年々増えるITフリーランス、その理由とは?
PE-BANK(当時の名称は首都圏コンピュータ技術者共同組合。2007年株式会社化し、15年に現在の社名に変更)は1989年、フリーランスエンジニアが安心して能力を発揮し、未来に向上していける環境を提供するために設立された、フリーランスエンジニアの専門エージェントである。「ITフリーランスの社会的地位がより一層高まる社会を作り上げていきます」という理念を掲げて活動している。
現在日本でITエンジニアとして働いている人は150〜160万人。その大半は会社に所属しているが、「25万人前後がフリーランスとして活動しており、近い将来には30万人ぐらいになると予想されている」と高山氏は説明する。
年々、フリーランスとして働くITエンジニアが増えている背景にあるのは、「職業観が変わってきたこと」と高山氏は語る。高山氏がPE-BANKでフリーランスエージェント営業という業務に携わった頃のITエンジニアの職業観は「どこの会社で働くか」と所属の価値を重視していた。しかしだんだん、何の役割をするかという職種やポジションの価値を重視するようになり、さらに近年ではワークライフバランスと働き方の価値を重視するようになった。そして現在の職業観は「何をするのか」という「やることの価値を重視して考えるようになってきている。やりたいことを実現することを第一に考えるため、就業形態にこだわりを持つ人は少なくなっていると思います」(高山氏)
ITフリーランスとして、自分のやりたい仕事と出会うためには、どんな仕事の探し方があるのか。PE-BANKなどのエージェントを活用する方法もあれば、クラウドソーシングサービスやメディア、SNSなどを活用して、ITフリーランスが直接、発注企業と契約する方法などがある。
PE-BANKはITフリーランスに仕事を紹介する仲介業者だが、最大の特徴は「契約内容・報酬をすべてオープンにしていること。お客さまから発注いただいている金額がいくらで、私たちがどれだけ手数料をいただき、フリーランスの方にいくら報酬をお渡しするか、35年前から包み隠すことなく明らかにしています。その辺を気に入って多くの優秀なエンジニアが登録してくれているのだと思います。山崎さんもそんな一人です」と高山氏は語り、山崎氏の登壇を促した。