事業貢献につながるアイデアを出すために日頃から意識している考え方
もちろん、最初から事業貢献につながるアイデアを出すことは難しい。そのため菅沼氏は、クリエイターの醍醐味であるモノづくりの楽しさを存分に味わうことの大切さも発信するようにしているという。
技術を楽しみながら事業貢献を意識するには、どのようなアクションを心がけるとよいのだろうか。第1はさまざまな部署の社員とコミュニケーションをとること。「雑談などの、業務に関係のない話もします。雑談の中で社内の課題だけではなく、社会課題が見つかることもあります」(菅沼氏)
第2に社内で発生しているさまざまな案件を把握すること。「取り組んでいる課題や挑戦している領域を理解しておくことで、何か相談されたときにすぐに提案できる状態にしています」(菅沼氏)
忘れてはいけないのは、盤石なシステムも事業成長には欠かせないことだ。それを可能にするのはエンジニアである。「新しいものを生み出すだけが事業成長ではないということを、経営者を含めた非エンジニアが理解しておくことも大切です」と菅沼氏は釘を刺す。
最後に菅沼氏や次のように参加者に呼びかけ、セッションを締めた。
「事業成長と開発をリンクさせて、ワクワクしながら社会貢献に繋がるクリエイターライフを満喫しましょう」