「Googleアナリティクス API徹底活用入門」連載一覧
1~3件(全3件)
-
2017/02/17
データ送信仕様Measurement Protocolを理解して活用する
デジタルメディアやIoTなどの普及によって、データを取得することができる機会が増えています。データを保存する手段にもさまざまなものがありますが、サーバーの設定が必要なものや、大仰になりやすいものが多いのが現状です。 Googleアナリティクスにはウェブサイトやアプリの計測以外に、ユーザー行動の測定データを送信して格納できる仕組みがあります。今回はデータ送信仕様であるMeasurement Protocolを紹介します。
-
2016/12/21
GoogleアナリティクスAPIでアクセスデータを活用するReporting API
本稿ではGoogleアナリティクスAPI(以降、GA-API)でさまざまな集計データ(ページビュー数や流入元など)をレポートとして活用するためのAPIであるReporting APIを活用し、ランキングによる人気ページ一覧作成などレポーティング自動化に挑戦します。
-
2016/10/24
Googleアナリティクス APIの基本から利用準備まで
ウェブサイトのアクセス解析ツールとして、Googleアナリティクスを利用している方は多いと思います。Googleアナリティクス APIを利用することで、各種集計データを取得し、分析レポートの作成を自動化したり、またウェブ以外のデータをサーバーに送って集計することも可能になります。API利用が初心者の方や、Googleアナリティクス初心者の方でも利用できるよう、準備から活用までを解説します。
1~3件(全3件)
All contents copyright © 2005-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5