SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

JIRAやConfluenceをもっと使いこなそう! エキスパートが教える、外部ツール連携術(AD)

Slackと連携してJIRAやConfluenceをもっと便利に! 通知をSlack上で確認してみよう

JIRAやConfluenceをもっと使いこなそう! エキスパートが教える、外部ツール連携術 第4回

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 昨今、開発現場での情報共有は必須ともいえるほどに重要視されています。情報共有ツールとしてJIRAやConfluenceといったアトラシアン製品は多くの開発現場で使用されていますが、チームの仕組みに存在するからなんとなく使っている……そのような方も多いのではないでしょうか。しかしせっかくのツール、多種多様な機能をもっと活用したいと思いませんか? 本連載では使い慣れた環境と組み合わせてツールをさらに使いこなす方法を、アトラシアン製品の国内販売代理店であるリックソフトがお伝えします。前回は「HipChat」と外部ツールの連携について解説しました。今回は幅広く使われているチャットツールである「Slack」と、JIRA/Confluenceを連携する方法を紹介します。

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめに

 前回紹介しましたが、アトラシアン製品には「HipChat」というチャットツールがあります。HipChatを利用すると、同じくアトラシアン製品である「JIRA Software」「Confluence」「Bitbucket」との連携が簡単に行えますが、プリセールスでいろいろなお客さまとお話していると、「『Slack』を使っています」ということをよく聞きます。実はアトラシアン製品とSlackは連携が可能ですが、それが意外と知られていないようで、もったいないと感じています。今回はそんな方のために、JIRA/ConfluenceとSlackを連携する方法をご紹介します。

チャットツールとJIRA/Confluenceとの連携

 HipChatでもSlackでも同様ですが、チャットツールとJIRA/Confluenceを連携することで、大きなメリットが生まれます。

 業務の改善や新しいサービスのアイデアは1人で考えていてもなかなかまとまらず、また具現化も難しいものです。そこで、チャットツールやFace to Faceの会話などからヒントを得ようとする方も多いのではないでしょうか。しかし、チャットの中でアイデアを出し合うことはできても、それだけでは「良いですね」で終わってしまいます。そのため、アイデアをまとめて、計画を立てることが必要です。

 その際、アイデアをまとめるのにはConfluenceを、そして、計画を立てて推進するためにはJIRAを利用することができます。

 これらをチャットツールと連携しておくと、「アイデアをまとめたのでご確認ください」といったタイミングで、チャットにConfluenceのページが追加された情報が挿入されます。また、「こんな作業が必要ですね」「はい、JIRAの課題を追加しました」といったタイミングではJIRAの課題情報がチャットに入ります。このようにチャットとJIRA/Confluenceを組み合わせることで、チームの状況を俯瞰的に見ることができます。

図1 Slack上での連携イメージ
図1 Slack上での連携イメージ

 そのほかにも、スピーディーな対応が必要な障害対応の場合は、まずJIRAを起票し、問題の一次対応まではチャットでコミュニケーションをして、その結果をJIRAにコピー&ペーストしておくといった使い方など、さまざまなシーンで役に立ちます。

次のページ
Confluenceとの連携

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
JIRAやConfluenceをもっと使いこなそう! エキスパートが教える、外部ツール連携術連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

樋口 晃(リックソフト株式会社)(ヒグチ アキラ)

 プリセールス担当。 リックソフトがAtlassianビジネスを始める少し前からJIRAやConfluenceなどのAtlasisan製品を使い続けている。営業活動をしてはいるが「私はエンジニアです」と自己紹介している。 好きな車は「MGB」。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10419 2017/10/13 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング