「Perl Tips」連載一覧
1~5件(全5件)
-
2007/10/25
Perlで始めるFacebookアプリケーション
Facebookは米国の代表的なソーシャルネットワークサービスで、開発者向けのプラットフォームも用意されています。今回は、PerlでFacebook用の簡単なアプリケーションを作る方法を解説します。
-
2007/09/20
Perlを使って脆弱性を検証する
HTMLページのクロスサイトスクリプティング(XSS)脆弱性を検出するPerlスクリプトを実装します。Webアプリケーション開発で、テストケースを作成している人の参考になるかと思います。
-
2007/08/15
PerlでWindowsアプリケーションを操作してみよう
ActiveState社のActivePerlを使うと、Windowsで簡単にPerlの実行環境を構築できます。いくつかのモジュールを使って、Office文書を作成したり、iTunesのプレイリストを操作する方法などを紹介します。
-
2007/07/13
デジカメ写真と価格.com APIを使ってマッシュアップを作ろう
デジカメで撮った写真に含まれるメタデータフォーマットであるExifを利用してマッシュアップを作りたいと思います。デジカメ写真はFlickrにアップされているものを使用します。
-
2007/06/08
OpenIDを使ってみよう
OpenIDは最近非常に注目が高まっている認証技術の一つです。OpenIDを利用したサンプルを通じてOpenIDのメカニズムに触れていきたいと思います。
1~5件(全5件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5