SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

CodeZineニュース

Amazon Web Services、ジェネレーティブAIの活用を推進するツールやサービスについて発表

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 米Amazon Web Servicesは、AWS上でジェネレーティブAIを活用したアプリケーションやサービスの構築を可能にするための、Amazon BedrockおよびAmazon Titan FMのプレビュー、Amazon EC2 Trn1n/Inf2インスタンスの一般提供、Amazon CodeWhispererの一般提供および対応言語の追加を、4月13日(現地時間)に発表した。

 Amazon Bedrockは、イスラエルのAI21 Labs、米Anthropic、Stability AI、およびAmazonの基盤モデルをAPIを通じて利用できるサービス。ユーザーは、基盤モデルを使用してジェネレーティブAIベースのアプリケーションを簡単に構築およびスケーリングすることが可能であり、テキスト/画像用の強力な基盤モデルへアクセスする機能を提供する。

 Amazon Bedrockを通じてアクセスできる基盤モデルとしては、AI21 Labsによる多言語LLMであり、自然言語による指示に従ってスペイン語、フランス語、ドイツ語、ポルトガル語、イタリア語、オランダ語でテキストを生成可能なJurassic-2ファミリ、さまざまな対話およびテキスト処理タスクを実行できるAnthropicのLLMであるClaude、および今回発表されたAmazon Titan FMが含まれる。

 なお、Amazon Bedrockは現時点では限定プレビューとなっている。

 Amazon Titan FMは、テキストの要約や生成、分類、自由形式のQ&A、情報抽出に対応するジェネレーティブLLMであるTitan Text、単語やフレーズといったテキスト入力を、テキストの意味を含む数値表現に変換することで、パーソナライゼーションや検索などのアプリケーションに役立つLLMであるTitan Embeddingsの2つで構成される。Amazon Titan FMも、Amazon Bedrockと同様に現時点では限定プレビューとなっている。

 Amazon EC2 Trn1nインスタンスは、同社が深層学習トレーニング専用に構築した機械学習チップであるAWS Trainiumを搭載しており、他のEC2インスタンスと比較してトレーニングコストを最大50%削減できる。

 800Gbpsの第2世代Elastic Fabric Adapter(EFA)ネットワークに接続された、複数のサーバにトレーニングを分散するよう最適化されており、ペタビット規模のネットワークを備えた同じAWSアベイラビリティゾーンに配置された、最大30000のTrainiumチップ(6エクサフロップス以上の演算能力)まで拡張可能なUltraClusterへのデプロイに対応する。

 Amazon EC2 Inf2インスタンスは、数千億規模のパラメータを含むモデルを使用した、大規模なジェネレーティブAIアプリケーション用に最適化されており、前世代のInferentiaベースのインスタンスと比較して、最大4倍のスループット、最大10倍の低レイテンシを実現している。また、アクセラレータ間の超高速接続による大規模な分散推論をサポートし、同等のEC2インスタンスと比較して最大40%優れた推論コストパフォーマンスと、クラウドでの最低コストの推論を実現する。

 なお、Amazon EC2 Trn1nインスタンス、Amazon EC2 Inf2インスタンスともに、一般提供が開始されている。

 Amazon CodeWhispererは、2022年からプレビューされていたAIによるコーディングアシスタントで、今回はPython、Java、JavaScript、TypeScript、C#に加え、Go、Kotlin、Rust、PHP、SQLを含む10の言語に対応するAmazon CodeWhispererの一般提供が開始された。Visual Studio Code、IntelliJ IDEA、AWS Cloud9といったIDEから、AWS Toolkit IDE拡張機能を通じてAmazon CodeWhispererにアクセスできるほか、AWS Lambdaコンソールからも使えるようになっている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事の著者

CodeZine編集部(コードジンヘンシュウブ)

CodeZineは、株式会社翔泳社が運営するソフトウェア開発者向けのWebメディアです。「デベロッパーの成長と課題解決に貢献するメディア」をコンセプトに、現場で役立つ最新情報を日々お届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

  • X ポスト
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CodeZine(コードジン)
https://codezine.jp/article/detail/17678 2023/04/17 17:40

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング