ランサーズのグループが運営するメンターマッチングサービス「MENTA」は、ChatGPTの技術を用いて、エンジニアのためのスキルアップLINEアプリ「教えて、MENTAくん」をリリースすることを4月7日に発表した。
「MENTA」は、現役のエンジニアやデザイナーと学びたい人をオンラインでマッチングするメンタリングサービス。
AIを効率的にサービスに取り入れながら、メンターとの共存を実現することで、より価値の高いサービスを提供できると考え、エンジニア向けのスキルアップLINEアプリ「教えて、MENTAくん」をリリースした。
同サービスの特徴は以下の通り。
- プログラミング周りの質問や、壁打ちをしてスキルアップすることができる
- 言語モデル「GPT-3.5-turbo」を使用しているため常に快適な速度で利用が可能
- 初回は無料・無制限で何度でも使用可能
- クイズやTipsを通じて学ぶことが可能
- 今後の機能として、毎日のIT系ニュースの要約を受信できるようになる
ChatGPTの技術を用いることで、入力した質問に対して即時に回答を提供する。これにより、エンジニアはいつでもどこでも、知りたい情報を迅速に得ることができる。また、毎日受信するIT系のニュース要約は、短時間で最新の情報を収集し、自分のスキルアップに活かすことができる。
同サービスは、LINEで「@115pancw」と検索し、友達追加するだけで会話をはじめることができる。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)
CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です