SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

「PyCon JP 2015」レポート

PyCon JP 2015 開催前レポート
~第4回 その他の見どころ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 こんにちは、メディアチームの芝田です。この連載では、PyCon JP 2015の開催に先駆けて、カンファレンスの概要から見どころまでを紹介してきました。この連載もいよいよ最終回です。第4回では、これまでの連載で紹介しきれなかったPyCon JP 2015の見どころを紹介していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーブース・ジョブフェア

 事務局チームスポンサー担当の津田です。

スポンサーブースについて

 PyCon JP 2015では、カンファレンスの2日間を通して開設可能なブースを用意しています。今年は昨年と会場が同じということもあり、昨年と同様に3階フロアの動線となるホワイエにブースを設置することにしました。

スポンサーブース
スポンサーブース

 スポンサーブースでは各企業の製品、サービスが展示されていたり、実際に製品やサービスに触れたりすることができるものもあります。その他にも、さまざまなパンフレットが置いていたり、ノベルティグッズなどを配布していたりするものもあります。展示員として参加している企業の担当者に質問をしたり、話したりできるのも魅力の一つです。

 ぜひ、スポンサーブースにお立ち寄りください。

ジョブフェアについて

 ジョブフェアは、企業と個人がよりカジュアルに交流することを狙いとし、昨年より実施しています。今年のテーマは「Possibilities of Python ~Python で広がる仕事、キャリア、未来~」と題し、カンファレンス2日目(10月11日)の10:50よりメインホールで開催します。

ジョブフェアでのパネルディスカッション
ジョブフェアでのパネルディスカッション

 スポンサー企業に「なぜPyCon JPにスポンサーをするのか」というヒアリングを行ったところ、採用を目的としている企業が多くありました。しかし、PyCon JPの参加者の中で今すぐ転職を考えている方は少ないでしょうし、そもそもPyCon JPに「転職をするため」に参加している人はほとんどいないでしょう。

 企業側と参加者側のニーズをマッチさせるため、単なる求人内容のアピールではなく、各社の「仕事」や「考え方」を知っていただくことで企業と個人との関係をより深めていただけるような場を目指しています。また、転職を考えていない方にも楽しんでいただき、何かしらの学びや気づきを持っていただけるような内容を企画しています。

 ジョブフェアは、スポンサー企業によるパネルディスカッションとライトニングトークの2本立てで構成しています。ぜひ足を運んでみてください!

コーヒーブレイク・おやつ

 会場チームのナツです。

 今年は、去年までと大きく違うことが1点あります。なんと、コーヒーが終日提供となりました。朝一でご来場いただいて、基調講演の後に一息入れるなんてこともできます。毎年おいしいとご好評いただいてるので、ぜひ召し上がってください。

 おやつも、お味がいいのはもちろん、見た目の華やかさにもちょっとした工夫をしてみました。また、甘いものだけでなく塩辛いものもご用意しますので、そちらも楽しんでいただければと思います。

 目も舌もカンファレンスの一部として楽しみつつ、コミュニケーションや各発表にと充実した一日を過ごしていただければ幸いです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
スプリント

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「PyCon JP 2015」レポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ナツ(ナツ)

ゲリラ的テスト屋さん。Python使いではありませんが、PyCon JPでは会場担当を引き受けて4年目になります。 Twitter: @natsu_bm

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

津田 麻美子(ツダ マミコ)

株式会社モバイルファクトリーで人事やっています。趣味でプログラミングを始め、勉強会に参加していたところPyConの運営スタッフに誘われて3年目。そろそろスタッフとしてもベテランになってきた。人事だけど、デプロイ権限持ってます。Twitter: @crazygirl_lover

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

芝田 将(株式会社サイバーエージェント)(シバタ マサシ)

 株式会社サイバーエージェント AbemaTV 配信チーム所属。go-prompt 開発者。 共訳書『エキスパートPythonプログラミング改訂2版』。 Webサイト: https://c-bata.link

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

榎島 数美(エノキジマ カズミ)

PyCon JP 2015ではプログラムチームに所属。ITじゃない会社の社長秘書。趣味でPythonを勉強中。初心者だけど、PyLadies Tokyoのスタッフもやってます。10月24日に発足一周年記念イベント、11月27-29日には秋合宿も予定しているのでpythonista女子は是非ご参加を!もちろん...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/9006 2015/10/06 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング