
タイトル画面を作ろう
よくあるゲームのタイトル画面は、1枚絵にスタートボタンなどのボタンが表示されています。そうしたシンプルなタイトル画面を作ります。
トップメニューの「シーン」>「新規シーン」で、新しいシーンを作ります。
ルートノードは「CanvasLayer」にして名前を「Title」に変更します。「Ctrl+S」で保存するパスはres://scn/title/title.tscn
とします。
ゲームはこのシーンから開始しますので、title.tscn
を右クリックして「メインシーンとして設定」を選択します。
「Title」ノードに子ノードとして「TextureRect」と「Button」を追加します。配置後の状態は次のようになります。
▶ Titleシーン
-
Title(CanvasLayer)
- TextureRect
- Button
TextureRectの設定
「TextureRect」の「インスペクター」ドックには、次のような変更を加えます。
-
「TextureRect」
-
「Texture」に、
res://res/image/big/title.png
をドロップ。 - 「Expand Mode」を「Ignore Size」に変更。
-
「Texture」に、
-
「Control」
- 「Layout」>「Transform」>「Size」の「x」を「960」に、「y」を「960」に変更。
- 「Layout」>「Transform」>「Position」の「y」を「-120」に変更。
-
「CanvasItem」
- 「Texture」>「Filter」を「Linear」に変更。

「TextureRect」を利用すれば、画像の位置とサイズを指定して画面上に配置することが簡単にできます。
また、ここで使用する画像はドット絵ではなく、高解像度の画像ですので、拡大縮小の方式である「Filter」を「Linear」に変更します。
Buttonの設定
「Button」の「インスペクター」ドックには、次のような変更を加えます。
-
「Button」
- 「Text」に「START」と入力。
-
「Control」
- 「Layout」>「Anchors Preset」を「中央下」に変更。
- 「Layout」>「Transform」>「Size」の「x」を「300」に、「y」を「100」に変更。
- 「Layout」>「Transform」>「Position」の「x」を「330」に、「y」を「340」に変更。
- 「Theme Overrides」>「Font Size」を「64」に変更。

シンプルですが、これでタイトル画面ができました。