SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

「Developers Summit 2022 アワード」の受賞者が決定、ベストスピーカー1位は牛尾剛氏

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 2月17~18日に開催された「Developers Summit 2022(デブサミ2022)」における、来場者アンケートなどを基にした「Developers Summit 2022 アワード」の各賞の受賞者を発表します。

 「Developers Summit」は、同社が2003年から毎年開催している、日本最大級のソフトウェア開発者のためのカンファレンス。Developers Summit 2022では、「Hello, New Decade!」をテーマに、5トラック2日間、全90セッションの講演が、オンラインで配信されました。

 なお、受賞セッションを含むDevelopers Summitの一部セッションにつきまして、アーカイブ動画を公開します(視聴にはCodeZineへの無料会員登録が必要です)。来週以降も順次公開し、公開のお知らせはCodeZineやDevelopers SummitのTwitterにてお知らせしますので、ぜひご注目ください。

ベストスピーカー賞

  • 基準:セッション参加者の平均満足度1~10位

1位:【17-B-1】「世界の一流エンジニアの思考法を日々体験しているのでデブサミでこっそりシェアする話」牛尾 剛氏[Microsoft]

受賞コメント

 ガチのイケてるエンジニアの皆さんに混じって、私のような普通エンジニアがあのデブサミで「ベストスピーカー賞(1位)」「話題賞(1位)」をいただけるなんて、本当に嬉しいです。私はエンジニアとしてはまだまだで修行中ですが、これからも、ソフトウェア開発の職業がさらに楽しくなるように一緒に楽しんで盛り上げていきましょう!

2位:【18-A-2】「ゲーミフィケーション・エバンジェリストが見る「あなたの技術力が“ワクワクするサービス”に変わる未来」」仲 功児氏[ナノコネクト]

受賞コメント

 この度はベストスピーカー賞を頂戴し光栄です。ありがとうございます! ご視聴いただいた皆様のお声を拝見し、セッションの内容はもとよりセッション体験そのものによって ゲーミフィケーションを体感いただけたようで、エバンジェスト冥利に尽きます。

 これからの時代は「愛着を持ち、ファンを創出するような"ワクワクするサービス"を開発できる人財」がますます求められます。皆様が持っている”素晴らしい技術力”と”ワクワクするサービス開発”をつなぐのは、間違いなくゲーミフィケーションであると確信しています。

 ワクワクするような社会を実現できるかどうかは、私たちエンジニアの手にかかっています! 一緒に魅力的な未来を創り上げていきましょう!

 最後に、デブサミ運営事務局の皆様、翔泳社様、視聴者の皆様、誠にありがとうございました。

3位:【17-D-7】「フィットネスの未来を変える!顧客と伴走するバーティカルSaaSのプロダクト戦略の話」工藤 真氏・岩貞 智氏[hacomono]

受賞コメント
工藤 真氏

 ベストスピーカー賞(3位)に選出いただきありがとうございます。バーティカル SaaS の泥臭い取り組みをお話させていただきましたが、少しでも皆様にとって何かのヒントになれば幸いです。この度は貴重な機会をいただきありがとうございました!

岩貞 智氏

 憧れのデブサミで、ベストスピーカー賞(3位)ということで、高いご評価をいただき大変光栄です。業界特化ということで見えてくる生々しい開発話が、誰かのお役に立てれば幸いです。参加・拝聴いただいた皆様、どうもありがとうございました。(岩貞氏)

4位:【18-A-1】「デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー ~組織のデジタル化から、分断を乗り越えて組織変革にたどりつくまで~」市谷 聡啓氏[レッドジャーニー]

受賞コメント

 デブサミは20年続くジャーニー。20年の節目にこうしてラインナップに挙げられたことを光栄とともに感慨深く感じます。デブサミに集う人々、皆様にとってこれから先も。良いジャーニーを。

5位:【17-C-1】「元ウェブ系エンジニアから見た人工衛星開発の姿。あるいはRustを軌道上にデプロイするために必要なこと」KOBA789氏[アークエッジ・スペース]

受賞コメント

 多くの方に私の講演を楽しんで頂けたようでとても嬉しいです。宇宙開発への漠然としたワクワクが、より具体的なワクワクに変わったらいいなと思って講演させていただきました。私のコードのデプロイ先は宇宙です!

6位:【18-B-4】「開発者・経営者へ特に伝えたいAgile Testingのエッセンス」風間 裕也氏[ビズリーチ]

受賞コメント

 前回登壇時の話題賞に引き続き、このような賞をいただき大変光栄です。今回は聴講者が内容に対して評価した結果なので、前回以上に嬉しい気持ちでいっぱいです。今回を機に、アジャイルに対するテストの取り組み方について見つめ直していただければ幸いです。(今回聴講してない方は、ぜひアーカイブ動画をご覧ください!)

6位:【18-C-7】「GitLab社で学んだ最高の働き方」伊藤 俊廷氏・佐々木 直晴氏[GitLab]

受賞コメント

 初のデブサミ登壇でご選出いただき、大変嬉しいです。GitLabはAll-remoteの会社ではありますが、共有した働き方はリモートでない場合にも参考になると信じています。昨今働き方の試行錯誤が各組織で行われることもあり、内容について多方面から良いフィードバックを頂きました。今後も様々な発信をしていきたいと思います!

8位:【18-A-4】「「アジャイルマニフェスト ディケイド」Resurrections」角谷 信太郎氏

受賞コメント

 ベストスピーカー賞に選出いただき光栄です。アジャイルマニフェスト爾来二十年、洗練と発展を重ねる現代のソフトウェアエンジニアリングの中核には「人間性」があることを折に触れて蒸し返していきたいと思います。

9位:【18-E-9】「10年を10分で語る!? 老舗コミュニティ/カンファレンス運営者LT」

受賞コメント
吉田 真吾氏[JAWS-UG]

 ご参加いただきありがとうございました。また、高評価いただき大変光栄です。ひとえに10年以上の活動を支えてきたたくさんのJAWS-UGのコミュニティメンバーのおかげです。今後もライフワークとして楽しみながら、ときどき誰かの人生に良い影響を与えられたら良いなと思いながら活動していきたいと思います。

市谷 聡啓氏[DevLOVE]

 お聞き届け頂きありがとうございます。コミュニティにある八半世紀分の思いをお伝えしました。またコミュニティで会いましょう。

松田 明氏[RubyKaigi]

 Thank you for listening, and see you at RubyKaigi!

清水川 貴之氏[PyCon JP]

 PyCon JPに限らず、多くのメンバーがコミュニティに飛び込んで一緒に盛り上げてくれたから今があるのだと感じました。先日PyCon JP 2022の準備が始まったので、興味ある方はぜひ飛び込んでみてください!

杉山 由朗氏[日本Androidの会]

 他のコミュニティの皆様とLT登壇させていただき大変よい経験をさせていただいたと思っていたところ、それが受賞セッションとして選出いただいたとのことで、大変驚きました。次の10年もLT時間内で話し切れないものになるかもしれません。

嶋 是一氏[日本Androidの会]

 開発者の頂点となるあのデブサミで、幸運にも受賞セッションの一翼を担わせていただいたなど夢のようです。この受賞と刺激を糧として次の10年のAndroid活動へ活かします!

10位:【18-C-1】「Ready Player One? ― 『ユニコーン企業のひみつ』に学べること」島田 浩二氏[えにしテック]

受賞コメント

 魅力的な講演が多い中でこういった賞をいただき、大変光栄に思います。聴講くださったみなさま、ありがとうございました。先に向かうためのパッションや元気を、少しでもみなさまにお渡しできていたら幸いです。

  • 島田氏のセッション動画は4月下旬頃に公開予定です

公募賞

  • 基準:公募セッションのうち、平均満足度1位

【17-A-6】「オーバーエンジニアリングって何!?ぶくぶく膨れ上がる仕様、使われない機能、過剰品質、、、突き詰めたら、その先に真のチームの姿があった。」黒田 樹氏/大島 將義氏

受賞コメント

 この様な賞を頂きまして、大変ありがとうございました。趣味システム開発という変態な二人の、単なる妄想Youtubeなのではないかと不安でした。公募満足度No1を頂きまして、価値あるコンテンツと少しだけ認めて頂けたような気がしております。今後も、更なるディベロップメントの深淵を追求する励みになります!

 youtubeでも、当日の再演しております。是非、ご覧ください。

 また、発表時間の都合上削ってしまった「技術的負債」についてはこちらをご覧ください!

話題賞

  • 基準:セッション視聴数1~3位

1位:【17-B-1】「世界の一流エンジニアの思考法を日々体験しているのでデブサミでこっそりシェアする話」牛尾 剛氏[Microsoft]

 ※ベストスピーカー賞1位とあわせて2つの賞を受賞。

2位:【17-C-7】「アジャイル開発と品質エンジニアリングQA時代の終わりとQE時代のはじまり」藤原 大氏[mabl]

受賞コメント

 アジャイルな開発のアジャイルなQAになるためのひとつの解として、mablの提唱する「品質のエンジニアリング化」を紹介いたしました。アジャイルなQAを目指す現場の力に少しでもなれば、うれしいかぎりです!

3位:【18-C-2】「Google Cloud Japanメンバーに聞いてみよう!ITエンジニアの人材育成と知識共有 ~ Googleのスケーラブルなアプローチ」中井 悦司氏・岡田 庄平氏・村上 大河氏・碓田 みなみ氏[グーグル・クラウド・ジャパン]

受賞コメント

 「話題賞」をいただきありがとうございます。「人材育成と知識共有」は、関心の高い分野だと思います。これからもさまざまな情報、そして、皆さんの「学びの場」を提供していきますので、Google Cloudチームの活動にぜひご注目ください。

受賞結果一覧

ベストスピーカー賞

 基準:セッション参加者の平均満足度1~10位

  • 1位【17-B-1】「世界の一流エンジニアの思考法を日々体験しているのでデブサミでこっそりシェアする話」牛尾 剛[Microsoft]
  • 2位【18-A-2】「ゲーミフィケーション・エバンジェリストが見る「あなたの技術力が“ワクワクするサービス”に変わる未来」」仲 功児[ナノコネクト]
  • 3位【17-D-7】「フィットネスの未来を変える!顧客と伴走するバーティカルSaaSのプロダクト戦略の話」工藤 真[hacomono]/岩貞 智[hacomono]
  • 4位【18-A-1】「デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー ~組織のデジタル化から、分断を乗り越えて組織変革にたどりつくまで~」市谷 聡啓[レッドジャーニー]
  • 5位【17-C-1】「元ウェブ系エンジニアから見た人工衛星開発の姿。あるいはRustを軌道上にデプロイするために必要なこと」KOBA789[アークエッジ・スペース]
  • 6位【18-B-4】「開発者・経営者へ特に伝えたいAgile Testingのエッセンス」風間 裕也[ビズリーチ]
  • 6位【18-C-7】「GitLab社で学んだ最高の働き方」伊藤 俊廷[GitLab]/佐々木 直晴[GitLab]
  • 8位【18-A-4】「「アジャイルマニフェスト ディケイド」Resurrections」角谷 信太郎
  • 9位【18-E-9】「10年を10分で語る!? 老舗コミュニティ/カンファレンス運営者LT」吉田 真吾[JAWS-UG]/市谷 聡啓[DevLOVE]/松田 明[RubyKaigi]/清水川 貴之[PyCon JP]/杉山 由朗[日本Androidの会]/嶋 是一[日本Androidの会]/【司会】小林 真一朗[翔泳社]
  • 10位【18-C-1】「Ready Player One? ― 『ユニコーン企業のひみつ』に学べること」島田 浩二[えにしテック]

公募賞

 基準:公募セッションのうち、平均満足度1位

  • 【17-A-6】「オーバーエンジニアリングって何!?ぶくぶく膨れ上がる仕様、使われない機能、過剰品質、、、突き詰めたら、その先に真のチームの姿があった。」黒田 樹/大島 將義

話題賞

 基準:セッション視聴数1~3位

  • 1位【17-B-1】「世界の一流エンジニアの思考法を日々体験しているのでデブサミでこっそりシェアする話」牛尾 剛 Microsoft]
  • 2位【17-C-7】「アジャイル開発と品質エンジニアリングQA時代の終わりとQE時代のはじまり」藤原 大[mabl]
  • 3位【18-C-2】「Google Cloud Japanメンバーに聞いてみよう!ITエンジニアの人材育成と知識共有 ~ Googleのスケーラブルなアプローチ」中井 悦司[グーグル・クラウド・ジャパン]/岡田 庄平[グーグル・クラウド・ジャパン]/村上 大河[グーグル・クラウド・ジャパン]/碓田 みなみ[グーグル・クラウド・ジャパン]
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/15774 2022/04/22 17:07

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング