SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

開発しにくかった現場が素早くリリースできた理由は?SUUMOのChatOps活用

-[Vol.502]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━ <PR> ━━━━━━━━━━━━━━━━
■【第14回】1日でわかる企業データ分析講座[基礎編]/講師:平井明夫 
・豊富なデータ分析のサンプルデータを用いた演習で分析の基礎を身につける
★基礎レベルでの統計分析へ内容をより絞り込んだ内容にバージョンアップ!
・日時:4月13日(水)10:00~17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細 ⇒ 
━ <PR> ━━━━━━━━━━━━━━━━
■【第5回】1日でわかる企業データ分析講座[応用編]/講師:平井明夫 
・豊富なデータ分析事例をサンプルデータと演習で身につけたい方に最適
★「シミュレーション」「多変量解析」「時系列予測」で分析レベルを高める
・日時:5月18日(水)10:00~17:00/会場:翔泳社(東京・四谷三丁目)
・お申込と詳細 ⇒  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

[0]目次
----------
[1]新着記事一覧
[2]今週のニュース一覧
[3]人気記事ランキング
[4]コミュニティ・イベント
[5]リクエスト&投稿
[6]配信停止の方法

CodeZineのTwitterアカウント、Facebookページも公開しています。
* Twitter   => https://twitter.com/codezine
* Facebook1 => 
* Facebook2 => 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事一覧:11本(3/30~4/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

★開発しにくかった現場がなぜ素早くリリースできるようになったか?
 SUUMOのChatOps活用術
 Webサービスでは、ユーザにとって価値のあるコンテンツやサービスを早いサイ
クルで提供し続けることが重要になります。月間2億PV、1400万UUを誇る不動産サ
イト「SUUMO」を開発しているリクルート住まいカンパニーの吉田拓真氏も、当初
は「開発しづらい雰囲気」だった現場の改善を行い、ChatOpsを導入することで、
開発・リリースサイクルの高速化を実現しました。本稿では、吉田氏がどのように
改善を進めたか、お話を伺います。

http://codezine.jp/article/detail/9339?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】18-A-7レポート 大企業からエンジニア主導で起業してみた
 ~ 「スマホ広告をポジティブに変えたい」リッチラボの挑戦
 スマートフォン向けのブランディング広告を開発しているリッチラボは、ヤフー
の社内ベンチャー制度によってできた。エンジニアが主導となり、多くの人が経験
している“ユーザーの行動を妨げるネット広告”に工夫を加え、ユーザー、広告主
の双方に喜ばれる世界を創っていくのが目標だ。大企業にエンジニア、デザイナー
として10年間所属し、子会社の社長という立場に変わると、自分の仕事の価値や、
大企業ならではの課題などが改めて見えてくる。本セッションでは、リッチラボ
代表取締役社長 鈴木辰顕氏が、起業にいたった経緯や現在の取り組み、子会社経
営に寄せる思いなどを語った。

http://codezine.jp/article/detail/9310?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】19-D-4レポート データを投入して分析を始めるまでが
 とにかく早い! クラウドデータ分析サービス「dashDB」
 ビッグデータの活用が注目されている一方、市場調査会社の発表資料などを見る
と、実際に活用できている企業は少ない。理由として考えられるのが、ビッグデー
タ活用のための「分析環境」を用意する費用が高額である(と思われている)こと
だ。実際に、分析システム構築で数千万円レベルの投資が必要となることも珍しく
なかった。そうした状況が、クラウドの普及によって大きく変わりつつある。現
在、さまざまなクラウドベンダーがデータ分析機能を備えたデータベースサービス
を展開。ユーザーは必要なときに、いつでも、従量課金で手軽にデータ分析を利用
できる。IBMでは、PaaS環境「IBM Bluemix」上でクラウドデータベースおよび分析
サービスとして「dashDB」を提供。同サービスの特徴や活用例について、日本アイ
・ビー・エム アナリティクス事業部 インフォメーション・アーキテクトの野間愛
一郎氏が解説した。

http://codezine.jp/article/detail/9321?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆IoTをかじってみよう(5) ~オフラインIDEを使ってmbedアプリケーションを
 デバッグする
 前回までmbedを用いたIoTプログラミングを実践してきました。今回は一息つい
て、デバッグ方法について解説します。

http://codezine.jp/article/detail/9253?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆iOSアプリできれいなグリッドやグラフを表示しよう
 本連載では、表計算ソフトのような表示が可能なモバイルアプリを開発できる
「Xuni」について解説します。前回までは、AndroidでXuniを使用して、グリッド
やグラフの表示したり、クラウド上のデータと連携したりといった機能をご紹介し
ました。今回は、iOSでXuniを動かしていきます。

http://codezine.jp/article/detail/9344?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆「ラスタ画像とベクタ画像」 ~マンガでプログラミング用語解説
 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せるマ
ンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがちな
専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販の
プログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するのは、
「ラスタ画像とベクタ画像」の違いです。

http://codezine.jp/article/detail/9251?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】18-B-4レポート ビッグデータをリアルタイムに処理する
 基盤はSparkとKafkaの組み合わせで構築せよ
 最近、話題のビッグデータ。これから注目のIoT、Fintech、Health Techではも
ちろん、セキュリティ、ゲーム、広告(アドテク)の分野でも、ビッグデータを扱
うことが欠かせない。ビッグデータの解析を行うため、多くの起業ではApache
Hadoopを用いたビッグデータの解析基盤を構築してきた。しかしこの従来の方法で
は、大量データをリアルタイムに処理することが難しい、という問題があった。で
はより大量のデータをリアルタイムに解析するにはどんな基盤を構築すればいいの
か。日本アイ・ビー・エム アナリティクス事業部 テクニカルリードの田中裕一氏
がApache SparkとApache Kafkaを組み合わせて実現するリアルタイム処理基盤の概
要とその活用例について紹介した。

http://codezine.jp/article/detail/9311?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】19-C-4レポート ATOKから通信教育まで! 多様な商品開発で
 価値を生み出し続けるための、これからのエンジニアに必要なスキルとは
 ジャストシステムは、一太郎・ATOKでおなじみのソフトウェア開発会社である
が、現在は医療向けATOK、BIツール、通信教育、Webサービスなど複数の収益の柱
を持つ企業へと変貌している。B2B/B2Cの枠を越えた多様な顧客へのビジネス展開
には、それぞれの顧客にとって価値あるサービスを生み出すことが求められる。そ
して単に作るだけでなく、成長の仕組み作りが欠かせない。「訴求ファースト」と
「潜在ニーズの掘り起こし」にこだわった提案型の自社商品開発で、生み出したあ
とも事業ごとに異なるアプローチで改善を繰り返し、いかに事業貢献につながる成
長を続けるか。本セッションでは、同社のヒットプロダクトの事例から、他企業の
現場においてもヒントとなる「成功の秘訣」が紹介された。

http://codezine.jp/article/detail/9318?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】18-A-6レポート Yahoo! JAPANを支えるデータテクノロジー
 ~ 機械学習、クラウド分散システム処理モデル
 本セッションでは、Yahoo! JAPANを支える2つの代表的なデータテクノロジーが
紹介された。前半はヤフーのサービスの機能改善を行っている機械学習について、
ヤフオク!カンパニー ヤフオク!開発本部 サイエンス部の山下勝司氏が説明。常時
3900万個の出品があるヤフオクでは、深層学習を利用した画像処理や分散表現を用
いて機能改善を実施しているという。その実例を紹介した。後半はクラウド分散シ
ステム処理モデルについて、データ&サイエンスソリューション統括本部 データ
インフラ本部 開発3部の今野賢氏が説明。データ分散モデルの現状と課題、そして
それらを解決する理想のデザインモデルの実装例を紹介した。

http://codezine.jp/article/detail/9309?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】19-B-4レポート マイクロソフト技術とOSSの共演で
 DevOps環境を実現! 牛尾氏+寺田氏による爆笑デモシリーズ
 マイクロソフトとOSSを組み合わせるとどんなことができるのか。それを明らか
にするため、マイクロソフト シニアテクニカルエバンジェリスト DevOpsの牛尾剛
氏と、日本マイクロソフト Javaテクニカルエバンジェリストの寺田佳央氏がデモ
を中心としたエンターテイメント性の高いセッションを展開した。Visual Studio
Team Services(VSTS)やAzure Resource Manager(ARM)などの最新のマイクロソ
フトDevOps系テクノロジーとJavaやDockerなどの最新テクノロジーを組み合わせ、
生産性の向上が期待できるような構成を紹介したほか、最後は会場を盛り上げるべ
く、MinecraftでDockerコンテナを操作するDockercraftのデモも行った。

http://codezine.jp/article/detail/9316?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【デブサミ2016】18-A-2レポート ヤフー流アジャイル開発の
 導入・改善ポイント ~ プロダクトオーナー視点のものづくりへの道
 日本屈指のインターネットサービスとして知られるYahoo! JAPAN(ヤフー)。
1996年創業以来、20年という変化の激しい時代に適応し、様々なサービスを提供し
続けてきた。サービスの開発現場では、ユーザーに使ってもらうために様々な紆余
曲折があり、工夫があったという。はたして、現場ではどのように“サービスの作
り方”を変えてきたのか。同社 システム統括本部 技術支援本部の荒瀬中人氏が自
らの体験に基づく事例を紹介した。

http://codezine.jp/article/detail/9305?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

◆【こちらも注目!】資格Zineの新着記事

・【Rails4ブロンズ】このコマンドにより生成されるマイグレーションファイルに
 記述されるコードは?


・「プロジェクトマネジメントシミュレーター」でプロマネ業務のツボをつかめ!


・【受験体験記】フロントエンドエンジニアの僕がHTML5認定試験を受けて
 得ることのできた2つのメリットと勉強方法


◆【こちらも注目!】EnterpriseZineの新着記事

・プライベート/パブリッククラウドの運用は"バランスが肝心"
 リクルートを支えるITインフラの現在
http://enterprisezine.jp/article/detail/7852?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・紛争事例に見るRFP記述のポイント―EnterpriseZine Seminar Report
http://enterprisezine.jp/article/detail/7841?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・目指すは不正検知の第一人者~SAS 忍田伸彦さん
http://enterprisezine.jp/dbonline/detail/7863?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:7本(3/30~4/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・GitHub、レポジトリ管理者向けにコミットのマージ/スカッシュを管理する
 機能を追加(04-04)
http://codezine.jp/article/detail/9360?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・Microsoft、Azure向けのイベント駆動型クラウドサービス
 「Azure Functions」の詳細を解説(04-04)
http://codezine.jp/article/detail/9361?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・米MS、XamarinをVisual Studioに同梱、無料で利用可能に(04-01)
http://codezine.jp/article/detail/9358?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・CSAJ、「U-22プログラミング・コンテスト2016」の公式Webサイトを
 オープン、応募要領も公開(04-01)
http://codezine.jp/article/detail/9357?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・米MS、Windows 10上でUbuntuのユーザーモードを動作させ、
 Bashを利用可能に(03-31)
http://codezine.jp/article/detail/9355?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・米MS、新たな音声解析機能「Microsoft Cognitive Services」と、
 「Microsoft Bot Framework」を発表(03-31)
http://codezine.jp/article/detail/9356?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

・グレープシティ、画像処理コンポーネント「LEADTOOLS 19.0J」を発売(03-30)
http://codezine.jp/article/detail/9352?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(3/30~4/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 「機械学習」を始める前に知っておくこと・検討すべきこと
http://codezine.jp/article/detail/9331?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●2位 Gitの仕組みを理解して使いこなせば、必ず同期と差がつく
   ――新人エンジニアや初級者が学ぶべき点とは?
http://codezine.jp/article/detail/9324?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●3位 開発しにくかった現場がなぜ素早くリリースできるようになったか?
   SUUMOのChatOps活用術
http://codezine.jp/article/detail/9339?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●4位 いま付加価値を生み出せるのはソフトウェアだけ、
   貢献が世の中を動かしていると感じられれば人間は伸びる
http://codezine.jp/article/detail/9337?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●5位 【デブサミ2016】19-C-4レポート ATOKから通信教育まで!
   多様な商品開発で価値を生み出し続けるための、
   これからのエンジニアに必要なスキルとは
http://codezine.jp/article/detail/9318?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406


<ニュース>

●1位 GitHub、レポジトリ管理者向けにコミットのマージ/スカッシュを
   管理する機能を追加
http://codezine.jp/article/detail/9360?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●2位 米MS、XamarinをVisual Studioに同梱、無料で利用可能に
http://codezine.jp/article/detail/9358?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●3位 Microsoft、Azure向けのイベント駆動型クラウドサービス
   「Azure Functions」の詳細を解説
http://codezine.jp/article/detail/9361?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●4位 米MS、Windows 10上でUbuntuのユーザーモードを動作させ、
   Bashを利用可能に
http://codezine.jp/article/detail/9355?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

●5位 継続的インテグレーションツール「Jenkins 2.0」のベータ版がリリース
http://codezine.jp/article/detail/9349?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] コミュニティ・イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●わんくま同盟 東京勉強会 #101

【場所】
  東京都 渋谷区千駄ケ谷5-32-7 NOF南新宿ビル1F
お菜家


【日時】
  2016/04/16
 http://codezine.jp/community/event/542?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

 今年もわんくま勉強会よろしくおねがいします。今回は私のわんくまサーバーを
Azureに載せ替えるための七転八倒をお届けしたり、丹羽形さんが最近もりあがっ
てる物理学についてやさしーーーく教えてくれたりεπιστημηさんがいろい
ろCUDAについて話してくれたりします。
 ライトニングトーク参加できる方は申し込みページで記載して、是非しゃべって
ください。さぁ皆さん今回も一日楽しみましょう。



・CodeZineでは、コミュニティコーナーに登録されたイベントを
 メルマガでお知らせしています。ぜひ、ご活用ください!
http://codezine.jp/community/?utm_source=cz-news&utm_medium=email&utm_campaign=cz-news20160406

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」というリクエストがありましたら、
編集部までお気軽にご応募ください。
また、投稿も随時受け付けています。
その他のご要望にも柔軟に対応してまいりますので、どしどしお寄せください。

・サポート用アドレスはこちら


・投稿用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 [6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちら。 http://codezine.jp/ml/backnumber/

こちらのページの「CodeZine News」の枠にアドレスを入れ解除してください。
https://sems.shoeisha.com/users/ml

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・本メールへのお問い合わせについては、
  広告出稿については、 までご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005-2016 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング