SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

【新刊】PythonでWebアプリを開発できるフレームワーク「Django」を学ぼう

-[Vol.763]-------------------------------------------------------
このメールはCodeZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。CodeZine編集部です。
今週のおすすめはこちらです。

【Djangoの実践知識が身につく『実践Django』とは?】
幅広い用途で人気の高いPythonでWebアプリケーションを開発したいとき、
多くのケースでフレームワークとして選ばれているのがDjango。
CodeZineを運営する翔泳社では、このDjangoの基礎知識やWeb開発について学べる
書籍『実践Django』を7月19日(月)に発売しました。
https://codezine.jp/article/detail/14425?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

【編集部からのお知らせ】
「Developers Summit 2021 Summer(デブサミ2021夏)」をオンラインで
7/30(金)に開催します! 現在、タイムテーブルを公開中です。
早くも残席わずかとなっているセッションが多数ございますので、
お申し込みは是非お早めに!
https://event.shoeisha.jp/devsumi/20210730?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:9本(7/14~7/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、CodeZine編集部です。今週のオススメ記事はこちらです。

◆一歩先の継続的デリバリー「プログレッシブデリバリー」とは? 
 概要と実現のためのソリューションの紹介

 本連載では、GitOpsを活用した継続的デリバリーやプログレッシブデリバリーに
ついて紹介します。前回の記事では、継続的デリバリーの概要について解説しまし
た。本記事ではその一歩先の概念であるプログレッシブデリバリーについて解説
し、具体的なソリューションを紹介します。

https://codezine.jp/article/detail/14476?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆なぜマイクロサービスがDXにとって重要なのか? 
 2025年の壁と技術的負債を乗り越えるために

 多くの企業でDXが課題となり、その実現に様々な手法が用いられています。DXは
単なる業務のデジタル化ではなく、ビジネスを抜本的にITに委ねること。そこで注
目されているのがITインフラとしてのマイクロサービスです。では、マイクロサー
ビスとはどういうもので、なぜDXにとって重要なのでしょうか。『絵で見てわかる
マイクロサービスの仕組み』(翔泳社)から解説します。

https://codezine.jp/article/detail/14491?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆DX時代に求められるアジャイル組織とは? 心理的安全性と速さを併せ持つ
 組織の作り方を学ぶ

 CodeZineでは、記事に加え、実際に手を動かすことで、明日から現場でいかせる
力を身に付けるための講座「CodeZine Academy」を提供しています。先日オンラ
インで開催された「今からはじめるDX時代のアジャイル入門講座」もその一つ。
『ここはウォーターフォール市、アジャイル町 ストーリーで学ぶアジャイルな組
織のつくり方』『いちばんやさしいアジャイル開発の教本』や『カイゼン・ジャー
ニー たった1人からはじめて、「越境」するチームをつくるまで』の著者でも
あり、本講座の講師をつとめる新井剛氏に、この講座の魅力を聞きました。

https://codezine.jp/article/detail/14468?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆「コンパイラとコンパイル」 ~マンガでプログラミング用語解説

 この連載は、マンガで分かるプログラミング用語辞典です。気軽に読み流せる
マンガと、テキストによる詳しい解説で、プログラミング未経験者がつまづきがち
な専門用語・概念をやさしく読み解き、よりスムーズな学習を手助けします。市販
のプログラミング入門書の副教材としてもぜひご活用ください。今回解説するの
は、人間が書いたプログラムをコンピューター上での実行に適した形に変換する
「コンパイラとコンパイル」です。

https://codezine.jp/article/detail/14340?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆なぜ国内No1登山アプリの開発組織はコロナ禍でも成長を継続できたのか? 
 スピード感を支える組織力をヤマップに学ぶ

 多くのアプリ開発では、現在のサービスを継続しながら、ユーザーの要望を汲み
取って改善をし、価値を高めていくことが要求される。開発に関わる人たちは、高
い不確実性のなか、迅速にプロジェクトを進めていかなければならない。登山のた
めのGPSアプリ・プラットフォーム「YAMAP(ヤマップ)」では、コロナ禍の逆風の
なか、過去最大のMAU(月間最大アクティブユーザー数)を獲得するなど、その高
い組織力によって変化に耐えられる戦略を迅速に展開している。同社のプロダクト
マネージャーとエンジニアの2人に、スタートアップのエンジニア組織の一員とし
て心掛け、実践していることについて聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/14459?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆PythonでWebアプリを開発できるフレームワーク「Django」の
 実践知識が身につく『実践Django』

 幅広い用途で人気の高いPythonでWebアプリケーションを開発したいとき、多く
のケースでフレームワークとして選ばれているのがDjango。CodeZineを運営する翔
泳社では、このDjangoの基礎知識やWeb開発について学べる書籍『実践Django』を7
月19日(月)に発売しました。

https://codezine.jp/article/detail/14425?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆ローコード開発だけじゃない魅力――「Claris FileMaker」は
 ハイブリッド環境に対応、iOSの機能も容易に組み込める統合プラットフォーム

 企業内にたくさん蓄積されているデータ。それらをビジネスに生かし、DX(デジ
タルトランスフォーメーション)を加速するには、業務部門担当者自らがデータ活
用することが不可欠だ。だが、一般的に膨大な量のデータを管理するエンタープラ
イズ向けに開発されたOracle DatabaseやMySQLなどのデータベースを扱うには、
SQLをはじめ、操作画面を設計するためのプログラミング言語など、専門知識が必
要になる。一方、Microsoft Excelなどの表計算ソフトをデータベースとして活用
することもできるが、1万件を超えるデータを管理し、活用するのは難しい。これ
らのデータ活用にまつわる課題を解決し、初心者からプロまでデータを容易に扱え
るようにするのが「Claris FileMaker(クラリス ファイルメーカー。以下、
FileMaker)」だ。

https://codezine.jp/article/detail/14403?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆AIで変わるソフトウェア開発――コードが自動生成される未来は
 いつ到来するのか?

 本連載では、米GitLabのブログ記事を和訳し、開発者が知っておきたいソフト
ウェア開発の将来について、全4回でお届けします。前回では、5Gやエッジコン
ピューティングなど、開発者が把握すべき最新技術について語られました。今回
は、AIによって自動でコードが生成される未来の可能性について語られます。

https://codezine.jp/article/detail/14469?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

◆事業に貢献するエンジニアリングの新しい形「フルサイクル開発」とは? 
 VOYAGE GROUPの先行事例に学ぶ

 ソフトウェア開発にはライフサイクルがある。設計、開発、テスト、デプロイ、
運用、保守、サポートなど、それぞれが専門化して分担する。ところが、これらの
ライフサイクル全体にコミットするフルサイクル開発者という新たな開発者像が出
現した。フルサイクルだとどのようなメリットが期待できるのか。日本でフルサイ
クルなエンジニアリングを進めているVOYAGE GROUP。その事業会社となるアドテク
ノロジーのZucksのCTO 河村綾祐氏、松本宗一郎氏、そしてVOYAGE GROUP技術広報 
丹野修一氏にその実情をお伺いした。

https://codezine.jp/article/detail/14356?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(7/14~7/20)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 PythonでWebアプリを開発できるフレームワーク「Django」の実践知識が
   身につく『実践Django』
https://codezine.jp/article/detail/14425?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●2位 「コンパイラとコンパイル」 ~マンガでプログラミング用語解説
https://codezine.jp/article/detail/14340?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●3位 DX時代に求められるアジャイル組織とは? 心理的安全性と速さを併せ持つ
   組織の作り方を学ぶ
https://codezine.jp/article/detail/14468?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●4位 iOS 15で再設計されたSafariのUIについての考察
https://codezine.jp/article/detail/14574?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●5位 「Vue.js」入門~JavaScriptフレームワークをTypeScriptで学ぼう
https://codezine.jp/article/detail/14451?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 Python向けの新たなC API実装を目指す「HPy 0.0.2」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14563?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●2位 Windows 10で利用可能なDirectStorageの開発者向けプレビューが提供開始
https://codezine.jp/article/detail/14569?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●3位 オープンソースのAPIゲートウェイ「Kong Gateway 2.5」がリリース
https://codezine.jp/article/detail/14561?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●4位 絵が苦手でもシンプル図解で伝えられる!「□○△」でコミュニケーション
   の課題を解決できる本が発売
https://codezine.jp/article/detail/14395?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

●5位 ドキュメント指向データベース「MongoDB 5.0」が一般提供
https://codezine.jp/article/detail/14572?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 新着ニュース:33本(7/14~7/21)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・IT・Web業界に特化した求人情報サイト「FINDJOB!」、
 エンジニアリングスクール「RaiseTech」とサービス提携開始(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14575?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・技術書がKindleで50%オフ、翔泳社の本が約1,000点対象に【8/5まで】(07-21)
https://codezine.jp/article/detail/14527?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・機械学習工学研究会が「第1回機械学習システムセキュリティ勉強会」を7/28
 に開催(07-20)
https://codezine.jp/article/detail/14573?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・エンジニアが働く環境を紹介するキャリアイベント
 「Sansan Tech Career Fair」が8月1日に開催(07-20)
https://codezine.jp/article/detail/14570?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・ドキュメント指向データベース「MongoDB 5.0」が一般提供(07-20)
https://codezine.jp/article/detail/14572?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Windows 10で利用可能なDirectStorageの開発者向けプレビューが提供開始
 (07-20)
https://codezine.jp/article/detail/14569?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Scheme派生のプログラミング言語「Racket 8.2」がリリース(07-20)
https://codezine.jp/article/detail/14571?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・絵が苦手でもシンプル図解で伝えられる!「□○△」でコミュニケーションの
 課題を解決できる本が発売(07-20)
https://codezine.jp/article/detail/14395?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・プログラミング学習教材マーケットプレイス「Techpit」、Railsチュートリアル
 と業務提携(07-19)
https://codezine.jp/article/detail/14562?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Google CloudのCloud Logging、ログベースのアラートをプレビュー提供
 (07-19)
https://codezine.jp/article/detail/14564?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・AWS、医療関連データの取り扱いに対応した「Amazon HealthLake」を一般提供
 (07-19)
https://codezine.jp/article/detail/14560?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・オープンソースのAPIゲートウェイ「Kong Gateway 2.5」がリリース(07-19)
https://codezine.jp/article/detail/14561?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Python向けの新たなC API実装を目指す「HPy 0.0.2」がリリース(07-19)
https://codezine.jp/article/detail/14563?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Linux Foundation、認定試験「認定Kubernetesセキュリティスペシャリスト」を
 日本語で提供開始(07-17)
https://codezine.jp/article/detail/14566?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・情シス・コーポレートエンジニアに特化した副業人材シェアリングサービス
 「シスクル」が提供開始(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14557?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Pythonのイディオムとコーディング規約を問う「PythonZen & PEP 8検定試験」
 を2021年10月より無償で実施(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14553?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Sansan、先進企業のインフラを学ぶイベント「Engineering Team Presentation 
 powered by Builders Box」開催(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14552?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Node.jsフレームワークの最新版「nest 8.0.0」がリリース(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14555?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・「Visual Studio 2022 Preview 2」がリリース(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14551?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・「Windows Terminal Preview 1.10」がリリース(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14550?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Node.jsおよびTypeScript向けORM「Prisma 2.27.0」がリリース、
 MongoDBサポートのプレビュー提供など(07-16)
https://codezine.jp/article/detail/14554?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・「Autify」による自動テストとユーザー視点の手動テストを組み合わせた
 サービス「HYBRID QA」が登場(07-15)
https://codezine.jp/article/detail/14548?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」が職務経歴書
 インポート機能をリリース(07-15)
https://codezine.jp/article/detail/14543?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Kubernetes 1.22、複数のベータ版API提供の停止を予告(07-15)
https://codezine.jp/article/detail/14547?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Firefox 90、SmartBlock 2.0によって安全とプライバシー保護を両立(07-15)
https://codezine.jp/article/detail/14544?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Google、Android向けのデバイス組み込み機械学習スタックを発表(07-15)
https://codezine.jp/article/detail/14545?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・JavaScript/TypeScriptランタイム「Deno 1.12」がリリース、REPLによる
 TypeScriptトランスコンパイルなど(07-15)
https://codezine.jp/article/detail/14546?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Firefox 90、メタデータ要求ヘッダのフェッチをサポート(07-14)
https://codezine.jp/article/detail/14537?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・GitHub、Railsにクラスタ横断の関連付け機能を追加(07-14)
https://codezine.jp/article/detail/14539?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・グレープシティ、Windows用画像処理コンポーネントの最新版
 「LEADTOOLS 21J」発売(07-14)
https://codezine.jp/article/detail/14540?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・Microsoft、初心者向けIoT学習カリキュラムをオープンソースで公開(07-14)
https://codezine.jp/article/detail/14536?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・テキストエディタ「Neovim v0.5.0」がリリース(07-14)
https://codezine.jp/article/detail/14538?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

・認証局サービス「Google Cloud CAS」の一般提供が開始(07-14)
https://codezine.jp/article/detail/14535?utm_source=codezine_regular_20210721&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/cz?token=&utm_source=15428&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 CodeZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング