SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

翔泳社 新刊紹介

プログラマもインフラ業務ができるDockerを解説 『プログラマのためのDocker教科書 第2版』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 Dockerへの注目が集まり普及が進む中、翔泳社では2015年11月に発売し好評を博した『プログラマのためのDocker教科書』の第2版を4月11日に発売します。著者は確かな知識と実践に裏打ちされた解説が人気の阿佐志保さん。Dockerが気になっている、インフラ技術を学びたい、そんなプログラマなら手に取って損のない1冊です。

プログラマのためのDocker教科書 第2版 インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化』は、アプリケーションエンジニア(プログラマ)がインフラ領域の業務を行うためのDockerの入門書です。

 Linuxのコンテナ仮想化ツールであるDockerでは、ホストOS上に論理的な区画(コンテナ)を作るため、それぞれを個別のサーバーのように利用できます。さらにクラウドを組み合わせた分散環境での稼働が基本となるので、手動ではなく自動化ツールでオーケストレーションします。そのため、システムエンジニアにとってはコードを書く必要が生じますが、普段書き慣れているプログラマにとってはコードでインフラ環境を構築できるようになります。

 Dockerを使えば、アプリケーションの実行に必要なすべてのファイルやディレクトリをコンテナにまとめられるため、Dockerがインストールされている環境であればどこでも動作します。アプリケーションの開発からテスト、デプロイまで、すべてをプログラマが行えるようになるのは非常に魅力的ではないでしょうか。

 本書ではインフラ技術に自信がない方でも基礎知識から学べるように解説。サーバー構築や複数コンテナの運用管理、マルチポスト環境でDockerを実況する環境構築についても説明していきます。第2版では初版発売以降(2015年11月)に追加された新機能や、クラウド(Google Cloud Platform)と組み合わせて利用する方法について大幅に加筆しました。

 Dockerに興味がある方、アプリケーション開発だけでなくインフラも手がけてみたいという方に、本書をお勧めします。

目次

■第1部■導入編

第1章 押さえておきたいシステムとインフラの基礎知識
 1.1 システム基盤の基礎知識
 1.2 ハードウェアとネットワークの基礎知識
 1.3 OS(Linux)の基礎知識
 1.4 ミドルウェアの基礎知識
 1.5 インフラ構成管理の基礎知識

第2章 コンテナ技術とDockerの概要
 2.1 コンテナ技術の概要
 2.2 Dockerの概要
 2.3 Dockerの機能
 2.4 Dockerが動く仕組み

■第2部■基本編

第3章 Dockerのインストールとチュートリアル
 3.1 Dockerのインストールと動作確認
 3.2 Webサーバを動かしてみよう

第4章 Dockerコマンド
 4.1 Dockerイメージの操作
 4.2 Dockerコンテナの生成/起動/停止
 4.3 Dockerコンテナのネットワーク
 4.4 稼働しているDockerコンテナの操作
 4.5 Dockerイメージの作成

第5章 Dockerfileを使ったコードによるサーバ構築
 5.1 Dockerfileによる構成管理
 5.2 Dockerfileのビルドとイメージレイヤー
 5.3 マルチステージビルドによるアプリケーション開発
 5.4 コマンド/デーモンの実行
 5.5 環境/ネットワークの設定
 5.6 ファイルの設定

第6章 Dockerイメージの公開
 6.1 Dockerイメージの自動生成/公開
 6.2 Docker Registryを使ったプライベートレジストリ構築
 6.3 クラウドサービスを使ったプライベートレジストリ構築

■第3部■実行環境構築編

第7章 複数コンテナの運用管理
 7.1 複数コンテナ管理の概要
 7.2 Webアプリケーションをローカルで動かしてみよう
 7.3 Docker Composeによる複数コンテナの構成管理
 7.4 Docker Composeによる複数コンテナ運用

第8章 マルチホスト環境でのDocker実行環境構築
 8.1 マルチホスト環境でのコンテナ管理の概要
 8.2 Webアプリケーションをサービス公開してみよう
 8.3 Docker Machineによる実行環境構築

第9章 クラウドを使ったDocker実行環境構築
 9.1 クラウド環境でのDockerオーケストレーション
 9.2 Kubernetesの概要
 9.3 GCPを使ったDockerアプリケーション開発
 9.4 GCPを使ったDockerアプリケーション実行環境構築

第10章 クラウドを使ったDocker実行環境の運用管理
 10.1 システム運用の基礎知識
 10.2 GKEを使ったDocker実行環境の運用

付録 Google Cloud Platformの使い方
 A.1 アカウント登録
 A.2 プロジェクトの作成と削除
 A.3 Cloud Consoleの使い方
 A.4 Cloud Shellの使い方
 A.5 Cloud SDKのインストール

プログラマのためのDocker教科書 第2版

Amazon SEshop その他


プログラマのためのDocker教科書 第2版
インフラの基礎知識&コードによる環境構築の自動化

著者:WINGSプロジェクト阿佐志保、山田祥寛
発売日:2018年4月11日(水)
価格:3,240円(税込)

本書について

本書は、コンテナ技術を使ったアプリケーション実行環境プラットフォームである「Docker」を使ってインフラを構築するための入門書として好評を博した前著の改訂版です。

 

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/10754 2018/04/06 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング