著者情報
執筆記事
-
2012/05/29
TDDで仕様変更とデバッグをする方法
TDD(テスト駆動開発)では、仕様変更にどのように対応しているのでしょうか? デバッグはどうやるのでしょうか? 答えはどちらも「ゼロから作るときと同様にRED ⇒ GREEN ⇒ リファクタリングを繰り返す」です。今回はそれらについて、修正時に変更するテストケースの数を増やさないための考察も含め解説します。
-
2012/04/13
NUnitの全貌 ~ 基本から、最新バージョンの新機能まで
NUnitの最新バージョン2.6の主な機能を解説します。普段からNUnitを使っている開発者でも、「こんな機能があったのか!」と驚くようなことがきっとあるでしょう。
-
2012/04/12
Visual Studio 11 betaの単体テスト機能を使ってみよう!
2月末に公開された Visual Studio 11 beta(以下、VS11β)の単体テスト機能の中から、新しい機能の使い方を紹介します。
-
2012/02/10
Visual StudioのMSTestでTDDを行う方法
Visual Studioに標準で備わっている単体テスト機能(MSTest)を使ってTDD(テスト駆動開発)を行う方法を説明するとともに、MSTestが対応していないパラメタライズドテストなどを実現するツールも紹介します。
-
2011/12/12
C#で始めるテスト駆動開発 ~TDDBC横浜の課題をやってみよう
「バグが半減する」と言われているコーディング技法、それがTDD(テスト駆動開発)です。この記事ではC#でTDDを行う方法を紹介するとともに、事前設計の重要性も説明します。
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5