著者情報
執筆記事
-
2020/02/28
WPF/WinFormsアプリをマイグレーションして、ComponentOneを利用したモダナイゼーションを行う
Windows FormsやWPFがサポートされた.NET Core 3が登場してからすでに半年以上経過し、昨年末には長期サポート版である.NET Core 3.1がGAとなりました。昨年実施されたMicrosoft主催の開発者イベントBuildでは、.NET Frameworkの最終バージョンが4.8であることも告知されています。つまり新しい機能は、.NET Coreに対して追加されることになるため、.NET Frameworkで開発を行っていた開発者は、今後、主な活躍の場を.NET Cor...
-
2018/04/25
ASP.NET CoreとComponentOneを使って、マルチプラットフォームで動作するWebアプリを作成しよう!【Mac/Linux編】
ASP.NET Coreは、ASP.NET MVCをベースとして再設計されたマルチプラットフォームで利用可能なWebアプリの開発が行えるオープンソースの基盤技術です。前回の記事では、Windows環境における開発方法、およびIISへのホスト方法について説明しました。今回は、「ComponentOne for ASP.NET MVC」をマルチプラットフォームで使用する方法を中心に解説していきます。
-
2018/03/16
ASP.NET CoreとComponentOneを使って、マルチプラットフォームで動作するWebアプリを作成しよう!【Windows編】
ASP.NET Coreは、ASP.NET MVCをベースとして再設計されたマルチプラットフォームで利用可能なWebアプリの開発が行えるオープンソースの基盤技術です。しかし、実際のWebアプリを作成やアプリをホストするための方法は、それぞれのプラットフォームによって異なります。また、グレープシティの「ComponentOne Studio for ASP.NET MVC」もASP.NET Core 2.0をサポートしています。
-
2011/04/14
Silverlightでのツリー表示(その2): 標準TreeViewコントロールとNetAdvantage XamDataTreeコントロール - UI カスタマイズ編
今回はSilverlightアプリケーションで階層構造の表示・選択などに利用されるコントロールTreeViewコントロールのカスタマイズ方法と、Infragisticsの高機能コントロール群であるNetAdvantage for SilverlightにあるXamDataTreeコントロールのカスタマイズ方法についてそれぞれご説明いたします。
-
2011/02/28
Silverlightでのツリー表示(その1): 標準TreeViewコントロールとNetAdvantage XamDataTreeコントロール
今回はSilverlightアプリケーションで階層構造の表示・選択などに利用されるコントロールTreeViewコントロールと、Infragisticsの高機能コントロール群であるNetAdvantage for SilverlightにあるXamDataTreeコントロールの利用方法について解説します。本稿では、まずそれらの基本的な利用方法について説明します。