著者情報
執筆記事
-
2006/05/15
マウスジェスチャを実装する(Win32版)
GUI環境で簡単にコマンドを送ることができるマウスジェスチャ。最近ではWebブラウザなどにも実装されています。今回はそんなマウスジェスチャをC言語(またはC++言語)を利用して実装する方法を紹介します。
-
2006/05/15
マウスジェスチャを実装する(.NET版)
Webブラウザなどに実装されているマウスジェスチャ。GUI環境で強力な効果を発揮するマウスジェスチャを.Netで実装する方法を解説します。
-
2006/04/25
WAVEファイルにリアルタイムで加工を施し再生する
マルチメディア系のプログラムを作成していると、音のデータを扱いたいときもあると思います。今回は読み込んだWAVEに対してモノラル化(またはボイスキャンセル)を施しながら再生してみます。もちろん曲全部をメモリに展開するようなことはしません。
-
2006/04/03
ビデオファイルを基にした16パズルの作成
Managed DirectXを利用して16パズルを作ります。普通の16パズルを作ってもつまらないので、今回は対象画像にビデオファイルを利用します。
-
2006/03/24
Managed DirectXでビデオをテクスチャとして利用する
Managed DirectXには「AudioVideoPlayback」という名前空間があります。今回はこの中にある「Video」クラスを用いて、ビデオデータからテクスチャを取り出し、3Dオブジェクトに表示する方法を解説します。
-
2006/02/23
DirectShowを利用した透明ウィンドウでのビデオ再生
本稿では、DirectShowと透明なウィンドウを組み合わせる事により、透明なウィンドウでビデオ再生を行う方法を解説します。
6件中1~6件を表示
All contents copyright © 2005-2022 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5