「プログラマーが語るマーケティングツール開発の日常」連載一覧
-
2006/11/10
個人が会社を超える! 百式流カリスマブロガー育成術
Markezineの人気連載「プログラマーインタビュー」に、今回からCodeZine編集部も取材・編集に協力。第6回のゲストは、人気サイト「百式」の管理人 田口氏です。サイト開発の舞台裏から今後の展望など、色々と語ってもらいました。
-
2006/09/05
第4回 写真共有SNS「フォト蔵」開発の現場と裏事情(後編)
お待たせいたしました! 今回は、最近写真好きの中で話題となっている写真共有SNS「フォト蔵」の開発者インタビュー後編です! 軽い動作に次々出される新サービス…「フォト蔵」が見据えるのは一体どこだ!
-
2006/08/03
第4回 写真共有SNS「フォト蔵」開発の現場と裏事情(前編)
CodeZineにも記事を提供しているウノウ株式会社 尾藤さんのインタビュー記事。日本発写真共有SNS「フォト蔵」の開発秘話に迫ります。軽い動作に次々出される新サービス…「フォト蔵」が見据えるのは一体どこだ! Web開発者の方はお見逃しなく。
-
2006/07/18
第3回 あの!SEOアクセス解析ツール「SEOTOOLS」開発の現場と裏事情(後編)
お待たせいたしました。あの! リリース当初はアクセス過多でサーバがダウンするほど反響を呼んだSEOアクセス解析ツール「SEOTOOLS」を作った企画者とプログラマーさんへのインタビュー、後編です。
-
2006/07/04
第3回 あの!SEOアクセス解析ツール「SEOTOOLS」開発の現場と裏事情(前編)
今回はグランドオープン記念と称しまして、あの!リリース当初はアクセス過多でサーバがダウンするほど反響を呼んだSEOアクセス解析ツール「SEOTOOLS」を作った企画者とプログラマーにその実情を直接インタビューしました! そして、今回はなんと身元も顔も全部出します見せます!おまけに前後編です!
-
2006/06/13
第2回 プログラマーに聞く新技術! Flexであなたのサイトのユーザビリティが変わる!?
今の世に蔓延るマーケティングツールや社内システム。それらを実際に作っている現場のプログラマーさん達に今の開発事情について語ってもらいましょうというこの企画! 今回はFlexという新しい技術と格闘するプログラマーさんにお話を伺いました。最先端でツールを開発する、そう、ここにはまさに「あなたのとなりの」プログラマーの生の声があるのです!
-
2006/06/06
第1回 現場プログラマが見る、Web2.0
今の世に蔓延るマーケティングツールや社内システム。それらを実際に作っている現場のプログラマーさん達に今のWeb界隈の現象、いわゆるWeb2.0について語ってもらいましょうというのがこの企画!最先端でツールを開発する、そう、ここにはまさに「あなたのとなりの」プログラマーの生の声があるのです!