SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

注目イベント情報

AWSユーザーコミュニティ最大のイベント「JAWS DAYS 2022 - Satellites」実行委員会による見どころ紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 AWSユーザーコミュニティ最大のイベント「JAWS DAYS」。今年はオンラインだけでなく全国各地にサテライト会場を設けたハイブリッド形式の「JAWS DAYS 2022 - Satellites」を10月8日に開催します。本記事では、実行委員会よりイベントの見どころを紹介します。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JAWS DAYSとは

 JAWS DAYSは、JAWS-UG(AWS User Group - Japan)の主催、アマゾンウェブサービスジャパン(AWSJ)の後援で毎年開催している、JAWS-UG最大のミートアップイベントです。2022年のJAWS DAYSは、「JAWS DAYS 2022 - Satellites」として2022年10月8日(土)に、オンラインだけでなく全国各地のサテライト会場を設けたハイブリッド構成で開催します。

JAWS DAYS 2022 – Satellites 最新情報はこちらから

JAWS DAYS 2022のテーマは「Satellites」

 JAWS DAYS 2022実行委員長、笠原さんの言葉を引用します。

 JAWS DAYSは、過去たくさんの方が参加されており、 JAWS DAYSで人生が変わった方もいるほど影響力の高いイベントです。このようなイベントは数少ないと思います。

 以前のように大きな会場に数千人集まって、実際に顔を合わせてセッションを聴き、参加者同士でお話ししながら、圧倒的な熱量を感じて、何かを得ることができるJAWS DAYSの開催はまだ難しい状況です。

 ただし、昨年と比べてオフライン開催の勉強会が徐々に復活してきております。オンラインでどこからでも勉強会にアクセスできるとはいえ、やはり実際に顔を合わせてセッションを聴き、参加者同士でお話ししたい方もいると思います。

 そこで今回は、オンラインとオフラインのハイブリッド開催を目指して準備を進めております。JAWS DAYSとしては初めての試みです。新たな挑戦となります。

 オフライン会場は全国各地に用意したいと考えています。最近会ってない地元参加者や新たに興味を持って参加してくれる参加者等と直接交流し会えるきっかけを作りたいと思います。大きな会場ではないと思いますが、参加者の熱量を少しでも多く感じてほしいのです。

 Satellites というテーマには、オフラインでの出会いをきっかけに、熱量・雰囲気を直接感じてほしいという想いを込めています。もちろん、オンラインで気軽に参加も可能です。参加者個人にあったスタイルでJAWS DAYS 2022に参加していただいて、少しでも何かを得ていただきたいです。

 オンラインで普段会えない人の話を聴くもよし、オフラインで近くの地域にいる人とお話しするもよし。参加してよかったと思ってもらえるようなイベントにできるよう、実行委員の方々と協力して準備していきます。

 「JAWS DAYS 2022 – Satellites」、ぜひご期待ください!

JAWS DAYS 2022の見どころ

 会場の設定やコンテンツなど、JAWS DAYS 2022の見どころをご紹介します。

  1. 初の試み! サテライト会場でのパブリックビューイング!
  2. サテライト会場に行けない方は、oVice会場でワイワイしましょう!
  3. JAWS-UGのイベント初参加の方やAWS初心者の方にも安心! 有志による入門ハンズオン!
  4. Deepにさらなる学びを! 各種事例やJapan APN Ambassador特別セッション!
  5. 今年もやります! よりどりみどりのお祭り企画!

 それぞれについてご紹介します。

初の試み! サテライト会場でのパブリックビューイング!

 JAWS DAYS 2021ではフルオンラインでの開催となりましたが、JAWS DAYS 2022の挑戦としてサテライト会場でのパブリックビューイングを実施します。会場が予定されている地域は以下の通りです。

  • 北海道:札幌
  • 東北:仙台
  • 北陸:新潟、金沢
  • 東海:浜松、名古屋
  • 近畿:京都、大阪
  • 中国:広島、島根
  • 四国:愛媛
  • 九州:福岡、久留米、大分

 まだまだ数千人規模で一堂に会してのオフラインイベントの実施が難しい状況ではあるものの、今回の交流をきっかけにオフラインでの勉強会の機会を増やしていただければと思います。

 また、各会場の紹介をJAWS DAYS 2022公式noteで配信しています。それぞれの地域や会場、運営支部の特徴も様々で、どの会場で参加をしても楽しさと熱気を感じられるはずです。ユーザーコミュニティ参加のきっかけとしてください。

サテライト会場に行けない方は、oVice会場でワイワイしましょう!

 サテライト会場まで遠い、ご時世柄まだ出歩くのが不安、という方はoViceで交流できればと思います。昨年に続いてoViceのスペースをご用意する予定で、oViceサテライト会場として、他のサテライト会場と同じように参加者同士が自由に立ち話や雑談が出来る交流スペースを用意します(oViceとは、オンラインのバーチャル空間でアバターによるコミュニケーションが行えるウェブサービスです)。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
JAWS-UGのイベント初参加の方やAWS初心者の方にも安心! 有志による入門ハンズオン!

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
注目イベント情報連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

JAWS DAYS 2022 実行委員会(JAWS DAYS 2022 ジッコウイインカイ)

 国内最大のAWSユーザーグループJAWS-UGが主催する勉強会、その中でも最大のイベントJAWS DAYS、今年も開催します! 今年のテーマは JAWS DAYS 2022 - Satellites です! オンライン+日本全国のサテライト会場を通じたハイブリッド形式を予定しています。 みなさんと...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/16437 2022/09/28 11:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング