SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

登壇者は40歳以上! エンジニアの長期キャリアを考える「きのこカンファレンス」が2025年3月9日に開催

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 登壇者を40歳以上のベテランエンジニアに限定し、ITエンジニアの長期キャリア形成について考える「エンジニアがこの先生きのこるためのカンファレンス2025(きのこカンファレンス2025)」が、2025年3月9日にdocomo R&D OPENLAB ODAIBA(東京・港区)で開催される。

 きのこカンファレンス2025は、参加者が自身のキャリアやロードマップを見つめ直し、未来を描くヒントを得ることを目的としたITカンファレンス。 登壇者は40歳以上のベテランエンジニアに限定されており、彼らの経験や知識を通じて、参加者が長期的にエンジニアとしての道を歩み続けるためのインスピレーションを提供する。

 セッションの内容は、ITエンジニアとしてのスキルやキャリア選択、ロードマップの策定、人生の描き方など、登壇者の実際の経験や学びに基づいたもの。エンジニアとして、この先も生き残るための知識の共有に限定されている。

 参加対象者は、現役ITエンジニアをはじめ、デザイナーやマネージャー、ITエンジニアを目指す学生など。なお、参加者に年齢制限は設けない。

 イベントの概要は、以下の通り。

  • イベント名:エンジニアがこの先生きのこるためのカンファレンス2025
  • 略  称:きのこカンファレンス2025
  • 開催日時:【前夜祭】2025年3月8日(土)【本編】2025年3月9日(日)
  • 開催場所:docomo R&D OPENLAB ODAIBA(東京・港区)
  • 開催規模:最大300名程度(関係者を含む)

 今後、8月頃にスポンサー募集、9月頃にスピーカー募集を行う予定。 

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/19756 2024/06/24 08:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング