SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Pythonオンライン学習サービス「PyQ」、プログラミング未経験者向けコースを新設

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ビープラウドは、Pythonオンライン学習サービス「PyQ(パイキュー)」において、新コース「Pythonプログラミングをはじめよう」の提供を7月13日に開始した。

「Pythonプログラミングをはじめよう」学習画面イメージ
「Pythonプログラミングをはじめよう」学習画面イメージ

 「Pythonプログラミングをはじめよう」は、プログラミング未経験者が“プログラミングとは何か”という感覚をつかむことを目的としたコースで、11パートで構成されており、平均12時間で解き終えられる設定となっている。

 受講対象は、プログラミング経験がまったくない人で、Pythonを用いた計算、条件分岐、繰り返し処理、ファイル読み込みといったプログラミングの初歩に触れられる。Webブラウザ上のエディタで手を動かしながら学び、最終的には学んだ内容を組み合わせて実際に使えるプログラムを作る。

 同コースでは、ヘビのキャラクター「キューちゃん」がエンジニアの「パイ先輩」にプログラミングを習いながら、キューちゃんの業務を効率化する内容となっており、それぞれのパートは対話形式のストーリーでコンパクトに区分けされているので、すき間時間に自身のペースで学習できる。

 Pythonの基本用語をくわしく説明するとともに、その問題を解くことで何の役に立つのか、どのようなアプリケーション/サービスを作れるのか、といった疑問を明確にするために「学ぶこと」「学習のポイント」を問題ごとに定義した。

 講義では、「メールの宛名の一括置き換え」「原稿の文字数の計測」といった、仕事で使えると便利なプログラムを作成するので、問題で使用したプログラムを改変しながら動作確認することも可能となっている。

 「PyQ」の、税込の月額料金は、全カリキュラムを受講できる「ライトプラン」が3040円、「ライトプラン」にPython学習サポートを加えた「スタンダードプラン」が8130円。

 個人プランの内容に加えて、チーム全体の進捗管理やレポート、チーム内での質問機能などを提供する「チームライトプラン」が1名あたり11000円、「チームライトプラン」にPython学習サポートを加えた「チームスタンダードプラン」が1名あたり21560円。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/12576 2020/07/13 16:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング