SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

Developers Summit 2024 講演資料まとめ

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 翔泳社 CodeZine編集部主催のソフトウェア開発者向けカンファレンス「Developers Summit 2024」(以下、デブサミ2024)の講演資料などの関連資料と、ご参加された方のブログのまとめサイトです。随時更新します(2024/03/28 16:52 更新)。

目次

デブサミ2024 Day 1

2月15日(木):Aトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
15-A-1 エンジニアのための、生成AIとの付き合い方 ところてん[NextInt]
15-A-2 AI時代のDevOpsエンジニアのスキルアップに役立つ3つのポイント 山田 晃嗣[Datadog Japan]
15-A-3 エンジニアの成長とそれを支える組織の考え方 高安 厚思[ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング]
15-A-4 生成AIを本気で推進するトップランナーが語る!AIの展望2024年とその先 【モデレーター】蜂須賀 大貴[PIVOT]/南里 勇気[Algomatic]/松本 勇気[LayerX]/石川 佑樹[メルカリ]
15-A-5 Google Cloudで始める生成AIアプリ開発入門 中井 悦司[グーグル・クラウド・ジャパン]
15-A-6 アーキテクチャから学ぶKubernetesの全体像 bells17[スリーシェイク]
15-A-7 AI時代を乗り切るための実装力をつけよう きしだ なおき[LINEヤフー]
15-A-8 ゼロから大規模アジャイル組織への進化~推進者が語る立ち上げ背景と開発生産性~ 佐藤 将高[ファインディ]/岡澤 克暢[KDDIアジャイル開発センター]
15-A-9 AI時代のソフトウェアテストの現在と未来 川口 耕介[Launchable]/和田 卓人/近澤 良[オーティファイ]
2月15日(木):Bトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
15-B-1 事業で成果を出すCTOたち 【モデレーター】蜂須賀 大貴[PIVOT]/今村 雅幸[BuySell Technologies]/小橋 昭文[キャディ]/山崎 聡[エムスリー]
15-B-2 WebシステムやモバイルアプリにおけるUIからの自動テスト事例3選 浅黄 友隆[ヒューマンクレスト]
15-B-3 自動テスト歴0年でもできる!テスト工数を46時間/月削減した方法 ~1年目で得られた成果と展望~ おだしょー(小田祥平)[mabl]/三上 鹿[ビットキー]
15-B-4 開発生産性の現在地点について~エンジニアリングが及ぼす多角的視点~ 石垣 雅人[DMM.com]
15-B-5 ソースコードの複雑化や劣化を防止するには?~アーキテクチャ検証と静的解析の自動化によるアプローチ インディ(インディーヴァラ・ウィーラスーリヤ)[Qt Group]
15-B-6 【イオンスマートテクノロジー】マイクロサービス導入により生まれた組織課題に対するソリューションとしてのTiDB 香西 俊幸[イオンスマートテクノロジー]
15-B-7 LLMの日本語能力はいかほど?日本最大級のLLMリーダーボードNejumi.aiの開発と運営 山本 祐也[Weights & Biases Japan]
15-B-8 GenAI in Production~生成AIに君がみた光と、僕がみた希望~ 市橋 立[弁護士ドットコム]
15-B-9

「ITエンジニア本大賞2024」プレゼン大会(プレゼンをした増井さんによるブログ

【特別ゲスト】仙塲 大也[スタメン]/【特別ゲスト】吉羽 龍太郎[アトラクタ]/【司会】高柳 謙[クラスメソッド]
2月15日(木):Cトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
15-C-1 我々はなぜアサーションするのか~現場に寄り添うANA DXの取り組み~ 室木 梨沙[ANAシステムズ]/渡辺 亮介[ANAシステムズ]/橋本 憲洋[永和システムマネジメント]
15-C-2 開発生産性?いや、Developer Joyについて語ろう。 皆川 宜宏[アトラシアン]
15-C-3 Lookerを活用した人事データ基盤構築PJT~エンジニアチームが社内を巻き込み人事組織立ち上げから開発まで行った話 柳 賢二[パーソルキャリア]
15-C-4 AI時代のソフトウェアテスト入門(シフトレフトするの?シフトライトするの?) 高橋 寿一
15-C-5 マイナビの全社データ基盤のモダナイズ よそじさん[マイナビ]/蛭田 彩代子[マイナビ]
15-C-6 顧客IDの統合管理を目指す、サービス開発の事例から学ぶポイントとは? 丸山 健斗[ラック]/田所 光貴[マクニカ]
15-C-7 僕らは何を作ったらいいのか 川口 耕介[Launchable]
15-C-8 そのコードのセキュリティ大丈夫?セキュリティ専業ベンダーのパロアルトネットワークスが考える、DevSecOpsを実現する方法はこれだ! 西田 和弘[パロアルトネットワークス]
15-C-9 ChatGPTでちゃんと成果を出していく 吉田 真吾[セクションナイン]/大嶋 勇樹[ネクストスキル]/阿部 由延(サルドラ)[Pictoria]/波々伯部 潤[HOHO]/三宅 和之[ZEN Architects]
2月15日(木):Dトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
15-D-1 ソフトウェアセキュリティはAIの登場でどう変わるか - OWASP LLM Top 10 岡田 良太郎[アスタリスク・リサーチ]
15-D-2 ML/ GenAIのソリューション化に向けたAI以外のチューニング 坂本 一樹[ARISE analytics]
15-D-3 『グランブルーファンタジー』100万行を超える大規模なシステム再構築~10周年のその先へ~ 伊藤 顕二郎[Cygames]/穴久保 拓磨[Cygames]
15-D-4 Kubernetesは怖くない!開発者のためのインフラトラブルシューティング入門登壇者のあおいさんによる漫画レポ 高橋 あおい
15-D-5 AIを活用した誰でもテストが自動化できるプラットフォームの実現に向けて 松浦 隼人[オーティファイ]
15-D-6 レガシーモダナイゼーションに効く!オススメのモダン化手法3選 暮林 達也[レッドハット]
15-D-7 7年間1000件の障害事例からわかった、障害対応の改善ポイント~協同で変えるシステム障害対応とは?~ 野村 浩司[NTTデータ]
15-D-8 持続可能な”開発を実現するためにスタートアップで実践したこと 佐藤 拓人[ビットキー]
15-D-9 Platform Engineeringことはじめ~コミュニティと一緒に新たな旅に出よう! 四七 秀貴[Platform Engineering Meetup]/吉川 俊甫[エーピーコミュニケーションズ]/石川 諒[CAM]/渡邊 武志[エウレカ]
2月15日(木):Eトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
15-E-1 生成AIによる「代替」の波の中をエンジニアとして生き抜くために 深澤 雄太[AppBrew]
15-E-2 パスワードレス認証とは?Passkeysを導入することで得られるユーザー体験と考慮点 池原 大然[Okta Japan]
15-E-3 サービスの危機に立ち向かうリーダーシップ~インシデントコマンダーの役割と戦略~ 草間 一人(jacopen)[PagerDuty]
15-E-4 地方自治体防災DX最前線~なぜあなたの街の防災DXは進まないのか~ kyon_mm[デロイトトーマツコンサルティング]/山田 剛士[デロイトトーマツコンサルティング]
15-E-5 技術を超えた成長へ:エンジニアとしてのマインドセットと学びの旅 田中 拓摩[NECソリューションイノベータ]
15-E-6 Herokuで実現する お手軽AI機能 阿部 崇[セールスフォース・ジャパン]
15-E-7 Professional Serviceという働き方 須田 桂伍[ソラコム]
15-E-8 CLOSED
15-E-9 世界標準のソフトウェア工学知識体系SWEBOK Guide最新第4版を通じた開発アップデート 鷲崎 弘宜[早稲田大学]

▲目次に戻る

デブサミ2023 Day 2

2月16日(金):Aトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
16-A-1 Flight of a Decade:10年間の旅路と再会 庄司 嘉織[Launchable]
16-A-2 Kong APIで変わる!アプリのライフサイクル管理 Wenhan Shi[Kong]
16-A-3 女装が趣味の潜水士がクラウドインフラエンジニアになるまで 角田 竜馬[grasys]
16-A-4 GitHub Copilotは開発者の生産性をどれだけ上げるのか? ZOZOでの全社導入とその効果 堀江 亮介[ZOZO]
16-A-5 SIerな会社の中でXR(VR・メタバース)を用いた新規事業開発に挑戦して見えてきた景色 伊藤 清人[TIS]/大北 拓哉[TIS]
16-A-6 マーケットインアプローチで挑む新規プロダクトの立ち上げ 田中 志弥[ベリサーブ]
16-A-7 LLMを活用してオンライン薬局のオペレーションを自動化した話 上野 彰大[PharmaX]
16-A-8 徹底解剖!?JALインフォテック様が取り組む予兆検知/早期復旧を可能にするデータ分析/活用戦略とは? 松尾 健史[JALインフォテック]/鈴木 慶秀[JAL インフォテック]/角田 勝義[Dynatrace]/白石 武[Dynatrace]
16-A-9 CLOSED
2月16日(金):Bトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
16-B-1 ビジネスと開発が真のパートナーになる、事業に貢献するエンジニアの姿とは 榊 淳[一休]/伊藤 直也[一休]/【モデレーター】押久保 剛[翔泳社]
16-B-2 GitHubアーキテクトが語るGitHub Copilotが生み出すAIネイティブ開発の実践と次世代エンジニアに求められる新たなスキルとは 服部 佑樹[GitHub Japan]/新田 章太[ギブリー]
16-B-3 ログと徹底的に向き合うデータドリブンなサービス運用 田中 聡[うるる]
16-B-4 生成AIを搭載したプロダクト開発~少人数で爆速リリースしてわかったこと~登壇者の渡辺さんによるブログ 渡辺 凌央[LegalOn Technologies]
16-B-5 AWS CDK×サーバレスアーキテクチャを極める 恋塚 大[Works Human Intelligence]/齋藤 康生[Works Human Intelligence]
16-B-6 探索型のプロダクト開発を始めよう~正しいものを正しくつくる2.0~市谷さんによるブログ 市谷 聡啓[レッドジャーニー]
16-B-7 データドリブンでジェンダーダイバーシティ推進を当たり前にしたいエンジニアの葛藤と実現に向けての0→1プロダクト開発 咸 多栄(だむは)[bgrass]
16-B-8 ビジネスドメインの拡大を実現するバクラクシリーズでのモノレポ開発 中川 佳希[LayerX]
16-B-9

生成AIで開発生産性向上!リレーセッション

チーム協働を加速させる SlackでのAIチャット運営(いたずらっこ)の進化の軌跡

組織と人とデータと生成AIでプロセス変革を!

中山 慶祐[GMOペパボ]/田中 基淳[レッドジャーニー]/岩木 祐輔[アイキューブドシステムズ]/田中 豪[ニッセイ情報テクノロジー]/三ツ屋 博美[アートテクノロジー]/P山[GMOペパボ]/大内 孝明[NEC]/【司会】鍋島 英莉[翔泳社]
2月16日(金):Cトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
16-C-1 ChatGPTを使って開発生産性を10倍あげる方法 畠山 大有[日本マイクロソフト]
16-C-2 クラウドのポテンシャルを引き出す鍵 - ポータビリティと分散コンピューティングの実践 金児 仁史[アカマイ・テクノロジーズ]
16-C-3 技術的負債との戦い! PR TIMESエンジニアチームのオブザーバビリティ改善ジャーニー登壇者のPR TIMES櫻井さんによるブログ 小林 良太郎[New Relic]/櫻井 慎也[PR TIMES]
16-C-4 「クラウドにつながらない」と言う前に~開発者とネットワークエンジニアの相互尊重のために~ 宮川 亮[野村総合研究所]
16-C-5 マルチモーダルRAGの社会実装への技術アプローチ 鈴木 岳之[ギブリー]/奥田 栄司[ギブリー]
16-C-6 開発者こそ幸せたれ!クラウドネイティブ時代の開発を支えるPlatform Engineeringのススメ 北村 慎太郎[レッドハット]
16-C-7 テストの完了をゴールにしない!~仮説検証を繰り返し、開発・QA・ユーザーが交流しながら開発することで見えてくる理想の姿~ 風間 裕也[10X]
16-C-8 CLOSED
16-C-9 エンジニア人生のはじまりをつくるアジャイル開発時代の新人研修~教えるからの脱却~(登壇者の風間さんによるブログ 及部 敬雄[ホロラボ]/風間 裕也[10X]/安井 力
2月16日(金):Dトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
16-D-1 生成AIで立ち向かうIT英語ライティング 西野 竜太郎[グローバリゼーションデザイン研究所]
16-D-2 データブリックスエンジニアが語るデータ・AI基盤の現在地とこれから 北村 匡彦[データブリックス・ジャパン]/桑野 章弘[データブリックス・ジャパン]/北岡 早紀[データブリックス・ジャパン]/志賀 優毅[データブリックス・ジャパン]
16-D-3 Elasticが目指す生成AI 活用の将来像 杉本 知洋[Elasticsearch]
16-D-4 量子コンピューティングでAIはどう変わる?量子コンピューティング×AIの最前線 堀部 雅弘[産業技術総合研究所]
16-D-5 継続的デリバリーを支えるPipeline as Codeという取り組み 杉野 博徳[NTTコミュニケーションズ]
16-D-6 CLOSED
16-D-7 製造業におけるAWSを用いたリファレンスアーキテクチャの構築と実プロジェクトへの適応 幸浦 祐作[ダイキン工業]
16-D-8 CLOSED
16-D-9 大学生はAIをどう活用しているのか?次世代人材に向けたテクノロジー教育最前線 横山翔(ゆずたそ)[風音屋]
2月16日(金):Eトラック
No セッション(講演資料および関連記事) 登壇者
16-E-1 LLMで切り拓く完全自動運転の道、エンジニアが創るクルマの未来 青木 俊介[チューリング]
16-E-2 CLOSED
16-E-3 プロジェクト炎上を予防するためにメンバーひとりひとりができること 武方 順平[NCDC]
16-E-4 1万人以上が参加するオンラインコミュニティ「情シスSlack」が参加者と運営者の仕事やキャリアに与えたインパクト(長谷川さんスライド 岡村 慎太郎[日本ビジネステクノロジー協会]/長谷川 真[日本ビジネステクノロジー協会]
16-E-5 CLOSED
16-E-6 CLOSED
16-E-7 良いプロダクト作りのための組織育成(理論&実践編) 健全なコードは健全な組織、健全なチームから ZOE[ウィルゲート]
16-E-8 CLOSED
16-E-9

オフラインカンファレンス復活!イベント現地参加の魅力を語りつくすリレーセッション

PHPカンファレンス

PyCon APAC

CloudNative Days Tokyo

Kaigi on Rails

技術書同人誌博覧会登壇者のariakiさんによるブログ

小山 哲志[日本PHPユーザ会]/寺田 学[PyCon JP Association]/岡本 泰典 (BigBaBy)[CloudNative Days Tokyo]/大倉 雅史[Kaigi on Rails]/ariaki[技術書同人誌博覧会]/【司会】大河原 由貴[翔泳社]

▲目次に戻る

参加者レポート

 デブサミ2024へご参加いただいた方による感想レポートをまとめていきます。参加した感想や気づき、メモをご自身のブログなどで積極的に発信いただけますと幸いです!

▲目次に戻る

ハッシュタグ

▲目次に戻る

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング