完全攻略法!組織全体の成長を促進させるための実践テクニックとは?

 上司と部下が1対1で気軽なミーティングを行う「1on1」は、人材育成や組織育成
の観点から重要とされている。相互に良好な人間関係を構築することが、生産性を
高め、優れたプロダクトを生み出し、ひいては事業貢献へと繋がるためだ。そして
エンジニアリングマネージャーには、1on1を通じて諸課題を解決し、組織をより良
い方向へ導くことが求められている。
このセッションでは、株式会社ウィルゲート・プロダクト事業部 開発グループ
ゼネラルマネージャー/VPoEの池添 誠氏(以下、ZOE氏)が、30人以上の
エンジニアと1000時間以上1on1を重ねて磨き上げた独自の1on1手法について
紹介した。
https://codezine.jp/article/detail/20127?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

◆生成AIで効率的な学びを実現! Preferred Networksが提供する
 AI・プログラミング教材「ジクタス」とは?

 企業内のIT・デジタル人材不足が深刻化し、多くの企業がその育成に課題を抱え
ている。このような状況下、AI関連技術の研究開発・社会実装を手がける
Preferred Networks(以下、PFN)は、2020年から教育事業に参入し、2023年には
法人向けにプログラミングも学べるDX人材育成ソリューション「ジクタス」を
開始。同社の知見を活かしたeラーニング教材と企業のニーズに寄り添った
ワークショップの両方を展開している。生成AI・ソフトウェア領域の学び方に
ついて、ジクタスの監修者である同社の斎藤康毅氏に話を聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/19788?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

◆注目のIT関連トピックスをいますぐチェック! 
 月間ニュースランキングTOP10【9/1~9/30】

 毎日更新されるCodeZineのIT・ソフトウェア開発に関する最新ニュースから、注
目を集めたトピックスを紹介する本ランキング。今回は2024年9月1日~9月30日ま
での人気ランキングを発表します。
https://codezine.jp/article/detail/20299?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

◆トヨタ式アジャイル開発! モブプログラミングを取り入れて
 開発を効率化させるヒント

 変化が激しい時代にはアジャイル開発が有効になる。トヨタは新しい技術領域の
開発チームにモブプログラミングを導入したところ、業務時間の大幅な短縮が実現
できたという。アジャイルを導入すると効果的な業務は何か。アジャイル開発やモ
ブプログラミングを成功させるためのポイントは何か。トヨタでアジャイル開発を
推進している竹内伸一氏、南野圭史氏、それを支援しているアギレルゴコンサル
ティング 川口恭伸氏に聞いた。
https://codezine.jp/article/detail/20095?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

◆2024年10月後半に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選

 ITエンジニアの皆さまにとって、カンファレンスは最新技術や開発トレンドを学
び、エンジニアコミュニティの絆を深める絶好の機会です。今回は、2024年10月後
半に開催されるITエンジニアやIT職種向けのカンファレンスの中から、特に注目す
べき5つのイベントをご紹介します。(※なお、掲載情報は2024年10月10日現在の
ものです。開催内容が変更となる可能性もありますので、参加される際は最新情報
のご確認をお願いします)
https://codezine.jp/article/detail/20315?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(10/9~10/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 2024年10月後半に開催される注目のITエンジニア向けカンファレンス5選
https://codezine.jp/article/detail/20315?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●2位 はたらき方が多様化する現在、人材サービス業界の変化とは? 
   ──パーソルグループならではの開発組織作り
https://codezine.jp/article/detail/20075?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●3位 「DMARC」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/19754?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●4位 トヨタ式アジャイル開発! モブプログラミングを取り入れて開発を効率化
   させるヒント
https://codezine.jp/article/detail/20095?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●5位 C#でLED電光掲示板を作ろう! .NET nanoFrameworkとESP32で
   IoTプログラミング!
https://codezine.jp/article/detail/20049?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 企業の7割超が「2025年の崖」を理解していないことが明らかに。
   jinjerが「企業のクラウド化」を調査
https://codezine.jp/article/detail/20295?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●2位 プログラミング言語Pythonのバージョン3.13.0が公開、
   JITコンパイラを実験的に導入
https://codezine.jp/article/detail/20324?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●3位 【新刊紹介】『速習 Astro』発売、短時間でAstroの基本を学べる解説書
https://codezine.jp/article/detail/20240?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●4位 Microsoft、「Visual Studio Code」のPython/Jupyter向け拡張機能の
   2024年10月版を公開
https://codezine.jp/article/detail/20323?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

●5位 MicrosoftがVisual Studio Codeの2024年9月版を公開、
   起動時間を大幅に短縮
https://codezine.jp/article/detail/20321?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:37本(10/9~10/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・MicrosoftがTypeScript 5.7のベータ版を公開、RC公開は数カ月後の予定
 (10-16)
https://codezine.jp/article/detail/20344?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・MongoDBのバージョン8.0が登場、設計を見直し性能を大幅に引き上げ(10-16)
https://codezine.jp/article/detail/20340?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Amazon Web Services、Amazon S3で発生するAWS Lambdaの無意味なループを
 止める機能を追加(10-16)
https://codezine.jp/article/detail/20343?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・AnthropicがLLM「Claude」シリーズにバッチ処理を依頼するAPIを公開、
 既存APIの半額以下で利用可能(10-16)
https://codezine.jp/article/detail/20341?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Wasmer、ランタイム上でClangを動作させてCプログラムをWebAssemblyに
 変換することに成功(10-16)
https://codezine.jp/article/detail/20339?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Google、Chromeが持つ言語モデルを利用した「Translation API」を
 プレビューとして公開(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20338?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Microsoftが.NET 9のRC2を公開、本番利用可能な「go-live-license」で提供
 (10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20337?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 2.0.0」が公開、
 標準ライブラリがようやく安定化(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20342?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Microsoft、.NETプログラムから外部LLMの利用を容易にするライブラリを
 プレビュー公開(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20336?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・メシウス、開発支援APIライブラリ「DioDocs for Excel」と
 「DioDocs for PDF」の新バージョンをリリース(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20345?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Microsoftがクラウド事業者として初めてNVIDIAの「Blackwell」を稼働させる、
 OpenAIも試作機を受領(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20335?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・エンジニア向け教育サービス「TechTrain」、
 新コース「Java 初級編」をリリース(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20333?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・「THIRD プログラミングコンテスト2024」が「AtCoder」内で11月10日に開催
 (10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20332?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・【新刊紹介】『速習 Astro』発売、短時間でAstroの基本を学べる解説書
 (10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20240?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Lightblue、企業における生成AI活用の次なるステップをサポートする
 「RAG Ready診断」をリリース(10-15)
https://codezine.jp/article/detail/20331?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・プライム・ストラテジー、初の年次イベント「KUSANAGIサミット2024」を
 12月4日にオンライン開催(10-11)
https://codezine.jp/article/detail/20327?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・プライム・ストラテジー、セキュリティに特化したCMS実行環境
 「KUSANAGI Security Edition」の提供を発表(10-11)
https://codezine.jp/article/detail/20326?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Microsoft、「Visual Studio Code」のPython/Jupyter向け拡張機能の
 2024年10月版を公開(10-11)
https://codezine.jp/article/detail/20323?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・プログラミング言語Pythonのバージョン3.13.0が公開、
 JITコンパイラを実験的に導入(10-11)
https://codezine.jp/article/detail/20324?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Google Cloud、AIでサービス利用状況の異常を検知する
 「Cost Anomaly Detection」をプレビューとして公開(10-11)
https://codezine.jp/article/detail/20325?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・AIの基礎技術を解説、『Google Colaboratoryで学ぶ!
 あたらしい人工知能技術の教科書 第2版』(10-11)
https://codezine.jp/article/detail/20272?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・開発現場におけるセキュリティ対策は? 
 「十分に検討できている」という回答は19%に留まる(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20316?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・INSTANTROOM、2024年10月におけるフリーランス案件の単価に関する市場動向を
 発表(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20317?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・サーバーワークス、AWSジャパンの「生成AI実用化推進プログラム」参画による
 「生成AIソリューション」の提供を開始(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20318?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・ガートナージャパン、「日本におけるセキュリティ
 (リスク管理、アプリ/データ、プライバシー)のハイプ・サイクル:2024年」
 を発表(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20319?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Amazon Web Services、緊急時支援サービス
 「AWS Incident Detection and Response」で日本語に対応(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20320?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・MicrosoftがVisual Studio Codeの2024年9月版を公開、
 起動時間を大幅に短縮(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20321?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Amazon Web ServicesがEC2インスタンスのプロセッサコア数を変更可能に、
 持ち込みライセンスのコスト削減に向けて(10-10)
https://codezine.jp/article/detail/20322?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・OpenAI、ChatGPTとのより詳細なコラボレーションを実現する
 新インターフェース「Canvas」の提供を開始(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20305?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・AI Shift、生成AIアプリ開発ツール「Dify」の活用に特化した
 「生成AIリスキリング Difyコース」の提供を開始(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20306?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・法人向け生成AIサービス「ChatSense」、Microsoft Teamsからの直接操作を
 可能にする連携機能の提供を開始(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20307?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Algomaticとグッドパッチ、AIプロダクトのデザイン・開発支援サービスを
 共同で提供(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20310?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・OpenAIのLLMを操作可能、.NET向けライブラリが登場(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20312?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Microsoft、AIによる支援が得られるデータ分析環境「Data Formulator」の新版
 を公開(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20313?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・OpenAI、最小の遅延でLLMとの音声のやり取りを実現する「Realtime API」を
 公開(10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20308?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・OpenAI、GPT-4oの画像解釈能力を微調整するAPI「fine-tuning API」を公開
 (10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20309?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

・Google、Android端末で動作する「Gemini Nano」を開発者向けに実験的に公開
 (10-09)
https://codezine.jp/article/detail/20311?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

------------------------------------------
プロフィールを更新して最適な情報を受け取ろう
------------------------------------------
お仕事や関心内容にお変わりはございませんか?
適切な情報をお届けするために
翔泳社では定期的なプロフィール更新をお願いしています。
▼マイページはこちら
https://shoeisha.jp/users/profile?utm_source=codezine_regular_20241016&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=36820&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/login

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング